新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

2016年06月

柳家花緑 独演会 in静岡

201606300.jpg

駿府古典落語を楽しむ会 主催の、
柳家花緑 独演会 in静岡 に行ってきました。

場所は江崎ホール。
150名で一杯になるこじんまりとした会場です。
18時開場18時半開演なので、18時ちょうど位に会場に着いたら、
もう後ろから数えて3列目くらいしか席が空いていませんでした。
花緑師匠はやっぱりすごい人気です。もちろん満席。

初めに柳家 吉緑さんの、「真田小僧の序」
前座時代の「花どん」の名前がお馴染みでしたが、
昨年二つ目に昇進し、吉緑と名のるようになっていました。
あいかわらず上手いです。

そして花緑師匠。
まくらには、自身も出演される演劇「狸御殿」の話。
(8月1日から27日まで、新橋演舞場で約一か月間興行されます。
演出は、宮本亜門さんで主演は、尾上松也さん。)
この日も稽古をされてから来静したとのこと。
演劇に集中するため、
落語は今夜(6月29日)したら、次は9月7日までやらないんだそう。
「だから今夜はいっぱいしゃべります」の言葉通り、
前半は、「鮑のし」と「天狗裁き」という噺を二席。
どちらも初めて聴く噺でしたが、会場は爆笑でした。

仲入り後は、「野ざらし」と「「親子酒」の二席。
師匠はお酒は飲まないそうですが、
だからこそ、酔った人に対する観察眼が鋭いのか見事な酔っぱらいぶりでした。
師匠自身も落語はしばらくお休みだから、
しゃべりおさめという気持ちで、思いっきり楽しんでされていたように感じました。

いつ聴いても本当に面白い花緑師匠の落語。
次に聴ける日を楽しみに待っています。
そして「狸御殿」大成功のニュースも…。

【きらくな寝床】

日時:2016年06月30日 15:28

松子

201606291.jpg

遅ればせながら4月から静岡でも放送が始まった「おそ松さん」。
水曜深夜の放送のため、私は実際に視聴したのは2回だけ。

娘が筋金入りの松子となり、関連グッズ獲得に日々忙しい様子です。
このプリントクッキーは帰省の折に持ってきてくれました。
持ち歩いたから2枚は割れてしまっていましたが…。
8㎝四方くらいのクッキーで、お味もなかなかでした。
でも一枚食べたら充分満足。

201606292.jpg

クッキー1枚にコースター1枚付き。
もちろん、コースター欲しさに買ったようです。

201606293.jpg

他のクッキーは旦那様がせっせと食べてくれたみたい。
クレープやら、クッキーやら、色々食べさせられているようです。
この前は温泉にも一緒に行ったみたい。
その時に買った、温泉松のポーチ(と呼んでいました)も持ってきてました。

最近の娘の癒しなんだそう。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2016年06月29日 16:21

今年も美味しくできました。

201606262.jpg

「枝豆」「とうもろこし」「すいか」
これは、スーパーで見かけるとつい買ってしまうことから、
夏の大好物、ということに最近気づきました(今まで自覚なかったのですが…)
人って自分の好きなものには目がないものですね。

昔は「枝豆とビールが合う」なんてことも全く思わなかったのに、
今では「サイコー」って言います!

で、昨晩家に帰ったら、父親が畑で作った枝豆が茹でてありました。
とれたてを茹でてあるので甘くて風味もよく
まさに今年一番の美味しさでした。

この枝豆が食べられるのはほんの短い間だけなので、
しっかり堪能したいです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2016年06月28日 16:38

奈良田の里温泉

201606260.jpg

家族みんなで、山梨にある奈良田の里温泉に行ってきました。

「女帝の湯」のいわれが入口に書いてありましたが、
女帝であった、第46代孝謙天皇が、
「甲斐の国巨摩群早川庄湯島郷に効験あらたかな霊湯がある」と夢見し、
758年に当地を訪れ病を癒したという故事からだそう。

泉質は、「ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉 アルカリ性低張性 高温泉」
神経痛、リウマチ、皮膚病、婦人病によいとこのと。

ぬるぬると肌にまとわりつくような、
じっとしていると細かい気泡が腕や足にびっしりと沢山ついて
とても気持ちのよい温泉でした。

入浴料は一人550円。
こじんまりとした浴槽ですが、熱めとぬるめの二つの浴槽があり、
行ったり来たりしながらゆっくりとお湯につかりました。

201606261.jpg

奈良田温泉玄関前から見た景色。
高台なので、眺めがよく、風も気持ちがよかったです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2016年06月27日 16:01

今年は豊作!

201606250.jpg

申年の梅は「申梅」と言って縁起がいいそうです。
友人のGちゃんは、今年100㎏の梅の半分を梅干しに、
残り半分を、梅酒と梅シロップにしたのだそう。
聞いただけでも大変そうです。
梅シロップは、この前早々にいただきました。
とっても美味しかったです。

そして我が家のプラムも今年は沢山なりました。

201606251.jpg

そして今朝、熟した実が目の前に二つ落ちてきました。
完熟なのでとても甘かったです。
熟し始めるとどんどん落ちてきてしまうので、
また酵素でも作ろうかな?

