新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

2017年12月

大掃除はあきらめました。

201712310.JPG


12月30日までずっと忙しかったので、
大掃除は無理だと最初からあきらめていました。

だけど、アシュくんが破ってしまった仏間の障子だけは
なんとしてもきれいにしなくちゃね。

31日ぎりぎりだけど旦那様と二人で障子貼りをしました。

障子は、貼るよりもはがす方が大変です。
玄関先の板の間でやっていたら、
野次馬ならぬ、野次猫がやって来ました。
はがす時はまだいいけど、貼る時には隔離だよ。
そしてもう仏間には出入り禁止!!

障子を張り替えた仏間は前よりもずっと明るくなりました。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月31日 18:10

今年最後の「治作」さん。

201712300.JPG


今年の営業も無事終わり、
夜は治作さんで娘夫婦と一緒に今年最後の食事会。
がんばったご褒美です。

ひたすら食べることに専念していたものの、
八寸は綺麗なのでやっぱり写真に撮りたくなってパチリ。

子持ち昆布と紅白なます、焼き椎茸と三つ葉、帆立の白和え、
ふきのとう味噌、鮟肝、錦玉子、かぶら寿司、海ツボ、栗の渋皮煮。

一足先にお正月気分も味わえました。


201712301.JPG


疲労回復とコラーゲン補給のため、
すっぽん鍋もいただきました。
ぐらぐら煮え立つスープが絶品でした。

このあと雑炊も戴き大満足。
忙しかった年末の疲れが癒されました。
来年も治作さんのお料理を楽しみにがんばろうっと!

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月30日 23:01

簡単!

201712290.JPG


最近レンジで簡単に温めて食べられるお豆腐が充実しています。
昨年よく見かけたのは相模屋さんのだったけど、
今年はタカノフーズのおかめ豆腐が目に付きます。

豆乳入り 濃厚ズンドゥブ というのを買ってみました。

年末で忙しいときにはこういうお手軽なのは有難いです。
レンジで2分30秒。
あっという間に温かいお豆腐がいただけます。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月29日 17:54

ポッポ 薄皮黄金焼き

201712280.JPG


我が家の近所にあるイトーヨーカドー。
その中にあるポッポは、
たこ焼きや黄金焼き、ラーメンなどを販売しているお店。

中でも、薄皮黄金焼きは定番の小豆とカスタードも美味しいけれど、
期間限定で変わるフレーバーも美味しいです。

今回はチョコバナナでした。
娘が見つけて即買い。

201712281.JPG

甘ーいチョコクリームの中にあったまってとろりとしたバナナ、
ざくざく食感のコーンフレーク入り。
味も食感も文句なし。
黄金焼きの中で一、二を争う好きな味でした。

娘は帰る前に「大量買いして冷凍しておく」とまで言ってました。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月28日 17:04

のし餅づくり。

201712271.JPG


年末の恒例『のし餅作り』が今日から始まりました。
(準備は昨日からでしたが…)

例年ならのし餅作りだけでもけっこう大変なのに、
今年は、干し芋の卸しの出荷や
店頭で販売する福袋が好調で、
のし餅作りが終わった後にも様々な作業があります。
スタッフみんなが頑張ってこの年末をのりきっています。

今年もあと4日、新年を晴れやかに迎えられるよう、
もうひと頑張りです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月27日 18:40

サプリ

201712270.JPG


「ドライアイがひどくなっちゃった!」と娘に言ったら、
ドライアイに効くサプリというのを探して個人輸入してくれました。

用法用量も全て英語表記なので全部娘におまかせ。
それぞれ一回一錠一日4回まで、
一回二錠を食事中に摂取すると教えてもらいました。

アメリカ製なので日本のサプリとはまったく見た目が違っていて、、
Eye Promise というサプリは、まるで小さいウインナーのよう。
とにかく大きくてびっくりです。
私は錠剤やカプセルを飲むのは得意なのですが、
さすがの私でも飲み込むのにちょっと苦労しました。

もう一つのDryEyeRelief というサプリは、
オメガ7という成分やミネラル、ビタミンが豊富のようです。

娘の気遣いに感謝して
しばらく続けてみようと思います。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月26日 18:13

お楽しみメニュー

201712250.JPG


今日はクリスマスなのでお弁当もお楽しみメニューで作ってみました。

いつも4種類のおかずを作るのですが、
メインは昨日から仕込みしていたスコッチエッグ。
ゆで卵を15個作り、ハンバーグの種で包んで焼き、
トマトソースで煮込みました。

