新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

2022年09月

断水解消

昨日から事務所のある地区に水道水が出るようになり、
トイレが通常通り使えることでまずはひと安心。
今日の朝9時には飲用もOKでようやく日常を取り戻しました。

お昼ご飯もお皿にラップを敷かずに盛りつけできました。
(はんぺんフライは揚げすぎてしまい焦げています)

あらためて水道のありがたみを実感した一週間でした。
でもまだ断水が続いている地域、
床下、床上浸水により家の片づけがまだまだ終わらない地域もありますので、
一日も早く全員に日常生活が戻ってくるようお祈りいたします。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2022年09月30日 15:03

秘蔵のお味噌

毎年一年分のお味噌を作っていますが、
娘のところで家族が増えてからお味噌の消費が多くなり、
ついに今年の分はあとわずかになってしまいました。
今までは少しづつ残ったお味噌を熟成させていましたが、
それも使い切って最後に残ったお味噌は2017年2月に仕込んだもの。
5年熟成したので色も黒くなってちょっと固めでした。

豚汁にしました。
2017年だとまだアサヒの活力鍋は買っていなかったので、
大豆が固くてけっこう粒のまま残っていますが、
それはそれで美味しいです。
来年はお味噌汁が大好きな孫のためにもっとたくさん仕込みます。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2022年09月29日 09:37

火鍋

コロナ前に娘とよく行った東京の火鍋のお店、
天香回味(テンシャンフェイウェイ)の味が忘れられず、
イトーヨーカドーで見つけて買ってしまいました。
見切り品扱いで少し安くなって600円くらいだったので、
元は1000円くらいするのでは?

ストレートタイプの鍋つゆ(2人前)だということなので、
そのまま何も薄めずに土鍋に入れました。
見るからに辛そうな色で一抹の不安を感じます。

白菜、白葱、えのき、舞茸を入れてまずは煮てから、
しゃぶしゃぶ用の黒豚と豆腐を入れ、
お勧め食材として書いてあった豆苗も入れました。
期待して一口食べると予想が当たり、
「辛いを通り越して痛い、苦い」と感じるほど。
後から鍋に入れようと置いておいたちぎったキャベツをそのまま食べて、
辛さをしのぎました。
確かに棗や八角、クコの実、山椒の実など色々入っていて本格的でしたが、
このまま食べられる人は稀なのでは。
お湯で倍くらいに薄めてお酒も入れたりしましたが、
それでも完食できずギブアップ。
食材もスープも勿体ないので、
さらに薄めて塩と醤油で味を調えてから野菜も足して、
お昼のお弁当のスープとしてみんなに食べてもらいました。
「辛いけど美味しい」と喜ばれたので無駄にならなくてよかったです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2022年09月28日 09:58

干し柿

一本だけ残した柿の木に今年も柿の実がなりました。
今年は裏年らしくなった実はまばらですが、
そろそろ色づいてきたので、
ホームセンターで高枝切りばさみを買ってきました。

下からなんとか届いて採れたのは18個でした。

そのうち完熟だった5個はそのまま食べて、
残りは干し柿にしました。
まだ高いところに同じくらいの柿がなっています。
それも何とかして採りたいです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2022年09月27日 16:25

断水

台風15号で興津川の取水施設が壊れてしまい、
24日から清水区は断水中。
電気が通っているだけは救いですが水が出ないと本当に困ります。
旧静岡市の我が家は幸い電気も水も止まらなかったので、
お弁当は作れますが会社で洗いものができません。
器にラップをしいてご飯をよそいました。

トイレ用の水は船越小学校のプールの水をくませてもらえると聞いて、
朝からペットボトルや一升瓶などをかき集めて入れてきました。
それでもどれくらいもつかわかりません。
現時点では復旧のめどはたっていないそうですが、
本当に一日も早く水道が復旧してくれることを願います。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2022年09月26日 13:02

リッチなトウモロコシごはん。

JAのスーパー『ふれっぴー』で、
見切り品のトウモロコシ(110円)を見つけました。
先っちょがカットされていた以外は大丈夫そうだったので、
またトウモロコシごはんにしてみました。
今回はちょっとリッチに、
水の代わりに牛乳を使いバターもひとかけ入れました。

炊きあがったところ。
見た目は全く変わりませんがミルクとバターの香りがして、
とても美味しかったです。
そろそろトウモロコシごはんも食べおさめかな。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2022年09月25日 09:38

小松菜再生!

