新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

2019年12月

手作りビール

10月にキリンビール横浜工場で参加した「手作りビール教室」。
6週間の熟成を経て完成したビールが届きました。

IPAタイプなので「かなり苦みが強いですよ」と言われていました。
呑んでみると確かに苦いけれど甘さもかなりあり、
あの時味見した麦汁の味を思い出しました。
熟成によってコクも旨みも出て、
とっても美味しいビールになりました。

お正月のみんなにふるまいます!

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2019年12月11日 18:24

唯一無二の柿

今年一個だけしかならなかった我が家の甘柿。
その柿の木全部のエネルギーをこの一個に集中させたんだろうから、
美味しくないわけがないです。

1人で食べるのはもったいなくて仏壇に上げておいたけど、
もうこれ以上は置いとけないと思い、
旦那様が出張から帰ってくるのを待って食べました。

ちょっと柔らかくなりかけていて皮をむくのが大変でした。
とろけるような甘さで、これぞまさしく完熟の柿。
どんな高級ブランドの柿にも負けない美味しさでした。

せっかくなので、菊姫の長期熟成酒と合わせて戴きました。
11by山廃吟醸と山吟原酒と合わせたら、
どちらの味も引き出し、際立ってさらにおいしく感じました。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2019年12月10日 17:55

自然農の田んぼ 2019 収穫祭

12月8日、田んぼで収穫祭を行いました。

みんなが集まるまでは、それぞれ自分たちの作業をしています。

遠くに見えるのは、脱穀した籾コメを唐蓑にかけて、
ゴミをとばしているところです。

天日干ししていた大豆の鞘から豆を取り出しています。
これも大変な手間です。

みんなで食べるご飯を釜で炊いています。

炊きあがって蓋を開けると、カニ穴ができていました。
美味しそう~。

毎年この会は、一品持ち寄りでみんなで食事会をします。
私は、去年好評だった『丸干し芋のサラダ』を作りました。
他にも二品『玄米の五目チラシ』と『芋がらと油揚げの煮物』を持っていきました。

他のメンバーは、畑で作った黒豆や大豆、里芋、野沢菜のお漬物。
地元産の椎茸の含め煮、野菜のおでん、お味噌汁、しょうがの佃煮、
豆腐の味噌漬け、切り干し大根とカイワレのサラダ、米粉のパウンドケーキなど、
少しづつ食べても全部食べ切れないほどお腹がいっぱいになりました。

食事の後、我が家の田んぼで収穫した新米の籾摺りをしました。

籾摺り機に少しづつもみ米を落としていかないと、
すぐに詰まってしまいました。
結構時間がかかり大変です。

一回通したところです。
まだまだ籾米がたくさん混ざっています。
去年は一回しか通さなかったらしく、
前日に玄米を研ごうとしたら、
たった5カップの玄米に500粒以上の籾米がありました。
それを取り除くだけでもかなり時間がかかるので、
今年はちゃんと2回通します。

2回通したお米です。
まだ籾米もありますがかなりきれいになりました。
ここまでやって重さを計ったら、7.805㎏でした。
ほぼ去年と同じ数量です。
これでやっと新米が食べられます。

【きらくな寝床】

日時:2019年12月09日 17:37

野菜のおかず

月曜断食が3週間目に入った姪。
よく頑張って続いています。

頑張っているので私もできるだけ協力してあげようと思い、
ワンプレートやどんぶりものはやめて、
野菜中心の(しかも芋もNG)おかずを作っています。

これはワサビ菜という葉物で、少しピリッと辛いそうです。
配達スタッフが配達途中の無人販売で買ってきてくれました。
百円です。

ワサビ菜は甘くない胡麻和えにしました。
納豆のグラタンはいつも下にジャガイモを入れるのですが、
芋はNGなのでブロッコリーに変えました。
厚揚げの酢豚風は、大根、人参、玉ねぎ、ピーマンを入れて、
残り一品は、蕪と豚肉の塩昆布炒め。
蕪の実と葉っぱは塩でもんでから炒めるので、
出来上がったら少ししょっぱめでした、
どうしようか考えて、
水菜を炒めて味をつけずに混ぜたらちょうどよくなりました。
私も頑張ってます。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2019年12月08日 15:02

すぬーどる

姪がお土産に戴いたスヌーピーのカップうどんを一つ
ブログネタにとくれました。
ユニバーサルスタジオのお土産だったようです。
イラストのスヌーピーがとっても可愛いです。

