新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

2016年04月

鹿児島のお土産

201604290.jpg

友達が息子さんに誕生日と母の日を兼ねて、
鹿児島旅行に連れて行ってもらったという話を聞きました。

お土産にいただいたのがとっても珍しいお饅頭でした。
飛龍頭(ひろうづ)という名前もユニーク。
島津家の別邸跡「仙嶽園」で抹茶の呈茶があり、
その時の茶菓子がこのお饅頭だったそう。

そういえば遠い昔に仙嶽園を訪れた時、
こんな可愛いお饅頭と抹茶を頂いた記憶があります。

201604291.jpg

白餡に細かく刻んだ干椎茸や柚子、味噌、銀杏が入った、
小ぶりのお饅頭で、とても上品な美味しいお饅頭でした。
仙嶽園でしか買えないのだそう。貴重です。

201604292.jpg

そしてもう一つ、
鹿児島空港で一番人気の「唐芋レアケーキ LOVELY」
というお菓子も頂きました。

201604293.jpg

芋焼酎にも使われる「コガネセンガン」というサツマイモ(唐芋)
を使用した滑らかな食感のお芋とチーズのケーキ。
こちらもとっても美味しかったです。

鹿児島は遠いので、
頂く機会がなく初めて食べました。
嬉しかったです。
ゴールデンウイークには娘たちも帰って来るので、
食べさせてあげたいと思い残りは冷凍しました。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2016年04月30日 18:03

紫露草

201604282.jpg

数年前長野県飯田市にある知り合いの山荘にはえていた紫露草。
その時初めて見た紫色の花がとても印象的でした。
いただいて庭に植えたら毎年この時期になると、
知らぬ間にきれいな花をつけてくれます。

家の東側の、あまり日当たりもいいとは言えない場所で、
特別な世話も何もしていないのに、
毎年毎年楽しませてくれるけなげな花です。

調べたらピンク色と紫色の種類があるようです。
我が家の花はどちらかというとピンク色に近いようです。
この花を見るともうすぐ夏、という気がします。

【きらくな寝床】

日時:2016年04月29日 17:35

手作り発酵茶

201604283 .jpg

歳時記の写真撮影用に摘んだ、
たけのこ山に生えていた放置されたお茶の木の新芽を、
発酵茶にしてみました。

摘んだ葉を手で揉んでから、
ビニール袋に入れて発酵させてから乾燥させました。

201604284.jpg

色はウーロン茶っぽくなりました。
味はかすかに発酵茶の味ですが、
まだ生の葉っぱっぽくもありました。

発酵させている時、
余りお天気が良くなくて気温も高くなかったので、
発酵がすすまなかったようです。

今度作る時はもう少ししっかり発酵させたいです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2016年04月28日 18:30

原木しいたけ

201604270.jpg

いつも色々とお世話になっているGちゃんが、
とっても大きな原木椎茸を持ってきてくれました。
(大きさがわかるようにガム置いてみました)

この大きな椎茸は、Gちゃんのご両親が井川の方で育てているもの。
毎年戴くのですが、大きな割には瑞々しくて柔らかで、
とれたてなので風味もとってもいいです。

さっそくバター醤油で焼いたらホント美味しかったです。
食べやすく切って焼いたんだけど、
2枚でフライパン一杯になっちゃったのには驚きました。

【きらくな寝床】

日時:2016年04月27日 18:15

SEの手料理

201604260.jpg

パソコン関係は専門の知識がないと難しいので、
システムエンジニア(SE)の方にお願いして来てもらっています。

独身者なので、お昼ご飯はいつも私が作って持って行くのですが、
本日は、SE手作りの肉じゃがをお鍋いっぱい持ってきてくれました。

本を見てきちんと調味料も量って作ったということで、
本格的な出来栄えです。
スタッフみんなで分けても充分沢山食べられました。
美味しかったです!

