新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

2023年05月

お昼ご飯

久しぶりに昼ご飯のご紹介。
1.鶏むね肉の蒸し焼き(和風タリアソース)
これはCGCで毎月出しているお料理の冊子(ふれあい交差点)
に出ていました。
胸肉を軽く焼いてから水と酒、塩少々で蒸し焼きにして、
にんにく、細ねぎ、大葉、茗荷の和風ソースをかけていただきます。
鶏肉がジューシーで柔らかく、美味しかったです。

2.切り干し大根の中華サラダ
切り干し大根を戻してから、
豆苗と一緒にさっと熱湯でゆでて冷やします。
キュウリ、ハム、トウモロコシを醤油、酢、ごま油、砂糖少々で和えました。

3.オムレツ
玉ねぎ、トマト、しめじ、チーズ、トウモロコシ、ベーコン入り。

4.鯵のサンガ焼きという生活クラブの食材を、
さっとゆでたキャベツと一緒に炒めました。
サンガ焼きが塩味が強いので、
オイスターソースをちょっぴりだけたらしました。

5.鶏肉を蒸したときに出た汁と、
切り干し大根を茹でた汁でスープにしました。
鶏肉の出汁が結構出ていました。
具は玉ねぎとわかめ。
味付けは少々の塩と酒のみ。

なかなかバランスよくできました。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2023年05月31日 17:14

くみたてブロック

ダイソーのプチブロックが楽しかったので、
「セリアにもあるかな?」と行ったときに探してみたら、
同じのはなかったけれど機関車があったので買ってみました。

6歳以上が対象なので、
ブロックはダイソーのよりも大きくて数も少なく作りやすそうです。
同じく連結させたいので同じカラーのを2つ購入しました。

この商品は、先頭車両と中間車両に分かれているわけではなく、
ブロックの組み合わせ方で、
違う形の車両ができるように作り方が載っていました。
考えた人は頭いいですね。
連結させたらこれもなかなか可愛いです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2023年05月30日 16:35

アマリリス

先週一週間きれいな花を咲かせたアマリリスが、
月曜日に出勤したらすっかり萎れてしまっていました。
少ない葉っぱで、
よくもこんなにしっかり花を咲かせてくれたね。
楽しませてくれてありがとう。

花が枯れたら摘み取っておいた方がいいということなので、
全部とってみました。
茎が枯れたら茎も根元から切ります。
来年はもっと大きな鉢に植え替えるから、
またきれいなお花を咲かせてね。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2023年05月29日 16:17

最高傑作!

自然農の田んぼに農作業に行った日、
地元の友人から手作りのスイーツを頂きました。
見た目が緑色の焼き菓子だったので、
「お茶のパウンドケーキかな?」と一瞬思いましたが、
「蓬パウダーがあったから作ってみたんだけど、
蓬のガトーショコラみたいなもの」
と説明を受けました。
上にトッピングしてあるのは自家製マーマレードだそう。
その日夕食後にデザートで戴きましたが、
想像以上の美味しさでした。
濃い蓬の苦みと香りがあって、
甘さ控えめながら自家製マーマレードの、
やさしい甘さと柑橘の味わいがとってもよく合いました。
もう一つのトッピングされていたココナッツからは、
また違う食感と風味が感じられ、
複雑で奥深い味のハーモニーが絶品でした。
友人にも感想を伝えたら、
「蓬のスイーツは一度作ってみたかったもので、
二度と同じものはできないかもしれないけど」
と謙遜していました。
天才かも!

【きらくな寝床】

日時:2023年05月28日 14:34

今日のアシュ

うんちの後で戦闘モードになったアシュくん。
猫タワーから猫タワーまで華麗に飛び移り。
そのまま活動的になるのかと思ったら、
一番上のお気に入り場所に入った途端眠くなってしまったよう。
毎日事務所に出勤しているので、
ここから出すのもちょっと大変です。

ところがゴミ出しに行っているうちに、
下の段の穴に入っていました。
仕度ができてアシュを連れ出そうとしても、
手を引っ張ると頭がつっかえ、
頭を持って出そうとすると体がつっかかりと、
無理やり出すのは難しそうです。
仕方がないので今日は出勤は見送り、
アシュはお留守番となりました。

事務所に行ったらみんなアシュに会いたがり
寂しがられました。
何をするわけでもないのに存在感が大きいです。

【猫とお昼寝】

日時:2023年05月27日 14:28

プチブロック 続き

DAISOで購入した列車のプチブロック。
娘から「先頭車両を2個、中間車両を1個買って欲しい」
と言われ3つとも組み立てて連結させてみました。
3つ揃うとなかなか可愛くて気に入りました。
帰省した孫(2歳で小鉄)に見せたら、
後続車両は目が(ライト)が赤じゃないから違うと言われました。
後続車両用の赤いライト部分の替え部品はなかったので、
赤マジックで塗るといいそう。
気に入って持ち歩いてくれてましたが、
ブロックがポロリと取れてしまうので、
ブロックとして遊ぶのでなければ接着剤で固定した方がよさそうでした。
他のシリーズも作ってみたいです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2023年05月26日 14:18

プチブロック

Daisoで販売している鉄道のプチブロックというのを買ってみました。
ドクターイエローの先頭車両2個と中間車両1個です。

開けてみるとかなり細かいブロックです。
まずはパーツごとに仕分けて、
必用な数がちゃんと入っているか確認です。

組み立て方の図が入っているので、
それを見ながら組み立てていきます。
最初はよくわからず手が止まってしまいましたが、
慣れてからはだんだん楽しくなってきました。

30分ほどで先頭車両が完成しました。
途中からは完成写真を見て作った方がわかりやすかったです。
けっこう可愛い!

