新着記事
カテゴリー
アーカイブ
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
ほしいもブログ
高カカオチョコ
娘から、最近ハマっているサイトで大量買いしたというチョコレートを貰いました。
全部英語なのでよくわかりませんが、
Endangered Species というのは「絶滅危惧種」という意味なのだそう。
このチョコレートを購入すると純利益の10%が、
野生生物の保護と生息地の保全を行っている非営利環境保護団体に寄付されるのだとか。
パッケージにはそれらの写真(イラスト?)が使われています。
カカオ豆は、フェアトレードということで人にも優しいチョコレートです。
色々な種類があるのですが、DARK CHOLATE WITH 88%COCOA
という一番ビターそうなチョコから食べてみました。
個包装を開けるととってもいい香り。
予想通り、甘さはほとんどなく、苦味と渋みが強いけど、
まさにカカオそのものという味わい。
一日一枚食べれば満足できそうなほど濃いです。
コーヒーの苦さは苦手なのに、
カカオの苦味は好きなのはなんでかなぁ。
しばらく楽しめそうで嬉しいです。
お墓参り
昨日両親のお墓参りに富士桜自然墓地公園を訪れると、
園内の桜がほぼ満開でした。
お天気は曇りでしたが、
富士山と桜の花、レンギョウの黄色とのコントラストがとてもきれいでした。
普段は静かな園内が、お花見客で賑わってもいました。
桜の木がたくさん植えられているので、
桜の時季はさぞかし見事だろうとは思っていましたが、
今まで桜が満開の時に訪れたことはありませんでした。
というのも、母の命日は8日で父は12日。
月命日でお墓参りに行っても、
富士山の中腹に位置するここでは、
4月のその頃はまだ桜が咲くことはなかったからです。
昨年、父の納骨を四十九日ではなく三十五日にあたる4月22日にしたのは、
その頃がちょうど桜が満開になるだろうと思ったからですが、
昨年は桜の花の開花が遅く、園内の桜はまだほとんどが蕾でした。
先月、お彼岸の21日にお墓参りに来る予定でした。
それが、大雪で閉鎖となり来れなかったというのに、
それから二週間ちょっとで桜が満開なんて本当にびっくりです。
両親が一度くらい満開の桜を見せてあげようと思ったのかな。
生板納豆
いつも行っているスーパーで売っていた「国産有機大豆納豆」
その名も「生板納豆(まないたなっとう)」
変わった名前ですが、
茨城県の南の方にある稲敷郡河内町生板という場所で作られているからのようです。
パッケージを開けたところです。
タレにも有機JASマークが付いています。
有機醤油、有機砂糖、有機米醸造調味料、
有機リンゴ酢などを使用して作られています。
左がいつも食べているアメリカ産有機大豆使用の有機納豆40g入りで、
右が生板納豆45g入り。
色が全然違って、粒が生板納豆のほうが大きいです。
味は、意外とあっさりしているという印象ですが、
粒がしっかりしていて美味しいです。
国産有機大豆なんてとても貴重なので、
これからも買いたいと思うけど、あれから全然見かけません。
単発で入っただけなのかなぁ。
ちなみにお値段はいつもの納豆の3倍くらいするんだけどね。
通信販売では6個セット単位で買えるようです。
芽吹き
ついこの前まで、枯れ木のようだった葡萄の木。
もしやこのまま枯れてしまったのかも。
と思ったくらい枝もツルもカサカサに乾いていました。
それが今朝見たら、こんなに可愛い芽がでていてびっくり!
日当たりのいい場所では早くも葉っぱも出て来ました。
昨年の葡萄はかなりの豊作でしたが、
果たして今年はどんなかな。
得意のポーズ
猫のアシュくん得意のポーズがこれ。
なぜかいつも片方の手だけ伸ばしています。
プリンター複合機の上なので固くないのかなぁ。
別に暖かいわけでも、座り心地が良い訳でもないのに、
アシュは結構こういうツルツルした所が好きだよね。
ウンチするのも洗面台だし。
新物!
