新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

2023年09月

夜の動物園

静岡市立日本平動物園で9月16日(土)~18日(祝)に開催された、
「夜の動物園」に行ってきました。
開演時間は17時半~20時半。
駐車場は整理券が必要なため、
無料シャトルバスが東静岡駅南口から運行されましたが、
17時前から長蛇の列でした。

やっとの思いで辿り着き最初に行ったのはレッサーパンダ館。
日本平動物園は国内のレッサーパンダの繁殖管理を担っていることから、
「レッサーパンダの聖地」としてPRしています。
朝と夕方に活発に行動するそうで、
この日もあちこち動いて可愛い姿をみせてくれました。

新聞記事風の白黒写真に、
撮影した写真を入れて無料で一枚頂けるのも嬉しいサービスでした。

白サイも歩き回っていました。

アリクイはガラス越しのすぐ近くで観られます。

猛獣館では、アザラシが泳ぎながら上から下へトンネルを通る様子や、
ライオンの雌、雄、虎、ヒョウなどネコ科の大型猛獣がいました。
昼間の動物園では、ライオンはほぼ寝ている姿したみたことがありませんが、
夜は動き回っていて迫力がありました。

ただ人の数が多いので、
ガラス越しとはいえ動物たちへのストレスが心配になりました。
だから三日間だけなんでしょうけれど。
人が多いうえに、蒸し暑く、3歳の孫もいるので一時間半ほどで帰宅の途につきました。
とても全部は見て回れませんでしたが、貴重な体験でした。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2023年09月20日 14:31

干し柿

干し柿にする渋柿が先日3個だけ木から落ちていました。
まだまだ残暑の続く毎日ですが、
このままおいても腐ってしまうので
皮をむいて干してみました。
風通しのいいベランダに吊るし、
雨模様の時は部屋にしまってを繰り返し6日たちました。
今日あたり食べてもよさそうな感じです。
上手くできたかな?

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2023年09月19日 13:50

自然農の田んぼ2023 共同作業の草刈り

9月16.17日に共同作業の草刈りがありました。
前回田んぼに来た時にはまだ穂は出始めたばかりでした。
あれから2週間がたち、稲の穂がでそろっていました。
茎と葉だけの時にはわかりませんでしたが、
穂が出ると品種の違いがよくわかります。
我が家の田んぼには今年、色々な籾米をいただいて蒔いたので、
穂も丈もバラバラな品種が育ちにぎやかです。

禾が長く背が高いのはおそらく「借銭切り」という品種で、
赤くてきれいな穂は「赤米」のもち米です。
ほとんどは「あさひ」ですが、
紫色の穂をつけた稲も一本そだっています。

作業は休耕田の草刈り。

この日は草刈り機2台と
石垣やフェンス脇は鎌を使って4人で草刈りしました。

セイタカアワダチソウでしょうか、
背が高く茎も太く育った草が手ごわいです。

朽ちかけた小屋の周りもきれいに除草しました。

ここもきれいになりました。

午前中1時間半ほどの作業でしたが、
残暑が厳しく大変でした。

この日は時間がなく大豆畑の草取りはできませんでしたが、
草に負けずに順調に育っていました。

鞘がいくつかついていました。
もうすぐ膨らんできそう。

これ一本だけ黄色い花をつけいていたので謎でしたが、
友人に聞いたら小豆なんだそう。
ここは以前小豆を植えていて毎年1,2本はそのこぼれ種から
小豆が育っているということでした。
大豆を育てていたと思っていたら小豆もできているなんで何だかお得です。

田んぼの方は15日に水が止まったばかりで土が柔らかく、
根を傷めてしまうのでまだ中に入るのはやめた方がよいとのこと。

それでも畔から手が届く範囲の大きな草は抜きたくなります。

【きらくな寝床】

日時:2023年09月18日 16:23

洗車ブラシ

先日NHKあさイチの「ツイQ楽ワザ」というコーナーで
お風呂掃除には「洗車ブラシ」が一番いいと紹介されました。
お風呂用洗剤をかけてこするのではなく叩くのがコツだそう。
さっそく試してみたくて、
100円ショップで探して購入しました。
本当はカーショップなどで売っているということでしたが、
それだと1000円くらいはしそう。
ここなら330円で買えたので気軽に試せます。
まだ実際にやってはいませんが週明けから試します。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2023年09月17日 16:22

東京駅のパン屋さん

最近旦那様が出張の帰りに、
東京駅でよくパンを買ってきてくれます。

パンは好きだし美味しいからあれば嬉しいけれど、
値段を聞くと自分では多分買わないくらい高いです。
ドライイチジクやナッツが沢山のっているデニッシュだし、
場所代だと思えば納得はできますが、
地元ならこれ一つでケーキが買えます。

