ほしいもブログ

菊姫訪問

201602160.jpg

2月16日、17日は、
銘酒菊姫を扱う全国の酒販店で構成する「菊姫会」の総会があります。
毎年、菊姫会終了後に蔵見学に訪れていましたが、
今年は仕事の都合で見学は無理なので、
菊姫会の前に訪問することにしました。

まずは、「白山比咩神社」にお参り。
こんなに雪が降っている時に来たのは初めてです。

201602161.jpg

「白山比咩神社」のご祭神は菊理媛(くくりひめ)、イザナミノミコト、イザナギノミコト。

菊姫酒造が、その年仕込まれた最高の吟譲酒と認めた酒を、
更に10年間寝かせて蔵出しされる、
菊姫最高峰の酒に冠された名が「菊理媛」です。


201602162.jpg

霊峰白山を源とする手取川水系の湧水を仕込み水に使用する菊姫の酒は、
まさにお神酒という言葉がふさわしい神聖な酒です。

201602163.jpg

菊姫の八幡精米所と貯蔵庫。
もう十年以上、毎年2月に来ていますが、
こんなに雪が降っている日に当たったのは初めてです。

201602164.jpg

製造部の井出さん。
今回訪問の目的はこの井出さんのお話を聞くためです。

というのも、
12月に出た新酒の「山廃純米生原酒 無濾過(やまはいじゅんまいなまげんしゅむろか)」
が大変美味しくて衝撃を受けたため。
是非ともそのあたりの秘密を聞きたいという思いからでした。

201602165.jpg

井出さんのお話では、
菊姫が目指す酒質を、仕込みで再現できる技術が確立されてきたということ。
昨年の吉川町産山田錦の状態が、さらに旨味がのった酒質になる原料米だったこと。
というのが今年の生原酒の美味しさの秘密のようでした。

ということは「山廃純米の完成形ですか?」
と聞くと「吉川の山田錦に秘められた力はもっともっと奥があります」とのこと。
菊姫はこの先まだまだ進化していくようです。
楽しみです。

201602166.jpg

八幡貯蔵庫を後にし、
菊姫の正面玄関前で記念撮影したものの、
吹雪でほとんど雪しか写っていませんでした。

201602167.jpg

菊姫の昭和蔵。
雪がよく似合います。

目的を果たして、
この後菊姫会が行われる加賀温泉郷に向かいました。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時: 2016年02月16日 17:32