201604212.jpg

たまたまノートパソコンに不具合が出て、
修理に出すのに中のデーターをバックアップする必要があり、
急きょ使わないパソコンの中にある、ハードディスクを取り出すことに…。
パソコンを分解したの初めてみました。

201604262.jpg

取り出したハードディスク。
こんなんだったのね。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2016年04月26日 17:58

自然農の田んぼ 苗床作り2016

%E8%8B%97%E5%BA%8A%E4%BD%9C%E3%82%8A0.jpg

4月24日に、田んぼの苗床作りに行ってきました。
二年続けて同じ場所で苗床を作ったので、
少し低くなってしまっていたのが気になり、
今年は去年の場所と少し変えてみました。

まずは、苗床の大きさ プラス 溝の広さだけ草を刈り、
刈った草は除けます。

%E8%8B%97%E5%BA%8A%E4%BD%9C%E3%82%8A1.jpg

残った草の根っこを丁寧に取り除きます。
この作業でキレイに取り除くとその後が楽になります。

%E8%8B%97%E5%BA%8A%E4%BD%9C%E3%82%8A2.jpg

表面の土を少しだけ削り取り(草の種を除くため)
表面5センチほど耕します。

%E8%8B%97%E5%BA%8A%E4%BD%9C%E3%82%8A3.jpg

耕した土を両手でこまかくし、表面を平らにならします。
種もみのベットを作るような感じです。

%E8%8B%97%E5%BA%8A%E4%BD%9C%E3%82%8A4.jpg

ここまでできたら、周りに溝を掘ります。
田んぼにはモグラの穴がいたるところにあり、
モグラ対策に少し深めに掘ります。
また草取りなどの作業がしやすいように、
広めに(長靴でまっすぐ立てるくらい)にすると後々楽です。

%E8%8B%97%E5%BA%8A%E4%BD%9C%E3%82%8A5.jpg

昨年の収穫時にとっておいた『あさひ』の籾を一粒づつ蒔いていきます。
理想は3cm四方に一粒ですが、
ついつい余らすのが勿体なくて、少し過密気味になってしまいます。

%E8%8B%97%E5%BA%8A%E4%BD%9C%E3%82%8A6.jpg

籾を蒔き終ったら、
溝を掘った時に出た深いところの土をふるいでふるって細かくし、
揉が隠れるくらいまで土を被せます。

%E8%8B%97%E5%BA%8A%E4%BD%9C%E3%82%8A7.jpg

土を全部かけおわったところです。

%E8%8B%97%E5%BA%8A%E4%BD%9C%E3%82%8A8.jpg

土をかけたら、今度は昨年収穫した藁を5cmほどの長さに切って、
保温と、乾燥を防ぐために上から被せていきます。
土が見えなくなるくらいまで、みっちりかけます。

%E8%8B%97%E5%BA%8A%E4%BD%9C%E3%82%8A9.jpg

最後に不織布をベタ掛けして終了。
風で飛ばされないよう、上に軽く重しとして竹をのせました。
苗床が小さいので、バッテンになってしまいました。

ここから約1週間で発芽します。

【きらくな寝床】

日時:2016年04月25日 16:33

『おみおくりの作法』 監督:ウベルト・パゾリーニ

%E3%81%8A%E3%81%BF%E3%81%8A%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%B3%950.jpg

数年前に観た「おくりびと」を思い出しました。

44歳のジョン・メイは、ロンドンに住む民生係。
仕事は孤独死した人の弔い。
本来なら火葬で済ませてしまうところを、
死者の人生を紐解き、誰も参列しない葬儀を一人で執り行い、
個人のために音楽を選び、弔辞を述べる丁寧な仕事ぶりでした。
そんな日々判で押したような決まりきった生活の中、
突然上司から解雇を言い渡され、
最後の仕事が、自分が住むアパートの向かいに住んでいた、
ビリー・ストークスの弔いでした。

ビリーの人生をたどる中で、
自分自身の人生と重ねていく様子が、淡々と映し出されます。
セリフはあまりなく、表情やふとしたシーンで心情が描かれます。
静かな映画でした。

そして最後わずかな希望の光が見えたかと思ったところで、
衝撃的な結末になります。
そのこと自体は悲しいけれど、
最後の最後に救われるシーンがあり、
鑑賞後の気持ちはとても温かいものでした。

死者の弔いは、
生者にとっても必要なものだと感じました。
素敵な映画でした。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2016年04月24日 16:10

映画「I AM A HERO」 監督:佐藤 信介

201604230.jpg

続けて映画試写会に当たり「アイ アム ア ヒーロー」という映画を鑑賞。
事前にどんな映画かの情報は全く知らず、
大泉 洋さんが主演なのできっと楽しいだろうと思っていました。
が、その予想は見事に外れ、
ゾンビがいっぱいのホラー映画でした。

