新着記事
カテゴリー
アーカイブ
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
ほしいもブログ
ぬりもの祭りの成果
毎年静岡市で行われる「ぬりもの祭り」。
漆塗りの工房がたくさん集まり、
漆塗りの製品が市価の三割ほど安く買えるので毎年人気があります。
そしてぬりもの祭りのお楽しみが卵殻貼りの無料体験。
色々な形に作ってある木型を自由に選び、
自分で卵殻を貼ることができます。
そこで作ったものはまだ卵殻がはがれやすいので、
上から自分で黒い漆(呂色漆)を塗って固めます。
写真は呂色漆を塗ったところ。
卵殻もかくれて真っ黒の状態です。
漆が乾いたら、紙やすりで表面を研ぎ出します。
最初は600番、次は1000番で丁寧に磨きます。
途中からコンパウンドという専用の磨き粉をつけて、
卵殻は白く、貝は輝きが出て、黒い部分は光るまで磨きあげます。
けっこう力がいる作業です。
磨けば磨くほど光ります。
ここまで磨いたら充分となったら、
最後は生漆でさっと表面を拭きます。
これで乾いたら完成。
今年も気に入った作品が出来上がりました。
来年も楽しみです。
日時: 2016年10月15日 13:35