新着記事
カテゴリー
アーカイブ
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
ほしいもブログ
もうすぐ完成!
着物リメイク講座も5回目(残りあと1回)。
前回ほとんど本縫いを仕上げてくるという宿題だったはずなのに、
今回は本縫いについての講義が主でした。
まずは、本縫いの前準備として、
☆見返し布、襟に接着芯を貼る。
☆袖口用のバイアステープを作る。
本縫いの順序は、
①前身頃に見返しを付ける(丈を決める)
②肩を縫う③襟を付ける④脇を縫う⑤裾を始末する。
ということで、洋裁とは順序が違うそう。
私自信は全く自己流で縫い合わせてしまったため、
ところどころ先生の講義とは全く違う仕上げになってしまい残念ですが後の祭りです。
その後細かいところの縫い方を実践して見せて下さいました。
一番難しいのが襟。
角の始末の仕方も教わりましたが色々な場面で応用できます。
(今回は縫ってしまったため間に合いませんが…)
それにしても同じ講座のはずなのに全部仕上げてきた人と、
まだ仮縫いのままの人との差がありました。
仮縫いの人たちは今日の先生の講義が役に立つでしょう。
脇の始末が綺麗にできなかったので目隠しのために付けました。
細かいところではボタン用のループの作り方と付け方も教えていただきました。
次回は最終回なのでそれまでにポケットとボタン、
ループをつけていよいよ完成です。
日時: 2014年11月07日 07:33