原作は花沢健吾氏の同名コミックなんだそう。

私はホラー映画が大の苦手で、怖いのは全くダメです。
試写会だと両隣は知らない人なので頼ることもできず、
ひたすら目を覆いながらの鑑賞でした。

鈴木英雄(大泉洋)は、10数年前に新人漫画賞を取って以来鳴かず飛ばすで、
漫画家(マキタスポーツ)のアシスタント生活を送っているが、
同棲中の恋人(片瀬那奈)との関係もギクシャクしがち、
ある日謎のウイルスが蔓延し、
人々がZQN(ゾキュン)と呼ばれるゾンビに変身し襲いかかってくる。
そして恋人のてっこもZQNとなってしまう。
(このシーン、とても怖くてちゃんと観られませんでした。
エクソシストと貞子を足したような…なんとも怖いシーンでした)

町から逃亡する途中に知り合った女子高生 比呂美(有村架澄)とともに、
アウトレットに逃げ込むことからさらにすごい展開に…。

長澤まさみ、塚地武雄、吉沢悠、岡田義徳など、
豪華なキャストに加えて、
ZQNの特殊メイクや、血しぶきなどの特殊効果のクオリティが高いのは、
怖いながらもよくわかりました。
怖いだけじゃなくて面白いシーンもあり、
エンターテイメントとしては楽しい映画ともいえます。

原作はまだ連載中ということなので、
もしかしたら続編もあるかも。

それにしてもみんなホント怖い映画が好きなのね。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2016年04月23日 17:58

背骨コンディショニング 日野秀彦 著 アチーブメント出版

201604223.jpg

姉妹三人、揃って長年の肩こりです。
整体やリンパマッサージ、運動などもやっていますが、
ほぐれるのは一瞬で、すぐに肩や首筋が凝ってしまいます。

少しでも肩こり解消に役立つかもという思いで手に取ったこの本。
紹介されているのは、
仙骨を背骨を整えて様々な症状を改善するというものでした。

簡単にできそうだし、何がいいって4種類の運動(体操)だけなので、
思い立ったらすぐにできることです。
姉にも読ませたら、毎日やっているようです。
私も三日くらい続けたら、
少しですが左側の股関節が柔らかくなるのを実感しました。
すぐに元に戻ってしまうので続けることが大切ですね。
(と言いながら昨日はサボってしまいましたが)

ということで会社のスタッフにも紹介したら、
会社の中でちょっとしたストレッチブームになりました。

筋トレ用にストレッチバンドというのを使うのですが、
百円ショップで簡単に手に入り、
なかなかのクオリティなので、
会社の近くのショップのは、
みんな私が買い占めてしまいました。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2016年04月22日 13:43

自然農の田んぼ 共同作業 黒米の播種

熊本県、大分県大地震の被災者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げます。

田んぼに向かう途中、
NHKラジオから流れた佐野元春の『約束の橋』。
フルコーラスで流れたので聴き入ってしまいましたが、
その曲を聴いた被災者の方から「元気が出ました」というメールが届いたと、
番組終了間際に読まれました。
メッセージや、音楽、何でもいいので、
被災者の方が少しでも元気が出たらいいなと思いました。

201604200.jpg

19日、20日の二日間、共同の田んぼの、
黒米の苗床作りと籾まきを行いました。

仕事の都合で私は20日水曜日に参加。
写真は、我が家の田んぼです。
クローバーが咲き、去年種を蒔いた蓮華も少し咲いていましたが、
一番多かったのは、ガマノホみたいな草でした。
毎年生えてくる草の種類が変わってくるのが面白いし不思議です。

201604202.jpg

前日の作業で苗床が出来あがっていたので、
籾米を3cm四方の間隔で蒔いていきます。
今年の苗床の溝は、長靴でまっすぐに立てるくらい幅が広く掘ってあり、
作業しやすかったです。

201604201.jpg

籾米を蒔いたら、上から細かくした土を被せます。
溝を掘った時に出た土を細かくし、ふるいにかけてふんわりと被せて行きます。

201604203.jpg

蒔いた籾米が隠れたら、被せた土を上から軽く押さえて平らにします。

201604204.jpg

その上から、去年収穫した藁を細かく切ったものを被せます。
まだ寒い日があるので保温のためです。

201604205.jpg

藁を全部かけ終わったところ。

201604206.jpg

上から保温のために不織布を被せます。
7日から10日くらいで芽が出るようです。

201604207.jpg

もう早々と苗床を作り終わった仲間がいました。
我が家でも今週末に苗床を作る予定です。

201604208.jpg

作業終了後、町田さんお手製の苺タルトと珈琲をご馳走になりました。
いつもながらとっても美味しかったです。

【きらくな寝床】

日時:2016年04月21日 18:06