猫とお昼寝
愛猫の好みはお見通し

コピー用紙の箱が空いたので
片付けようと思ったところで閃きました。
そろそろ涼しくなってきたし、
この箱は愛猫のアシュくんの隠れ家にピッタリなのではと…。

入口はとにかく狭くして、
入ることを強要してはいけません。
さりげなくアシュが気づきそうな場所に置いておきます。
しばらくしたらしっかり収まっていました。
生け捕りの罠より簡単です。

蓋をあけるとこんな感じ。
大きい箱だと思っていましたが、
けっこう一杯一杯でした。

そして本人(猫)は隠れているつもりなので、
近くに手を出すとすごい勢いで襲ってきます。
けっこうな怖さです。
【猫とお昼寝】
狭いところ好き

書類を整理して入れておくプラカゴに、
気づいたらすっぽりと収まっていたアシュです。

このところ連日なので、
よっぽど気に入ったようです。
気温が下がって少し涼しくなってきたからでしょうか。

時々寝返りもしているので、
窮屈そうに見えるけど、
意外とフィット感がよくて
リラックスできるみたいです。
【猫とお昼寝】
こんがらがってます。

愛猫のアシュくんは、
涼しい事務所でお気に入りのバウンサーにおさまり、
ぐっすりお昼寝中。
ベルト装着もしっかりしているので、
一見身動きできなさそうですが、
寝返りも自由自在です。
今日は、前足と後ろ足がどうなっているのかわからない状態。
クリスマスのチキンのようになって熟睡していました。
【猫とお昼寝】
アシュのアルバム

月間ねこのきもちの継続特典で、
今年もアシュのアルバムを作りました。
今回は5年以上継続でもらえる
ハードカバーのアルバムです。

アシュが子供のころはよく写真を撮っていましたが、
最近はあまり変わりばえしないので目新しさはないですが、
アシュの日常がよく出た写真を選びました。

画像は全部で14枚。
アシュらしさが感じられてとても気に入りました。
【猫とお昼寝】
お気に入り

愛猫のアシュくんは毎日一緒に出勤してきます。
暑い日が続くこの頃は、
涼しい事務所でお昼寝するのが日課ですが、
最近のお気に入りがバウンサーの上。
人間の赤ちゃんは一年ほどで使えなくなってしまいますが、
猫のアシュはずっとジャストサイズ。

下がメッシュになっていて涼しそうだし、
ハンモックのようにゆらゆらするのが気持ちよさそうです。
【猫とお昼寝】
さわるとわかる

猛暑の夏でも相変わらずモフモフの愛猫アシュくん。
見た目ではわかりませんが、
これでもすっかり夏毛に変わってはいます。
さわると花ござのような感触です。
だから少しは涼しいのかな?
ワンちゃんみたいにサマーカットができればいいのにね。
【猫とお昼寝】
日向ぼっこ

最近のアシュくんのお気に入りは、
事務所の窓際に置かれた座布団の上。
南側に面しているので日中は陽ざしがさしこんで、
日向ぼっこにちょうどいい場所です。

表情からも気持ちよさそうなのが伝わってきます。

日のあるうちはここでくつろぎながらウトウトするのが日課。
忙しい人間とは違う時間軸を生きているアシュくんです。
【猫とお昼寝】
お得意のポーズ

愛猫のアシュくんがリラックスしている時によくしているポーズです。
左前足(右の時もあり)を片方だけ前に伸ばしています。
大好きな遠赤外線のヒーターの前でぬくぬく温まりながらウトウト。
子猫の時からのお得意のポーズで、
見ているこちらもちょっと癒されます。
【猫とお昼寝】
さみしがりや

愛猫のアシュが大好きなお父さんは、
この時期干し芋の仕入れで家を空けることが多いので、
スマホから声だけ聞こえるのが不思議なようです。
しきりにスマホにスリスリしてくるので、
旦那様愛用のドライヤーを出してあげました。
大好きなお父さんのにおいがして嬉しいみたいです。
【猫とお昼寝】
最近のお気に入りの場所

愛猫のアシュくん、
ようやく秋の訪れを実感できる季節となりました。
暑い夏中はエアコンの部屋から出られなかったけれど、
最近は色々な場所にお気に入りができました。
今一番好きなのは、お父さんのリュックの上。
あまり寝心地がいいとは思えないのですが、
好んでよくここで寝ています。
リュックの大きさ以上にアシュが大きいので
リュックはよく見えないです。
洋服ダンスの奥深くも入り始めました。

これは事務所のプリンターの横。
電源が入っているとけっこう暑いところですが、
気に入ってよくいます。
色々な寝がえり姿を披露しながら寝ています。
【猫とお昼寝】