製造しているのは日清食品で、
ゆず香る和風だしのおうどんと書かれています。

蓋も可愛いです。

出来上がったおうどん。
スヌーピーとウッドストックのなるとがたくさん。
油揚げもたくさん入っていてとっても美味しかったです。

ここのところ忙しくてちょっと疲れていたけど癒されました。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2019年12月07日 15:02

木版画カレンダー2020

長田版画教室のメンバーが共同で、
毎年版画カレンダーを創作しています。
2020年版が完成しました。

版画カレンダーは色々な会で作っているようですが、
だいたい二か月ごとが多く、
一年で12枚というのは結構珍しいようです。
先生の版画も入っているし、
メンバーみんながかなり上達しているので、
中々完成度は高いです(私のは除いてですが)

1人30枚づつ摺って30セット作りました。
各自2セットづつもらい残った6セットは販売するそうです。
売れるかな?

来年はもっとがんばらなくっちゃ!

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2019年12月06日 17:08

落ち葉

小さな庭ですが、父が植えた柿の木と葡萄の木、
一緒に植えたスモモの木があり、
この時期になると落ち葉がたくさん積もります。
家の敷地内にある分にはいいのですが、
お隣のアパートの駐車場や道路にも舞っていきます。

今週の日曜日は駿河区一斉清掃の日でもあり、
今から少しづつやっておかなければと、
ゴミの日の今朝少し集めました。

掃いても掃いてもキリがなくて、
あっという間に袋に一杯になってしまいました。
父の生前は「畑の肥料にするから」と、
いつもきれいに集めてせっせと畑に持って行ってくれていたので、
その当時は、まさかこんなに大変だとは思いもしませんでした。
本当に今となって父に感謝です。

とてもお隣の駐車場までは掃き掃除できなかったので、
また日曜日に頑張ろうっと!

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2019年12月05日 14:04

ホイップあんパン

娘が山梨のデイリーヤマザキで買ってきてくれた、
ホイップあんパンが、すごく美味しくてびっくりしました。
『北杜』の焼き印も可愛いです。

デイリーヤマザキは前に家の近所にもあったのですが、
何年か前に姿を消してしまい、
静岡市には県庁と市役所の中、新東名のSAの3店舗しかありません。
店内調理のパンやサンドイッチが美味しかったことを覚えています。

割ってみると、
薄い皮のパンの中にぎっしり詰まったホイップとあんこ。
コレ系のスイーツは甘すぎてそれほど得意じゃないけど、
ホイップは軽くて甘さ控えめでとっても美味しかったです。

聞くところによるとそれぞれのお店で作っているようで、
ご当地の焼き印が押されているそうです。
今度デイリーヤマザキを見かけたら、
迷わずこのパンを探しに行くでしょう。
あー、もう一度食べたいな!

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2019年12月04日 14:15

作業前のひととき

今年の冬は例年よりも暖かいので、
干し芋の加工が本格的には始まってはいませんが、
今年のお芋の状態を知るために、一度試しに蒸かしてみました。

暖かいとはいえ、朝の内は結構冷え込みます。
蒸かしているお芋の周りには、
暖を取りに自然と集まってきます。
漏れてくる蒸気でお肌も潤うかな?
作業前のひとときです。

この日蒸かしのは紅まさりです。
皮むきしたお芋を入れたかごの下にたまったお芋の蜜を一滴、
糖度計に垂らして糖度を計ってみたら、
30度までのメモリが振り切ってしまいました。
まだ糖化も始まったばかりだと思いますが、
もうかなり甘くなっているのがわかります。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2019年12月03日 13:48

やっぱり猫です。

寒くなってきてホットマットの上が、
絶好のお昼寝場所になっているアシュです。

それなのにパソコンを開いて置いておくと、
いつの間にかキーボードの上で寝ていました。
寝心地が悪そうな場所なのになぜパソコンに乗るのでしょうか。

和室の障子がビリビリなので、
障子をあきらめてカーテンに変えたら、
何だかうれしそうに潜り込んでいきました。
でも肝心のしっぽは丸見えです。

11月で丸三歳になったアシュです。
さすがにもうすっかり大人の猫だとおもうのだけれど、
いまだに赤ちゃんの時から使っている毛布が大好きで、
ちゅうちゅう、ふみふみしています。

猫ですねぇ。

【猫とお昼寝】

日時:2019年12月02日 18:36