もう1種類はパンプキンサラダとすぐに決めたのですが、
残り2皿がなかなか思いつきません。
時間は迫ってくるし、あせりましたが、
前に雑誌に載っていたのを思い出し、
材料があってすぐに作れる厚揚げのスペアリブ風にすることにしました。

厚揚げは大きめに切って片栗粉をまぶし多目の油で揚げ焼きします。
そこに、ニンニク、醤油、みりん、砂糖、マーマレードで味付け。
なかなかボリュウミィな一品になりました。


201712251.JPG


ご飯は牛乳で炊くミルクライス。
ウインナーと人参、コーンとバターを入れて炊き込みました。

4品目は、大根の甘酢漬けとその汁にプチトマトとピーマンを漬け込み、
クリスマスカラーでマリネっぽくしてみました。

洋食にこだわって作ってみたけど、
盛り付けたら意外と地味でちょっとがっかりでした。
みんな喜んでくれたかなぁ。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月25日 18:40

クリスマスですが…。

201712240.JPG


子供もいない我が家ではクリスマスは無縁の日。

明日のお弁当の仕込みをしながら
アシュと遊ぶのが唯一の楽しみ。


201712241.JPG

クリスマスツリーはなかなか似合っていますが、
白くまはいまいちかなぁ。

アシュは被り物はかなり嫌がるので、
寝ぼけている隙にさっとかぶせてすかさず写真を撮ります。

【猫とお昼寝】

日時:2017年12月24日 18:18

ピザランチ

201712230.JPG


23日は祭日だけれど、出荷は今が一番忙しいとき。
従業員さんには無理を言って出勤してもらっています。

そこでお昼は会社でピザをとりみんなで食べることにしました。
もちろん予約して10枚購入。
ピザ屋さんも一番の繁忙期らしくメニューは2種類のみでしたが、
一枚に4種類の違うフレーバーのピザでした。
一枚が12等分に切れています。

宅配のピザを食べるのはほぼ初めてでしたが、
ボリュームがあって4切れ食べたらおなかがいっぱいになりました。

友達の後藤さんに手作りのタバスコを頂いたのでさっそくそれも使いました。
(写真の中央の瓶)
青唐辛子に酢と塩を入れて熟成させたのだそうですが、
これがあるとピザが美味しくなります。
沢山あるのでまだしばらく楽しめそうです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月23日 17:53

冬至

201712220.JPG


今日は一年でもっとも昼が短い冬至。
空気は冷たいけど、すっきりと晴れて陽射しが暖かいです。

さて、冬至には「ん」を付くものを食べると縁起がいいと言われます。
お弁当に、かぼ+ちゃ(なんきん)の含め煮を作ることに…。
久しぶりに煮たらちょっと味が濃い目になってしまったので、
ちょっとごまかすためすり胡麻をまぶしました。

ご飯は、ふぐの炊き込みご飯を作ろうと決めていました。
というのも、先日旦那様と一緒にふぐちりを食べたのですが、
多すぎて食べきれずふぐが残ってしまったのと、
その時の出汁が翌日きれいな煮こごりになっていたので、
ご飯に炊いたら美味しいかも!とひらめきました。
ちょっと見た目が寂しいので三つ葉をのせてみました。
このご飯は、けっこうみんなに喜ばれました。

他のおかずは、
豚肉の唐揚げ、ごぼうの信田巻き、
人参とりんご、アーモンドのサラダです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月22日 15:01

ドライアイ その後

201712210.JPG


先週、目薬を処方されてもなかなか症状が改善しなかったドライアイ。
たまりかねて自分から「涙点プラグを入れて下さい」と直訴。
その時に涙点の大きさを測りプラグを発注しますと言われました。

今週火曜日にプラグか届いたとの連絡を貰い、
本日行ってきました(水曜は休診だったので)

まずは麻酔の目薬をさしてもらい、
しばらくしてから診察、手術となりました。
症状は少しは改善しているといわれたものの、
眼球にはまだかなりの傷が見られました。

ここで奥にある手術室へ移動。
診察室の奥に広い隠し部屋のようなものがあったのに驚きました。
ちゃんとした手術台に乗せられ片目づつ施術。
時間は5分くらいで終了しました。

これでドライアイが良くなるといいですが、
今はまだ異物感があって、ちょっとチクチクしています。
そのうち慣れるのかなぁ。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月21日 14:46

遂に大台!

