新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

2012年05月

アマリリス

201205300.jpg

昨日は「月下美人」で、今日は「アマリリス」が咲きました。
去年もこのブログに書いた記憶があるので調べたら、
6月21日でした。

今年は3週間も早かったんだ~。

それにしても今年で15年目。
毎年かならず咲いてくれます。
花もそれだけ長い間咲いてくれると、立派な家族。
考えたら猫たちよりも先住民でした。

多年生球根植物というらしいですが、
球根は握りこぶしほどにもなると書いてありました。

そういえば我が家のアマリリスの球根って見たことがなかったな~。
今年は花が終わってからじっくり観察してみようっと!!

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2012年05月31日 07:20

月下美人♪

201205290.jpg

毎年必ず咲く、我が家の「月下美人」
今年も綺麗に咲いてくれました。

調べたら、
開花時期は、6月から10月でした。
静岡は暖かいから少し早かったのかな~?

花言葉は、儚い美、儚い恋、繊細、快楽
ということでした。
白い花びらが可憐な花です。

蕾が開くときに耳を澄ますと、音がするというのですが…。

香りもとてもよいので、
月明かりの下、心静かに
月下美人が咲く音に静かに耳をかたむけてみたいものです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2012年05月30日 07:13

竹ざる作り&木楽名会

201205262.jpg

1月から始めた「竹ざる作り」、
いよいよ編んだざるの縁を巻きます。

縁には、
ノロッコという、生えて一年の若い竹を芯にして、
巻いていくのも、このノロッコという竹の皮。

皮を薄く削ぐのは大変なので、
専門の農家さんに100本単位でお願いするそう。

原田君が、
自分用に作って貰っていた材料を持ってきてくれました。

初めての「マイ竹ざる」。
それぞれ作った人によって、
全然違う表情なのも面白いです。

これで、さっそくお蕎麦を食べなくっちゃ♪

201205263.jpg

そして「竹ざる作り」には参加していなかったメンバーが、
この日に作ったのは「マンカラ」というゲーム。

始めはみんな「玉子入れでも作ってるのかな~?」
なんて思っていたら、
大人から子供まで楽しめるゲームでした。

出来上がったゲームで、
さっそくお茶の時間にメンバー同士が対戦。

単純なルールだけど結構頭も使います。
しばらく木楽名会で流行りそう。

【きらくな寝床】

日時:2012年05月29日 07:45

干し芋試食販売。

201205270.jpg

干し芋シーズンも終わりに近づいていますが、
地元のスーパー「静鉄ストアー」で干し芋の試食販売をしました。

まず5月19日の土曜日は、セノバ店。
ここは千人単位のお客様が来店。
用意した試食用干し芋2キロがなくなり、
急遽商品も試食に出し、
たくさんの人に干し芋を食べていただくことができました。

5月27日の日曜日は、草薙店。
日曜は来店される方が少ないと聞いていましたが、

こちらも切れ間なくお客様が訪れていました。
試食される方は、セノバ店より少ないものの、
実際に干し芋を買って下さる方は草薙店の方が多かったです。

心配していた、放射能の影響を気にされる方は、
殆どいらっしゃらなかったので、
かなりいい手応えを感じました。

二回は練習で本番は秋からです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2012年05月28日 18:57