タケノコのアク抜きのために糠を差し上げたお客様から、
掘りたて、茹でたてのタケノコを頂きました。
私にとって今年初のタケノコです。
とってもいい香りだったので、
さっそくスタッフのお弁当に使わせてもらいました。
小さいのが3つあったから、
2つはタケノコご飯にして、残り1つは煮物にしました。
鰹厚削りで出汁をとり、
分量の酒、醤油、塩を併せてタケノコをさっと煮ます。
それをといだご飯と一緒に炊飯器に入れて炊きます。
いつもは油揚げと一緒に炊くけど今回はタケノコだけだったので、
炊き上がりにごま油を一たらし。
煮物の方は、蕗と昆布を出汁と酒と醤油で煮、
タケノコは、出汁と酒と醤油とかつお節削りを入れてあっさりと煮ました。
メインは、厚揚げの肉詰めで、
厚揚げをくりぬき、中身と豚挽き肉に、しょうがのすりおろしとごま油塩コショウで味付け。
よく混ぜ合わせたら厚揚げに詰めて両面焼いてから酒と醤油と柚子の皮を入れて煮浸しに。
煮汁を片栗粉でトロミをつけたら完成です。
簡単そうに思っていたけど意外と時間がかかりました。
他は、ポテトサラダ、蓮根と糸こんにゃくのきんぴらの4品でした。
厚揚げの肉詰めは評判よかったので、またいつか作りたいです。
映画「ウィンストン・チャーチル」 監督:ジョー・ライト
アカデミー主演男優賞受賞作品であり、
メイクアップ&ヘアースタイリング賞を辻一弘氏が受賞したことで話題の映画、
「ウィンストン・チャーチル」を鑑賞しました。
原題は「DARKEST HOUR」
チャーチルがイギリスの首相に就任してからダンケルクの戦いに至るまでの
27日間を取り上げています。
チャーチルの死後開示された議事録を下に脚本が書かれているそうで、
実際のエピソードがかなり含まれているようです。
エネルギッシュで、怒りっぽくて、酒飲みで、
妻に見せるお茶目さ、苦悩する姿、演説の上手さ、
様々な人間味あふれるチャーチルの姿を凝縮して見せてくれます。
ただ、私たちはその後の歴史を知っているからこそ安心してみていられますが、
実際に自分が当事者だったとしたら、
とてもいたたまれない気持ちだったことでしょう。
チェンバレンやハリファックスの融和政策に傾く気持ちも理解できます。
自国の兵士を助けるために最善を尽くしたチャーチルですが、
その裏には犠牲になった兵士たちがいたことも描かれます。
最後、徹底抗戦を決めたチャーチルの演説は感動ものですが、
大戦で多くの犠牲者を出した日本人としては少し複雑な気持ちになりました。
そして辻さんの特殊メイクは、もはやメイクとは思えないほど、
表情とともに動く皮膚はとてもリアルでした。
佐野元春&コヨーテバンド マニジュツアーファイナル
4月1日東京ドームシティホールで開催された、
佐野元春&コヨーテバンドのマニジュツアーファイナルに参加しました。
ツアーは3月11日の大阪フェスティバルホールに続き2回目。
前回がとってもよかったので今回もかなり期待して会場入り。
開演前から場内は熱気に包まれていました。
ステージに向かってほぼ正面のバルコニー席なので、
遮るものがなく、また距離も近いのでとても臨場感があります。
18時いよいよ開演です(写真は終演後のセットリストですが)
前半はコヨーテバンドのアルバム「COYOTE」「ZOOY」「BLOOD MOON」からのナンバー。
「境界線」でスタートは一緒ですが、前回は2部で演奏された、
「世界は慈悲を待っている」と「La Vita e Bella」が一部で演奏されました。
なので前半だけで10曲もあり、会場が一体となる佐野さんのパフォーマンスと、
コヨーテバンドの素晴らしい演奏に、最初からヒートアップ。
前半だけでもかなり盛り上がりました。
20分のクールダウンは、オールドファンにとってはかなり有難いです。
そしてそして、
後半の2曲目「現実は見た目とは違う」が演奏された時、
思わず隣りの旦那様と目が合います。
旦那様がマニジュの中でもかなり好きな曲。
だけど、たぶん演奏はされないよねと二人で言っていたからです。
その後も天空バイク、悟りの涙と続き、
ツアー初披露の夜間飛行にはとても感動して思わず涙。も演奏され、
後半最後の曲マニジュまで実にアルバム12曲中11曲が演奏されるという、
まさにファン大喜びのツアーファイナルとなりました。
二度のアンコールでは、新しい世代へのメッセージのような、
「ヤア!ソウルボーイ」、「スウィート16」、「アンジェリーナ」と、
オールドファンも涙涙の素晴らしいファイナルでした。
思い出すと今でも涙がこぼれてくるくらい、
佐野さんのメッセージは深く深く心に刻まれました。
タロイモスティック
娘がタイのお土産に買ってきてくれた「タロイモスティック」
地元ではとてもポピュラーなお菓子らしく、
どこでも売っているようです。
タロイモそのものは食べたことないけど、
パッケージの写真を見る限り、
里芋にしか見えないなぁと思って調べたら、
なんと里芋はタロイモの仲間なんだそう。
ちなみに日本で作られる里芋は、
タロイモの中でもっとも北方で作られている品種なんだとか。
一見見た目はジャガ〇コみたいですが、
食べると、とにかく軽い。
味も塩気もあまりなく赤ちゃんのおやつみたい。
里芋はホクホクねっとりしたイメージなので、
あれをお菓子に加工してどうしてこんなに軽やかになるのか不思議です。
これけっこうヘルシーそうだから、おやつにはいいかも。
私は好きです。