201712200.JPG


最近、冬毛でふわふわのアシュくん。
「最近すごく丸くなったねー」と姪に言われ、
冬毛のせいかと思ったけど、
体重測定もしばらくしていないので計ってみることにしました。

そしたら、な、なんと6.15kgでした。

前回計ったときは5.45kgだったから、
知らぬ間に700gも増えていました。
相変わらず食欲モリモリの割りに、
旦那様が出張がちで遊び相手がいないのが原因でしょう。

お正月休みにはいっぱい遊んであげなくっちゃ。

【猫とお昼寝】

日時:2017年12月20日 18:49

怖い絵展

201712160.JPG


10年前に夢中で読んだ中野京子さんの「怖い絵」のシリーズ。

その絵が実際に見られるというので大評判になっている怖い絵展が、
いよいよ明日で全会期終了となります。

年末の忙しい時期でもあり、
東京まで観に行くこともできないので娘から図録を借りました。

今回の目玉は図録の表紙にもなっている、
ポール・ドラローシュ『「レディ・ジェーン・グレイの処刑』。

絵のモチーフも悲しい事実に基づいたものですが、
この絵自体も洪水により一時行方不明になっていて、
その後50年近くたって発見されるなど、
数奇な運命をたどっていて、とても興味深く読みました。

実際に絵を見て、この図録を読んだらもっと格別だったことでしょう。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月16日 14:43

千疋屋ふたたび

201712150.JPG


旦那様が東京駅で買ってきてくれたお土産が、
また「千疋屋」でした。
「どうして?」と聞いたら、
今までのお店は地下にある「京橋千疋屋」で、
今回は一階にある「千疋屋総本店」で買ったのだそう。

「これで大体わかるよ」と言っていましたが、
私には京橋店の商品と違いがあるのかないのかよくわかりません。


201712151.JPG


写真は、マンゴー杏仁豆腐。
さすがフルーツ系美味しいです。
星型のナタデココが入っていました。
懐かしいな。


201712152.JPG

苺のオムレットケーキ。
ヤマ〇キの 〇ごとバナナによく似てます。


201712155.JPG


中はほとんど生クリームで苺はたぶん一粒だけ。
美味しいけど、価格を考えるとヤマ〇キに軍配かなぁ。


201712153.JPG


これは和栗のモンブラン。


201712154.JPG


中に渋皮煮の栗が一粒丸々入っていて洋酒がきいてました。
ぱっと見そんなに大きく感じませんが、
モンブランは甘いので一人で食べきるには多いくらいでした。

これで千疋屋さんのお土産は終わりかな?
次はどこのお店に凝るのでしょうか。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月15日 14:53

里芋のコロッケ

201712131.JPG

真ん中の姉から里芋をいっぱい貰ったのでコロッケにしてみることに…。
じゃが芋のコロッケとはちょっと変えて和風のイメージで作ってみました。

里芋はゆでてからつぶして塩コショウします。
玉ねぎのみじん切りと豚の挽肉、舞茸を細かく切って油で炒め、
塩と胡椒と醤油で味付け。
里芋に混ぜ合わせて俵型に丸めて溶き小麦粉を絡め、
パン粉をつけてカラリと揚げます。

他のメニューは、
白菜とエノキの明太子、マヨネーズ炒め。
人参のしりしり。
大根の酢漬けと姉が作った生姜の佃煮。

里芋のコロッケと、生姜の佃煮が人気でした。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月14日 15:19

加湿器

201712130.JPG


昨日、眼科の先生から加湿器を勧められたので、
会社帰りにイトーヨーカドーへ。

日中会社で使えるのが前提なので、
あまり大きなものは置けません。
どうしようかと迷っていると、
ペットボトルで使える可愛らしい加湿器を発見!