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2016年06月26日 15:32

再利用

201606252.jpg

駅弁の『峠の釜めし』が好きで、
催事で出店があった時に時々買うのですが、
食べ終わった後の容器を捨てるのが勿体なくて
どんどんたまってしまいます。
何か再利用法がないかと探してみました。

前にご飯は炊いたことがあります。
峠の釜めしのホームページにも色々レシピが出ていました。
一番多いのはやっぱり炊き込みご飯のレシピですが、
ちょっと変わっていたのが、「石焼ビビンバ」でした。

ちょうど娘が帰ってきたのでやってみました。
釜の内側にごま油を塗り、
後はよくやるビビンバの盛り付けをして蓋をして、直火にかけます。
どれぐらいの時間焼いたらいいのかわからないので、
とりあえず容器が熱くなりぴちぴちという音がしたら火から降ろしました。
余熱がけっこうな時間続くようで、
いつまでも熱々だと言っていました。
おこげも少しできました。
が、空焚きに近いために釜も傷むようで、
2回やったらヒビが入ってしまいました。

再利用法には「鉢植えの鉢にする」というのもあったので、
これは底に穴を開けて鉢にできたらいいかなぁ。
釜はまだあるので、また何かやってみたいです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2016年06月25日 15:02

贅沢な…。

201606240.jpg

ちょっと前に、コンビニで目についたのがこの、
「カップヌードル リッチ 贅沢だしスッポンスープ味」
値段は確か248円くらいだった気がします。
カップヌードル発売45周年記念の商品として、
このすっぽんとフカヒレの2種類が発売されたようで、
けっこう売れてるみたい。

201606241.jpg

蓋を開けるとこんな状態。
普通のカップヌードルよりも具が多いです。

201606242.jpg

出来あがった状態。
確かにスープが今までのより贅沢で美味しいっ!
ミンチみたいなお肉はカップヌードルっぽかったけど、
クコの実も入ってリッチ感出てました。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2016年06月24日 13:52

ガチャ

201606230.jpg

ガチャは日本独自の文化と前に聞いたことがあります。
子供のころ、最初は20円くらいだったように覚えています。
ひんぱんにやるわけじゃなかったけど、大好きでした。
子ども心に、何が出るかわからないドキドキ感と、
お目当ての物が出たときの嬉しさ。

そして今や300円は当たり前の世界。
100円玉がすぐに無くなってしまいます。
大人になってからまさかハマるとは思ってなかったなぁ。

この『鳥獣戯画』は全部で7種類。
ちょうど今漆塗りで、鳥獣戯画のひっかきをやっていることもあり、
是非ともコンプリートしたかったのですが…。

201606231.jpg

猿がどうしても出ない…。
使ったお金はもはや3000円越え。
自分はギャンブルにはハマらないと思っていたけど、
最早ガチャはギャンブルかもね。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2016年06月23日 14:30

買ってよかったもの

201606220.jpg

テレビショッピングは、見ていると欲しくなる物ばかりですが、
大抵の場合、金額を聞くころには欲しい気持ちもだんだんと冷めてきます。

それでも最後まで欲しいと思って買ったものもいくつかありますが、
ほとんどの場合、後悔することに…。

ところが使うたびに「買ってよかった!」と思うものが、
この「シャーク・スチームモップ」です。

もう6~7年前に買ったと思いますが未だに現役。
大掃除にも役に立ちますが、
特に今頃の時季、フローリンをこれでお掃除すると、
さっぱりとして裸足で歩きたくなります。
畳もいいみたい。

ショップ〇〇〇のサイトでは今でも販売してましたし、
それほど機能に変化もなさそうです。
これが壊れたらきっとまたリピートします。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2016年06月22日 14:29

跳び箱?

201606210.jpg

静鉄ストア流通通り店に、
日曜日の夕方お買い物に行ったら、平面駐車場は満車。
いつもは会社帰りの夜8時過ぎしか寄ったことなかったので、
こんなに混むとは…。
車をなんとか屋上駐車場に止め、降りて行ったら、
ちょうど入った入口がパンコーナー。

そこで目に飛び込んで来たのがこの「とびばこパン」。
なんて可愛い!!と思わず一目ぼれしました。

てっきり店内のベーカリーで焼いているのかと思ったら、
大阪 堺市にある『パン ド サンジュ』さんというパン屋さんの商品でした。

201606211.jpg

次の日会社のスタッフにも見せてあげたくて持って行ったら、
予想通りの大人気。

このとびばこパンは、食パンということですが、
ほんのりと甘味があって、
軽くトーストしたらそのままで充分美味しかったです。

可愛いだけじゃなくて、何と天然酵母使用。
いまどきのふんわり食パンじゃなくて、
ちょっとずっしりみっちりとした食感なところも好感度大!

ネットでちょっと調べてみたら、
やっぱりインスタグラムで大人気で、
イベント出店すると長蛇の列ができるのだとか…。

どういういきさつで、静鉄ストアで販売されたのか知らないけど、
大阪までいかなくても手に入れられて嬉しかったな~。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2016年06月21日 15:41