新着記事
カテゴリー
アーカイブ
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
ほしいもブログ
除草用機械
宮城県で有機米を作っている及川さんは、
とても頭のいい方です。
宮城では秋に稲刈りをした後、
天日乾燥する農家さんは、棒かけをするのですが、
その棒を立てる穴を開けるのは大変です。
昨年伺った時に、田植え機を改良して
穴あけ用の機械を作った話を聞きました。
今年は、除草の機械でした。
もともと有機栽培は除草がかなり大変です。
今まで、田植え後に稲と稲の間だけ草が取れる機械がありました。
それを、稲の植わっているところも除草できる
揺動除草機と組み合わせた機械が手作りされていました。
田植え後、しばらくすると稲の根が4~5㎝になり、
遅れて生えてくる雑草の根は3cm以下なので、
その機械で稲の上をひっかける鍵のようなもので
揺らしながら通ると、
みごとに雑草だけが抜けるという仕組みだそうです。
その機械を農業機械メーカーで作ると何百万もするらしいのですが、
及川さんはホームセンターで部品を買ってきて手作りしたので、
数万円でできたそうです。
素人の私が見ても、
たいしたものだと思いました。
他にも農薬を使わずに雑草対策する方法も色々実験されていて、
参考になるお話がたくさん聞けました。
日時: 2010年10月09日 00:01
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:https://www.tatuma.co.jp/mt/mt-tb.cgi/1271