直径6cmほどの小さなもので、
これで本当に加湿されるのか心配になりましたが、
80万個も売れているヒット商品とあったので購入。
家でさっそく使ってみました。

電源はUSBポートからとるのでパソコンからか、
スマホの充電器のアダプターを使ってコンセントから使えます。
小さいけど連続と間欠のモードが切り替わり、
タイマーもついていてなかなかの優れもの。

早速事務所の机の上に置いて使っています。
これで少しでもドライアイが改善するといいな。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月13日 14:14

ドライアイ

201712120.JPG

前から、ドライアイだろうなぁという自覚はあったのですが、
眼科に行くほどじゃないかと勝手に思っていました。

昨日から目が開けていられないほど痛く、
市販の目薬を差しても沁みて沁みて…。
どうしようもなくなり会社の近所の眼科へ行きました。

視力検査なども久しぶりやってもらい、
視力は問題ないといわれましたが、
先生が眼球をひと目見るなり「うわっ」と驚きの声。
何事かと思ったら、案の定ドライアイなんだそう。

こんなにひどい人は久しぶりに見たと言われました。
加湿器をつけて、目薬をさすよう処方されましたが、
それでも症状が改善しなかったら外科的処置で、
涙点プラグというのを入れる方法もあるということでした。

ネットで調べたらそんなに大変な処置ではなさそうなので、
目薬で様子をみて、涙点プラグもありかなと思いました。

我慢せず、もっと早くに眼科へ行けばよかったと反省。
冬は乾燥するので特に症状が強く出るんだって。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月12日 15:45

落ち葉

201712101.JPG

我が家の柿の木がほとんど落葉しました。
庭に沢山の枯葉が積もり、
風に舞って散らばるので、
仕事が休みの日を待って庭掃除しました。

今までこんなに落ち葉が気になったことはないので、
父がきれいにしてくれていたのでしょう。

街路樹を掃除している人からも、
落ち葉を貰って畑の堆肥にしていたので、
我が家の落ち葉もきっと畑に持って行ってたんだね。
それが美味しい野菜になってまたかえってくるのだから、
こんなにいいことはなかったです。

父がいなくなって気づくことが今更ながら多いです。

201712110.JPG


柿の木の次は葡萄の葉っぱです。
かなり黄色になってあとは散るばかり。
来週の日曜日はまた庭掃除になりそうです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月11日 16:00

土井ファームのジェラート

201712111.JPG


父と母のお墓参りに富士宮に行ってきました。
天気もよく富士山がきれいでした。

帰りは先月も寄った土井ファームのランチを食べました。
私があんまり美味しいというので、
今月は姉と姪と姉の孫も一緒に来ました。

ランチの写真を撮るのは忘れてしまったけれど、
手作りパンを2個選んで、サラダとスープ、ジェラート付きで850円。
ジェラートはダブルにするとプラス50円。

みんなもちろんダブルで注文。
私は季節のジェラートの
フランボアーズとキャラメルマキアート。

姉は、ヘーゼルナッツとキャラメルマキアート。
姪は、テラミスとヨーグルト。
姉の孫は、チョコレートとバニラ。
みんなで少しづつ味見して、
どれも美味しくてぺろりと食べてしまいました。

来月も行こうっと!

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月10日 16:21

映画『ゴッホ~最後の手紙~』

201712090.png


ゴッホ~最後の手紙~は、
世界中の画家125人がゴッホの絵のタッチを完全にマスターし、
俳優たちが演じた映像を元に油絵を描き
それをアニメーション化するという前代未聞の試み。

実際にゴッホが描いた人物たちが、
ゴッホの絵の世界のなかで動き、話します。
ゴッホ好きにはたまらないです。

郵便配達人ジョセフ・ルーランは友人だった画家ゴッホが、
自殺する前に書いた最後の手紙を弟テオに届けるよう
息子アルマンに託します。

テオを探すうちにその死を知り、
テオの代わりにこの手紙を受け取るべき人を探します。
画家の足跡を追い、様々な人の話からゴッホの人物像を浮かび上がらせ、
さらにその死の真実を探ります。

次第に物語はスリリングな展開となりますが、
何よりもゴッホの名画の数々に浸れる時間そのものが、
まるで宝物のように感じ、
幸せな時間を過ごすことができました。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月09日 12:14

赤ワイン煮込み

201712080.JPG


お取引先様から頂いたカタログに掲載されていた、
鶏むね肉の赤ワイン煮込みのレシピが簡単そうだったので、
さっそくやってみました。

写真は煮込んでいる途中なので
あまり美味しそうに写っていませんが…。
レシピは、お弁当用なのでかなり多めです。

材料
鶏むね肉…2枚(約600g)、しめじ…1パック
玉ねぎ…2個、にんにく…一片、赤ワイン…600ml
★ケチャップ…大さじ6、蜂蜜、醤油…各大さじ2、
ウスターソース…大さじ1、塩・胡椒…適宜