先日NHKあさイチで紹介された野菜の再生方法で、
今までやったことのなかった小松菜に挑戦しています。
500㎖のペットボトルの上1/3あたりを切り取り、
ひっくり返して小松菜の根から5㎝ほどを残しておいた部分を差し込みます。
ちょうど根っこの部分だけが水に浸かるように水分量を調整し、
毎日水を替えます。
最初にやったときは冷蔵庫にしまっておいた小松菜だったので、
根っこが出る前に枯れてしまいました。
次は買ってきてすぐに挑戦して約一週間、
中から緑の葉っぱが出て来ました。

根っこも伸びてきたので今回はこのまま成長してくれそうです。
あさイチでもある程度葉っぱが伸びるまでに三週間と話していたので、
毎日楽しみに見守っています。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2022年09月24日 11:38

箱好き

台風の時ベランダの植木を部屋に避難させるときに使った段ボール箱。
植木はベランダに出して段ボールは少し乾かそうと思い、
そのまま部屋に置いておいたら、
アシュがその中に入ってくつろいでいました。
箱好きです。

しばらくしたら出たのでお掃除ロボットの邪魔にならないよう、
猫タワーの上に箱を避難させて置いたら、
少し離れた爪とぎ台の上から飛び移りまた箱に収まっていました。
ナイスシュー!と言いたくなるくらい上手に着地しましたが、
たぶん箱が載っているとは気づかずに飛び移ったような気がします。

【猫とお昼寝】

日時:2022年09月23日 16:42

古い硬貨

義母の家を片付けているとあちらこちらから小銭が出て来ます。
小銭はお店で釣り銭に使うのでありがたいのですが、
かなり古く汚れた感じなのでそのまま使うのは無理そうでした。
お酢を使うときれいになると聞いたことがありましたが、
前にSEから「十円玉をきれいにするのが面白い」と聞いたことがあるので、
何を使ってきれいにしたのか聞きました。

そしたらなんと「ソース」なんだそう。
食べ物を使うのはちょっと気が引けましたが、
ちょうど冷蔵庫にほとんど終わりそうなソースがあったので、
早速やってみました。
しばらくソースに浸してから、
水道水でこすりながら洗い流していくと、
普通の汚れならこれだけで見ている間にきれいになりました。
青や黒い錆の様や汚れはなかなか頑固でとれません。

茶色だった十円玉がピンク色になりました。
ちょっと不自然?な感じでしたが、
ちょうど持っていたピカピカの十円と比べてみたら同じような色でした。
ただ輝きがないのでそれで不自然に見えたのかも。
ほとんどの小銭が、使えるくらいにはきれいになりました。
でも何でソースなんでしょう?

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2022年09月22日 16:41

自然農の田んぼ2022 共同草刈り

9月17日、大型台風が日本列島に上陸するとのニュースがあり、
決まっていた共同の草刈りができるのかどうか心配でしたが、
雨が降らなかったため予定通り行いました。

最初にやるのはしばらく草刈りしていない石垣周り。
ここは範囲が狭かったため3人ですぐに綺麗になりました。

いつもやっている川沿いの石垣とフェンスとの間は、
一か月の間にもうこんなに草が成長していました。

こちら側も草ぼうぼうです。

だんだんと仲間が集まってきたので手分けして草取りです。

曇りとはいえ湿度が高く汗がふき出て来ます。

大勢で手分けしてやるとみるみる綺麗になります。

共同作業が終了したので皆それぞれ自分の作業に移ります。
約3週間ぶりの大豆畑。
またかなり大きく育っているようです。

大きな葉と太い茎をかき分けて覗いてみると、
枝豆がたくさんできていました。
まだ収穫できる大きさではなかったけれど、
この次行ったときは美味しい枝豆が食べられそうです。

お彼岸が近いのであちらこちらに彼岸花が咲いていました。

お隣の慣行栽培の田んぼの稲早くも色づいてきています。

稲の根を傷めてしまうので、
先月から田んぼに入らない方がいいと言われていましたが、
そろそろ乾いているところなら入っても大丈夫とのことで、
大きな草やヒエを刈り取ることにしました。
但し来年の土づくりに向けて草は残した方がいいので、
「あまり刈り取り過ぎないこと」だそうです。

今年は稲の育ちも草の管理もうまくできたので、
ある程度の収穫が見込めそうで楽しみです。
稲刈りまであと一か月。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2022年09月21日 14:33