秋らしくカボチャクリームがはさまったロールパンのような、
ふわふわのパン。
これも美味しかったけれど・・・。

これはカボチャのスコーン、
生地にカボチャが練りこんでありカボチャの種入りでした。

私が高いと何度言っても旦那様がリピート買いする訳は、
オペレーションがとてもいいところが気に入っているのだとか。
男性は価格よりもそういうところで買う、買わないを決めるのね。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2023年09月16日 08:54

初物

今日お昼ご飯の時、姉から一つもらいました。
今朝事務所近くの無人販売所に出ていたそう。
直径5センチにも満たないくらい小さな早生ミカンです。
そろそろJAの直売場にも出ていますが、
まだ高いのと酸っぱいのでは?と思い手が出ませんでした。
これは5つ入っていて100円。
それなら酸っぱくてもいいくらい安いです。

皮をむくとみかんのいい香りがします。
皮が薄くてスジもそれほどついていません。
小さいので一口でも食べられてしまいますが、
初物なのでひとほろずつ頂きました。
甘みは少ないけれど酸味もそれほど強くなく、
何より爽やかな香りと味わいに心満たされました。
また出ていたら私にも買ってねとお願いしました、

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2023年09月15日 16:49

裏ワザ

昨日ネットに流れてきた、
ちくわチーズの磯辺揚げのチーズが流れ出ない方法。
それをさっそく試してみたくて今日のお弁当にしました。

まずちくわの端を1センチほど切り落とし半分に切ります。
ちくわにスライスチーズ1/2枚を丸めて詰め、
両端にそのちくわを押し込みフタにします。
後は普通に磯辺揚げにするだけ。
ちょっとしたひと手間でチーズが流れ出なくなるのは助かります。
思いついた人は偉いですね。
でもスライスチーズの塩気が多くて、
私的にはチーズなしの磯辺揚げの方が好きでした。

他にはゴーヤちゃんぷるー、
とうもろこしの茶碗蒸し(これはしょっぱすぎたのと固まらず失敗作でした)
キャロットラぺ、舞茸と人参のかき揚げ。
茶碗蒸しはいつものように自分で出汁をとればよかったと後悔しました。
今日はあさイチで作って冷やしておきたかったので時短で、
白だしを使いましたが使い慣れていないものを使うとだめですね。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2023年09月14日 16:39

チロルチョコ×「ねないこだれだ」

せなけいこさんの絵本「ねないこだれだ」とコラボしたチロルチョコが、
9月12日からファミリーマート限定で発売というニュースをネットで見つけ、
さっそく昨日夜探しに行ってきました。
売り場で見つけられなくて、
最初は置いていないのかと思ったら
デザートの冷ケースの上に置いてありました。
全部で10種類あり、まだ手付かずだったので
思わず「箱買い」しようかとも思ったけど
好きな絵柄6種類を選びました。
全10種類の絵柄を揃えると、物語がそのまま楽しめるという仕掛け。

パッケージは「ねないこだれだ」の絵そのままで、
裏にはそのシーンの文章が入っているそう。
可愛いのでまだ食べていませんが、
中身は、真っ黒な竹炭入りバニラアイス風味チョコに、
マシュマロとラズベリーソースが入っているだそう。

「ねないこだれだ」は大好きな絵本だったので、
こういう企画は嬉しいです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2023年09月13日 16:40

秋になってきたね

長毛種のアシュくん、暑さにはめっぽう弱いので、
夏は涼しいところを探しほぼほぼ寝て過ごしていましたが、
最近少し涼しくなってきたので、ちょっと元気になってきました。

いつもなら部屋の真ん中あたりでゴロンとしているのですが、
部屋の入り口から香箱座りでこちらを見ていました。
その姿が可愛いので思わずパチリ。

雑誌「ねこのきもち」の付録でついてきた猫用テントも、
暑いからか見向きもしなかったのに、
今日初めて入っていきました。

もともと狭いところは大好きなので、
しばらくすると落ち着いたのか寝てしまいました。

【猫とお昼寝】

日時:2023年09月12日 14:04

DAISOのプチブロック 続き

DAISOのプチブロックの新幹線シリーズに続いて、
はたらくくるまシリーズのショベルカーを作ってみました。
新幹線の時に学んだとおり、
最初に必要なブロックを取り分けます。
(余分なブロックがはいっているので)

対象年齢は12歳以上と書いてありますが、
大人でもなかなかのハードルの高さです。

30分では無理でしたが一時間はかからずに完成しました。
ショベルのところが色々角度が変えられるので中々の優れもの。
ただブロックが外れやすいので飾っておくだけの方がよさそうです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2023年09月11日 14:18