2014年02月
洋風お弁当。
草薙駅の近くの路地を一本入ったところにある、
洋風総菜屋さん『キャメル』のお弁当を買ってみました。
前に友人から話を聞いて一度行きたいと思いつつ
場所がよくわからないままだったんだけど、先日偶然見つけました。
今日は義母の病院の付き添いで、一人だけお昼が遅くなったので、
チャンスと思い寄ってみました。
店に入ると、いくつかのお弁当がカウンターにのっていて、
ハンバーグや唐揚げ、ピラフ、パスタやオムライスなど
いろいろな種類があり全部550円。
ドライカレーのお弁当をチョイスしてみました。
その場でコロッケを揚げてくれてご飯も温めてくれます。
和風ハンバーグやスパゲティ、唐揚げも一個入ってキャベツの千切りもどっさり。
かなりのボリュームでお腹がいっぱいになりました。
次に行ったら別のお弁当も食べてみたいです。
【ほし太の日向ぼっこ】
糸切餅 多賀大社門前 延寿堂本舗
毎年名古屋のお兄さんから送ってきてくれる糸切餅。
これを食べて毎年勝手に厄除けできたと思っています。
お兄さん夫婦に感謝です。
青と赤の三本の糸の模様が可愛いお餅に、
塩味が効いたこしあんがはさまっていて上品な甘さがいいです。
今年は会社に持って行ってスタッフみんなで戴きました。
昨日のずんだもちにも、厚生労働大臣賞受賞とありましたが、
この糸切餅にも、厚生大臣賞、内閣総理大臣賞、食品衛生滋賀県知事賞受賞と、
三つ並べて書かれていました。
こういうのを目印に購入を決める人も結構いるんだよね。
ずんだもちをくれた友人もそうでした。
【ほし太の日向ぼっこ】
ずんだもち 北上京だんご本舗
先日、友人宅にお邪魔した時に頂きました。
山形のお土産で自分用に買ってきたんだって!
冷凍だったのを自然解凍して食べさせてもらいました。
ずんだ餡がたっぷりかかった直径3cmくらいの丸いお餅が5個。
柔らかくて美味しかったです。
気になったのはこの箱。
ずんだ と もちこ というキャラクターが描いてあって、
なんと作者は、やなせたかし さんでした。
中に入った栞には、ずんだもちのデュオという歌まで書いてあり、
作詞作曲もやなせたかしさんでした。
その栞にはずんだもちのいわれも書いてあり、
伊達政宗公の供だった甚太(じんた)が、
陣太刀で枝豆を即席に打って作ったので「甚太もち」が、
「ずんだもち」に変わっていったんだそう。
常々気になっていた名前のいわれもわかってすっきり!
友人は一つだけお餅を食べて残りは全部くれたので、
毎日一つづつ楽しみに食べました。
何日たってもお餅は柔らかいままでした。
【ほし太の日向ぼっこ】
びっくりせんべい
仲のいい干し芋農家の孝夫さんから頂いたおせんべい。
一枚が10センチ四方くらいの大きさで、その名も『びっくりせんべい』
大きいけど軽いのでサクサクっと食べられます。
黒ごまがアクセントに入っています。
塩味で少し甘くておいしです。
茨城は美味しいおせんべいがたくさんあるので嬉しいです。
【ほし太の日向ぼっこ】
また行ってきました。
蕎麦屋 慶徳さんの「野菜天おろし蕎麦」です。
お野菜の天ぷらが、長ネギ、パプリカ、人参、ブロッコリー、舞茸と、
普段あまり天ぷらにしないようなラインナップで美味しかったです。
海苔もたくさん載ってました。
これはわさびじゃなくて、練梅が付いてましたが、
旦那様のざるそばのわさびも少しもらって食べたら美味しかった~。
また行こうっと!
追伸
『丸干し芋“できたて2種”“熟成3種セット』販売開始しています。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
『丸干し芋“できたて2種”“熟成3種セット』の直接ページはこちら
丸干し芋5種セット2014
【ほし太の日向ぼっこ】
みんなで干し芋作り。
新しいホームページの写真を撮るために、
みんなでおそろいのユニフォームを着て干し芋を作りました。
蒸かしたて熱々のサツマイモの皮をむくのは大変です。
熟練の方に指導を仰ぎ、
綺麗に丁寧に皮むきをしています。
ここでひと手間もふた手間もかけると出来上がりが
綺麗で美味しい干し芋に仕上がります。
今日の作業は、いずみの四つ切干し芋と
有機いずみの平干し芋を作りました。
一般品と有機の加工をする前には、
一度すべてきれいにして混入を防ぎます。
【ほし太の日向ぼっこ】
猫の日のごちそう♪
2月22日は猫の日、ということで
前に友人からもらった猫缶をあげることにしました。
蓋をあけると,人間用のツナ缶と変わりなくとっても美味しそう。
こんなご馳走をあげてしまうといつものカリカリは食べなくなるかも
という一抹の不安が…。
友人はお世話になった方の猫ちゃんのために買ったんだけど、
その猫ちゃんは決まったものしか食べないんだそうで、
我が家の猫に回ってきたという訳。
まさに棚ぼたです。
蓋を開けたときからテンションがマックスだったうち猫たち。
それこそむさぼるように食べていました。
?
【猫とお昼寝】
柿の種 ぶどう山椒
コンビニで見かけて買ってみました。
亀田の柿の種の婚活キャンペーン投票結果第一位!!
と書いてありました。
こんなキャンペーンをやってたの全然知らなかったな。
和歌山特産「ぶどう山椒」というのは、
実が大きくて、ブドウの房のような形で実るためその名が付いたそう。
山椒の香りが効いて柿の種によく合います。
期間限定らしいので、またあったら買っておこうっと。
【ほし太の日向ぼっこ】
お寿司
菊姫会の帰りにお寿司を食べようと、
仲のいい地元の酒屋さんの富田さんが誘ってくれました。
野々市市にある『ゑひま寿司』さんのにぎり寿司ランチ(950円)
太巻きが三つと、生がき、たらこ、白身魚、あなご、バッテラ、
イカ、サーモン、ブリの全部で11かん。
これに魚の切り身が入って出しが効いた味噌汁が付きました。
ネタは日替わりになるようですが、どれも美味しかったです。
帰りはひたすら高速道路を走りました。
北陸道のSAで寄ったトイレにはなんとストーブが!
一年中温暖な静岡で暮らしていると気づかないけど、
寒いところは大変だと思いました。
【ほし太の日向ぼっこ】
菊姫会2014.02.19
菊姫会二日目は,
菊姫の八幡貯蔵場で長期熟成酒の試飲販売会が開かれました。
毎年深い雪に覆われた八幡貯蔵場ですが、
今年は雪が少なめ。
(だから太平洋側に大雪降ったんだね~)
長期熟成酒は、
超吟あらばしりが、平成4年に醸造された20年以上の時を醸したものから平成15年まで、
他にも中吟、大吟醸、山廃吟譲の長期熟成のものがずらりと並んでいました。
同じ醸造年度でも仕込みが違うため、
まったく異なる熟成となっているものもありました。
すべてビン貯蔵されていたとのこと。
これほど多くの長期熟成酒が勢ぞろいした姿は圧巻でした。
ラインナップにないものはすべて発注することにしたので、
これでまた長期熟成酒の品ぞろえが充実します。
【ほし太の日向ぼっこ】