ほしいもブログ

自然農の田んぼ 「穂が出そろいました。」

201609210.jpg

8月13日に草取りして以来、
一か月も田んぼの様子を見に行ってなかったので、
どんな様子か行ってきました。

201609211.jpg

穂が出てからは、
あまり田んぼに入らない方がいいとは教わっていますが、
この草は種になるとやっかいなので、
今のうちに取り除いておきたいところです。。
大きく育った草とヒエも一緒に刈っていきました。


201609212.jpg

最初はそんなに大した作業ではないかと思いましたが、
気づけば1時間半、
草いきれで田んぼの中がムッとするくらい熱く、体力が消耗しました。

何とか取り終えた田んぼです(写真)


201609213.jpg

こちらは、赤米の穂。
田んぼの中で花が咲いたように綺麗でした。

201609214.jpg

これは黒米の穂。
まだ花が咲いていました。
こんなに育ちが違うとは驚きです。

201609215.jpg

仲間の一人が育てている、登呂遺跡にゆかりの古代米。
穂も茎も葉も、みんな濃い紫色です。
どんなお米がとれるのか楽しみです。

201609216.jpg

こちらも古代米の一種。
あさひ に比べてかなり背が高く、
ノギ(稲の穂の先の部分)も長くて驚きます。

201609217.jpg

これは他の仲間が、畦で育てている大豆。
畦豆(あぜまめ)というそうです。


201609218.jpg

田んぼの脇にある仲間の畑。
冬瓜は生ごみの中から芽が出てここまで大きくなりました。
沢山なったのでみんな一つづついただきました。
とても立派で食べごたえがありました。


201609219.jpg

胡麻の実もしっかり大きく育ちました。

【きらくな寝床】

日時: 2016年09月20日 06:56