①、鶏肉は一口大に切り塩・胡椒で下味をつける。
玉ねぎはスライス、シメジは石づきをとる、ニンニクはスライスする。
②、鍋にオリーブオイルをしいて、ニンニクを炒め、
香りが立ったら玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。
③、②に鶏肉を加え、焼色が付いたらワイン、シメジを入れる。
④、沸騰したら★を入れ、煮汁が半分以下になるまで煮詰める。
最後に塩胡椒で味を調える(私は胡椒だけで大丈夫でした)

赤ワインは、アルパカのフルボディを使用。
それでも600円くらいなのでお手軽簡単にできます。


201712081.JPG


最近鶏むね肉はヘルシーだし値段も安くて、お弁当には大助かりです。

今日のメニューは、
赤ワイン煮込み、イタリアンオムレツ、舞茸と蕪のバター醤油炒め、
大根とカニカマのサラダでした。

赤ワイン煮込みはみんなに評判がよくて、レシピを聞かれました。
それと、舞茸と蕪の炒めものも美味しいと言われました。
あと一品に困って、簡単にサッと作ったので意外でした。
何でもアリだなぁ。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月08日 17:31

お金では買えない物

201712070.JPG


友人のGちゃんに頼まれた干し芋の福袋を届けに行ったら、
手作りの食材をどっさり頂きました。

まずは干し柿。
どっさり50個もありました。
これだけ皮を剥くのはかなり大変です。
申し訳ないです。

一年中お世話になっている「柚子胡椒」
しかも昨年作って冷凍していたものと、
今年作ったものの2種類。
「今年のは柚子の香りがすごくいいけど辛いです」とのコメント付き。
さっそく今晩鍋で使うのが楽しみです。

柚子ジャム二瓶。
お湯にといて柚子茶にしても美味しい!
甘さ控えめだそう。
疲れたときにはとってもありがたい代物。

そして柚子の絞り汁と乾燥した柚子の種。
この種を見ただけでも、
どれだけ柚子の皮をむいたのか想像してしまいます。

生の柚子までいただきました。

どれもこれもお金ではけして買えないお宝です。

Gちゃんいつも本当に本当にありがとうございます。
ご馳走様。


【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月07日 18:32

今日のお弁当は

201712060.JPG


毎日何を作ろうか考えるのがひと仕事。
メニューが決まっていれば早いのですが、
なかなか決まらない時は、
時間ばかりが過ぎてしまいます。

だいたい自分が食べたいものを作るのですが、
しばらく納豆を食べていないので、お弁当にしちゃおうと思い、
久しぶりに納豆グラタンを作りました。

じゃが芋はゆでて1cm角に切り塩コショウで味付け。
それをアルミカップに入れて、
上にカラシとタレを混ぜた納豆をのせます。
マヨネーズをかけたらとろけるチーズをのせてトースターで5分。
チーズが溶けたらできあがり。

数が多いので2回転させます。


201712061.JPG


で今日のお弁当のメニューは、
エリンギで作ったチリソース(エリチリ)、
芋がらとさつま揚げ、人参、油揚げの煮物。
大根と柿のなます。
納豆グラタンでした。

エリチリは特に人気あります。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月06日 14:30

食品の安全・安心セミナー

201712050.JPG


お取引先の会社が納品業者を集めて開催した、
食品の安全・安心セミナーに出席しました。

今年の8月に埼玉県内で発生したポテトサラダによるO157食中毒事件や、
静岡市で数年前に発生した冷やしきゅうりでの事例などを交え、
食中毒について、
最近の傾向やその防止について1時間半お話を聞きしました。

最初は「タツマは干し芋だから食中毒の心配はあまり関係がないかなぁ」
と安易に考えていましたが、
「刻み海苔」によるノロウィルス感染の事例もあり、
従事者が有症時に素手で作業を行ったために感染が起きていました。

このような事故を防ぐためには、
・決められた通りにやっているか
・あれ?と思ったら、止まって確認
・問題が否定できなければ、やり直す
ことが大事ということでした。

それは食中毒に限らずとても大事なことだと思いました。

休憩を5分挟み、
食品表示法「原料原産地表示の拡大」についてのお話もありました。
こちらは、茨城産干し芋100%のタツマは気楽に聞ける話でしたが、
様々な国から輸入した原料を使用した加工食品を扱う会社は、
表示が複雑になり、またその表示の根拠も保管しておかなければならないそうです。
大変ですね。
消費者にとってはいいことなんでしょうが…。