発酵茶の試飲♪

201205261.jpg

先日坂ノ上のお茶の葉で作った「発酵茶」ができあがったので、
みんなのお茶を飲み比べしてみました。

同じ葉っぱを使っても、
発酵させた時間や、手もみした加減、天日に干した場所の違いなのでしょうか、

ウーロン茶っぽい味だったり、紅茶っぽかったりと、
みんな味わいが違っていました。

でもこんなに手軽に発酵茶ができるなんて、
とても楽しいな~♪

来年もぜひみんなで挑戦したいです。

【きらくな寝床】

日時:2012年05月27日 19:10

新たまねぎ

201205260.jpg

山口さんが、坂ノ上の自然農の畑で作ったたまねぎです。
農薬も肥料もなく、
地力だけで大きくなった玉葱。

このあと、さっそくみんなで戴きました。

ちょっと小ぶりですが、
甘みがあって美味しかった♪

山口さんが、昨年暮れに沢庵用の大根を作ったときも、

細かったけど、
他の大根と食べ比べると甘みが全然違いました。

自然農の畑では、大きくならないかわりに、
そのものの持つ味が、凝縮するみたいです。

【きらくな寝床】

日時:2012年05月26日 12:19

盛岡じゃじゃ麺 ぴょんぴょん舎

201205240.jpg

友人の広野さんから、
「じゃじゃ麺」を戴きました。
知らなかったけど、盛岡の名物だそうです。

よく韓国ドラマで食べている「ジャージャー麺」とは別物で、
うどんに肉味噌ときゅうり・長ねぎ・ニンニク・生姜・ラー油・酢
をかけて戴きます。

このぴょんぴょん舎は、
昨年の暮れに他の方から「冷麺」を戴き、
「本格的な味だな~」と思っていました。

201205241.jpg

彼女が「じゃじゃ麺て、妙に癖になるんだよね~」
と話していて、とっても食べたくなりました。
次の日タイミングよく、
「送って来たから一袋あげるね~」と電話をもらい、
早速夕食に戴きました。
甘くない肉味噌とシコシコのうどん、
きゅうりの歯ざわりとニンニク生姜、ラー油のピリ辛、
そして酢のさっぱり味がいろんなハーモニーで、
とっても美味しかった~♪

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2012年05月25日 07:44

舟を編む 三浦しをん 光文社

201205230.jpg

今まで、辞書というものに、これほど個性があり、
これほど多くの人の思いがこもっている。
などと考えたことがなかったので、
興味深く読み終えました。

とくに紙の「ぬめり感」というエピソードにはなるほどと思いました。

それぞれが個性豊かな登場人物でしたが、
時間経過が早くて、少し勿体無い感じがしました。
でも、三浦しをんさんは相変わらず上手。

最後にこの本の装丁の意味がわかり、
胸が熱くなりました。

辞書に対する見方がまったくかわる1冊です。

さっそく辞書を読んで紙を捲ってみたくなりました。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2012年05月24日 07:27

湯の島温泉

201205211.jpg

坂ノ上の田んぼの帰り、
久しぶりに湯の島の温泉に寄りました。
最近は忙しくて温泉にゆっくりつかるなんてことはなく、
久しぶりの温泉でした。

201205212.jpg

ここは市営なので、露天風呂も売店もないけれど、
源泉100パーセントと書いてありました。
すこしぬるっとする柔らかいお湯で気持ちがいいです。

熱めのお湯とぬる湯に交互に入り、
1時間半くらいゆっくりとできました。

着いたのが2時半で
営業時間は4時半までなので、
4時過ぎにはお風呂からあがり、
殆ど人がいなくなった広間で森林を眺めながら涼みました。

家から40キロくらい離れただけなのに、
ここは全くの別世界です。

静岡市葵区湯の島温泉 tel:054-291-2177
営業時間 9時半~16時半
休館日:木曜日(祭日の場合は翌日)・年末年始(12月29日~1月2日)
入館料:500円

【きらくな寝床】

日時:2012年05月23日 07:27

発酵茶つくり♪

201205201.jpg

坂ノ上の田んぼで草取りのあと、
町田さんに教わりながらみんなで発酵茶を作りました。

まず午前中のうちに、お茶の柔らかい新芽を手摘みして、
葉がしんなりするまで天日で乾かしておきます。

その間に草取りをして、
お昼ごはんを食べたら、いよいよ発酵茶作りです。

201205202.jpg

じんわりと葉っぱから水分がにじみでてくるまで、
お茶の葉を手でひたすら揉みます。
手のひらがお茶のいい香りになります。

後は、ビニール袋に入れたまま少し発酵させてもいいし、
すぐに天日に干してもいいし、
各自、家で発酵茶に仕上げます。

どんなお茶に仕上がるのか、
次回、みんなの話を聞くのが楽しみです。

201205203.jpg

まっちゃんさんが、手作りのアンパンを作ってきてくれました。
本人は、使う小麦粉を間違えたと言っていましたが、
充分美味しくできていました。

201205204.jpg

毎度お楽しみの、真奈美さんのお菓子も…
今日は人参のケーキでした。

一日楽しく過ごせて、いいリフレッシュになりました。

追伸
昨日は「小満」でした。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「小満」の直接ページはこちら
小満

【きらくな寝床】

日時:2012年05月22日 07:02