新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

お味噌の仕込み

201702140.JPG

先週1週間近くかけて仕込んでいた手作り味噌を
11日に坂ノ上に行って作ってきました。

前段階として朝、
昨年仕込んだお味噌をすべて取り出しタッパーに移しました。
量が多いので結構手間です。

201702141.JPG

坂ノ上到着。
抜けるような青空の下、
外で作業します。

201702142.JPG

まずは塩きり。
最後てっぺんにふる塩をよけて、
残りは麹とよく混ぜ合わせておきます。
塩の分量は、乾燥大豆と麹をあわせた重さの22%で計算します。

201702143.JPG

家で今朝まで煮ていた大豆の煮汁を切って、
うすに入れて杵でつぶします。
今年はがんばって柔らかくなるまで煮ました。
毎年この作業を町田さんに手伝って貰い助かってます。

201702144.JPG

つぶした大豆を塩きりした麹と混ぜ合わせます。
よく混ぜながら、残った大豆の粒をつぶしたりします。

201702145.JPG

麹と大豆が混ざったら、
お団子を作ります。
人によって大きさも様々。
この作業も手伝ってもらいました。

なるべくたくさんの人にやってもらうと、
さらに美味しいお味噌になるような気がします。

201702146.JPG

出来上がったお団子を、
カメに次々投げ込んでいきます。
これも楽しい作業です。


201702147.JPG

全部投げ入れたら、
ゲンコツで空気が入らないように押し込んでいき、
最後平らにします。

201702148.JPG

最初によけておいた塩をふります。

201702149.JPG

上に晒しをかぶせ、周りはねじったさらしを置きます。
上に板を置き重石をのせます。
晒しと板は洗わないで味噌がしみこんだ物をそのまま使います。
これを一年間熟成させて出来上がり。
美味しいお味噌になりますように。

今年も無事に仕込が終わりホッとしました。
作業が終わる頃、山からチラチラと雪が降ってきました。
晴れているのに気温が低いからでしょうか、
すぐにとけてしまうけど、大粒のきれいな雪でした。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時: 2017年02月14日 16:00