【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月05日 18:06

ひとあし先に

201712040.JPG


まだ餅つきには早いけど、
ちょっと寒い日が続いたのでお雑煮が食べたくなりました。

お餅はパックの切り餅だけど、
トースターで焦げ目が付くほど焼いたら、
出汁に、大根、里芋、白菜、
鶏ひき肉に生姜とごま油を混ぜたお団子を入れて
仕上げに小松菜をのせて出来上がり。

私はこれに、友人お手製の柚子胡椒をのせて頂きます。

こういうのが美味しく感じる季節ですね。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月04日 17:35

自然農の田んぼ 2017 田んぼで食事会

201712030.JPG


12月2日、田んぼの仲間全員が稲刈りまで終了したので、
収穫祭の意味をこめて、
田んぼで一品持ち寄りの食事会を行いました。


201712031.JPG


大人と子供、合わせて12名が参加しました。
持参した料理は、芋がら入りの玄米ちらし寿司と車麩のカツです。
車麩のカツは、初めて食べるという人もいましたが、
けっこう人気ですぐに完食となりました。


201712032.JPG


他には、餅キビ入り巾着と根菜のおでん、ひよこ豆のカレー、揚げ大豆の甘辛、とろろ汁。
香辛料が効いたカレー風味の煮込み料理
(バングラデシュの郷土料理と聞きました)。


201712034.JPG


干し柿、りんご、柿。


201712035.JPG


かぼちゃと玄米餅入りお汁粉など。
玄米は腹もちがいいのでお腹がいっぱいになりました。

201712036.JPG


昼食後は、脱穀した稲のゴミを飛ばす作業、
唐蓑(とうみ)をかけました。
一秒に一回の目安ででハンドルを回すと風が起こり、
そこに上から籾を落としていくと稲藁などのゴミだけ飛ばし下に籾が落ちてきます。
単純な仕組みですが考えた人はすごいと思います。


201712037.JPG


一度だけでは中々ゴミが飛ばないので、2、3回かけます。

201712038.JPG


何とか全部掛け終わった籾米の重さは18.12kgでした。
昨年の記録を探すと籾米の重さが6.5kg程とあったので、
実に昨年の3倍近くの収量になりました。
豊作です!
この後籾すりをしてようやく玄米になり、
新米が食べられます。


201712039.JPG


田んぼには何回も一緒に来ているアシュですが、
こんなに大人数の時は初めてなので、
ちょっと落ち着かないようでした。

【きらくな寝床】

日時:2017年12月03日 15:23

けっこう人気でした!

201712020.JPG


お弁当のおかずとしてはどうかなぁと思ったけど、
娘が小さいころによく作って懐かしくなり作ってみた
「ミニアメリカンドック」

ウインナーに楊枝を刺し、
ホットケーキミックスで生地を作って回りにつけて油で揚げます。

今まではホットケーキと同じように生地を作っていましたが、
袋の裏にアメリカンドックの作り方が出ていたので、改めて再確認。
それによると、
玉子も入れないし牛乳の量もホットケーキの時より少なめでした。

レシピに沿って作ると、確かに周りの生地がふっくらして、
まさにアメリカンドックができました。
今までは生地がちょっと薄いなあと思っていたのでよかった!

ホットケーキの生地より扱いは面倒でしたが、なんとか15本完成。

大人もみんな好きらしくけっこう喜ばれました。

他のメニューは、
五目ひじき、きのこと人参のマリネ、
サツマイモとジャガイモのバター炒め。

アメリカンドックがおかずにならない分、
他はちょっと味付け濃い目にしてみました。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2017年12月02日 06:11

最近のお気に入り

201712010.JPG


アシュくんの最近のお気に入りは猫用のトンネル。

ビニール製で、蛇腹になっているのでクネクネ曲げることもできます。


201712011.JPG


今までは、立てかけたテーブルやテレビの後ろが定番の位置でしたが、
これが来てからは、
かなりお気に入りの場所になっています。


201712012.JPG


横に二箇所出入りするための穴が開いているのですが、
見るからにアシュには狭すぎます。

でもそんなことはお構いなく、
その穴に向かって突進していくので、
アシュの太りすぎのお腹がつっかえてしまいます。
中から外に出るパターンもあり、
どっちにしてもかなり苦労して抜け出します。

懲りないねぇ、アシュくん。

【猫とお昼寝】

日時:2017年12月01日 16:55