続いて中間車両を作りました。
意外と先頭車両よりも難しくてパーツも多かったです。
屋根の形が号車によって変化させられるようです。
作ったのは一号車で先頭車両と連結させたら、
ますます可愛いです。
対象年齢が12歳以上とありましたが、
一番小さい部品が3ミリくらいなので結構大人でも大変かも。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2023年05月25日 14:51

劇的に変えたもの

100円ショップのセリアで購入した薬味保存パック。
中にザルがついているので洗った野菜やネギなどの薬味を
水切り保存ができます。
これを見た時にスプラウト用にしよう!とひらめきました。

今までスプラウトが身体にいいのは知っていましたが、
今一つ使いどころがわからないのと、
小さなタネがいっぱいついていてそれを取り除くのが面倒で、
買う頻度はかなり少なめでした。
でもこれを買ってからは、
簡単に水洗いしてから根っこを切ってこの容器に入れておけば、
いつでも簡単にスプラウトがつまめます。
ダブルパックがいっぺんに入れられます。
タネも気にならず食事時の箸休めにぴったりなので、
本当によく買うようになりました。
保存容器一つで食生活が変わるなんて、
自分でもちょっとびっくりです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2023年05月24日 15:47

自然農の田んぼ2023 追加の籾まきと大豆選別

先週に続き、今週も追加の籾まきに行ってきました。
籾米を4日間浸水させたら、
気温が高いのですぐに発芽し根っこがかなり伸びました。
これを田んぼの空いているところに蒔いていきます。

前回と同じ畝間45cmで紐を張り、
紐に沿って籾をまいていきます。
最初の直播は3~5cm間隔の筋蒔きでしたが、
前回から20㎝くらいの間隔(目測)で、
根を傷めないよう注意深く籾を埋めていきました。

一か所に3粒づつ蒔きます。
これで芽が3本出たら間引きして足りないところに移植する作戦です。

ほぼ田植えと同じ田んぼ全体に籾を蒔き終わりました。

まだ籾が余ったので最初に戻り、
芽が出ていない場所にも蒔いていきます。

かぶせた藁と草をどけて注意深く稲の芽を探していくと、
育っているところもありますが、
全く芽が出ていないところもたくさんありました。

芽が出ている周りは草取りをし、
出ていないところには籾を蒔く。
という作業を延々4時間かけてやりました。
最後は蒔いたところの目印と鳥よけのための紐を張って終了です。

これで帰りたいところですが、
6月には大豆を蒔きたいので
なかなかできなかった大豆の皮むきと選別もしました。
鞘はカラカラに乾いているので木づちで叩くと簡単に豆が出て来ます。
空になった鞘を取り除き大豆を集めていくのですが、
これがなかなか手間です。

1時間半ほどやっていたところ、
地元の友人が蓑とうちわを持って助っ人にきてくれ、
あっという間にゴミを飛ばしてくれました。

なんとか無事選別し終わりました。
最初から6時間超えの作業はかなり体力的にきつかったです。

【きらくな寝床】

日時:2023年05月23日 16:11

グランシップ トレインフェスタ2023

グランシップで5/20~21に開催された、
トレインフェスタ2023に行きました。
前から知っていたイベントですが参加するのは初めて。
10時開館に合わせて少し早めにグランシップに着いたのですが、
既にグランシップを取り囲む長蛇の列でびっくりしました。
入場は事前登録制で、
「入り口でQRコードを見せてリストバンドをもらう」という流れでした。

大ホールでは県内外の鉄道クラブによる
「Oゲージ」「HOゲージ」「Nゲージ」等の鉄道模型が、
数えきれないほど走り(数千両だそう)本物そっくりの走行に圧倒されました。
国内最大級の鉄道イベントというだけあって、
グランシップの1階から11階までを使い、
たくさんの模型や鉄道写真の展示、鉄道運転体験ができたり、
名物駅弁、JR貨物部品やグッズの販売、
ミニSL乗車会などとっても盛りだくさんの内容で、
一日たっぷり遊べました。
昔の静岡駅と今の静岡駅や、
日本平から久能山東照宮を結ぶロープーウェイが動く様子など、
鉄オタじゃなくても走る鉄道模型を見るのはとても楽しかったです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2023年05月22日 14:55