新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

2011年03月

くじけないで 柴田トヨさん 飛鳥新社

1104010000.jpg

もうすぐ100歳になる、新潟県の詩人柴田トヨさんの処女作。
昨年からかなり話題にもなっていて、
私もとってもいいなーと思っていたけれど、
最近また読み返したら今この時期にこそピッタリだと感じました。

表題作の「くじけないで」はもちろんいいけど、
私が一番好きなのは、「貯金」という詩。

貯金

私ね 人から
やさしさを貰ったら
心に貯金をしておくの

さびしくなった時は
それを引き出して
元気になる

あなたも 今から
積んでおきなさい
年金より
いいわよ

私もトヨさんのように
瑞々しい感性を持って毎日を生きていきたいです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2011年03月31日 14:33

うちの横綱級

1103291.jpg

昨日のけみこの写真とあまりにも違ったので
載せたくなりました。

「ゆかちゃん」は、
顔は小さいのに体がとってもおでぶさん。
とくにお腹のあたりがたぷたぷしていて、
このままでは
かゆいところに手が(足が?)届かなくなりそうです。

それなのに甘えん坊で、
寝ていると必ず体の上に乗ってきます。
この巨体が三匹も乗ってくると、
寝てても身動きが取れなくなり、
全然疲れがとれません。

【猫とお昼寝】

日時:2011年03月30日 11:50

不思議な…。

1103290.jpg

我が家の一番不思議な猫は「けみこ」
最近は年のせいか、
いつも舌をしまい忘れています。

何かを舐めていた風でもなく、
まるで砂を吐ききったあさりみたいに
完全に乾いてしまった舌を出したまま、
ボーとしてることもよくあります。

最近のお気に入りは刺身のツマ。
お刺身のドリップがついているから好きなのだと思っていたけど、
どうも大根そのものが好きみたい。

まあきゅうりが大好きな猫もいるらしいから、
健康的でいいのかな~?

【猫とお昼寝】

日時:2011年03月29日 17:39

速報!2010年度ランキング

1103120001.jpg

四月からのホームページ一部リニューアルを受け、
干し芋人気ランキングも2010年版に改定されます。
そのランキングを調べたところ、びっくりな結果に!

まず昨年度は4位だった玉豊丸干し芋が、
いままで不動の一位だった玉豊平干し芋を抜いて一位に!

確かに、今年はテレビで丸干し芋が紹介され、
丸干し芋の人気が高まった感はありましたがまさかまさかの一位でした。

続く二位が、玉豊平干し芋ジャンボパック。
三位は、玉豊平干し芋150グラム。
四位が、有機干し芋。
五位が、干し芋お試しAセット。

この結果、来年はどうなるのか今から楽しみです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2011年03月28日 12:41

また看板!

1103280000.jpg

土曜日に久しぶりの木工の会(木楽名会)があり、
しばらく前に壊れて預かっていた友人のお店の看板を修理しました。

勝手に「直してあげるよ」と持ち帰ってきたのはいいけど、
手つかずのまま置いてあったので気になっていました。

どこが壊れていたかというと、
看板の部分の板が風雨にさらされて朽ちていたのと、
風に飛ばされて角にひびが入っていたところ。

板はネジでとまっていたのではずして新しい板を打ち、
ひびのところはボンドを入れてクランプで挟んでとめました。

完全には直らなかったけど、これでしばらくはもつでしょう。
植物性のオイルコーティングをして見違えるほど(自画自賛♪)
綺麗になりました

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2011年03月27日 14:27

茨城の納豆

先日、スーパーから茨城産納豆が消えたと書きましたが、
昨日の新聞に「茨城産納豆の危機」という記事が出ていました。

茨城では水道の復旧が一番遅く、23日まで断水していました。
お水がないから納豆が作れないのかと思っていましたが、
発砲トレーなどの資材不足と、
計画停電などでもし、3時間も停電してしまったら納豆はだめになってしまうらしく、
生産が危ぶまれているというのです。

東京電力の計画停電は、
生活の不自由さを我慢するだけではすまなくて、
製造業や、伊豆の旅館やホテルでも営業ができずにいるという話を聞き、
これから復興していかなければならない大事な時期に
どうなってしまうのかという不安がつのります。
何とか停電は一般家庭だけとか、
必要のないネオンや看板や照明だけとかにできないものかなー?

でもきっとその程度の電力では足りないんでしょうね。

若者が、せっかくネット上で「ヤシマ作戦」で日本中の電力を集めようと
呼びかけていても、
周波数のちがう中部から以西は停電して協力することもできなくて、
日本の電力の周波数が統合できていたらよかったのに…。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2011年03月26日 12:02

今月のマクロビオティック料理♪

1103280001.jpg

1ヶ月ぶりにマクロビオティックの料理教室に行きました。

本来ならこの3月4月はお祝いの続く時季、
だからメニューは玄米もち米のお赤飯でした。

被災された方のことを思うと明るい気分になれないけれど、
私たちまで暗く沈んでいたら日本中がどんよりとしてしまうから、
これからは少しでも楽しい気持ちで過ごそうと思います。

今回一番美味しいと思ったのは「きのこ鍋」。
4種類のきのこと、ごぼう、長ネギ、高野豆腐、おたま菜、山芋がはいった鍋で、
昆布だしと、酒、しょうゆだけのシンプルな味付けなのに、
とっても深いいいお味でした。

アスパラガスととんぶりのサラダは、
アスパラガスの茹で方にひと工夫あり、
しゃきしゃきとした歯ごたえがよかったです。

デザートは湯葉をいれてこねた白玉だんごと果物の玄米水飴かけ。

意外とどれも簡単で美味しいので、
すぐに家でも作れそうでした。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2011年03月25日 14:54

本の力

%E3%83%94%E3%82%A8%E3%82%BF.jpg

今日の日本経済新聞に、作家の小池真理子さんが
被災された友人から「テレビは怖いから見たくない、本が読みたい。
けど、電子書籍は電気がないと使えない。紙の本は絶対になくさないで」
と言われたと書いていました。

私も、昼間仕事をしている時は気を紛らすことが出来ますが、
自宅に変えると、震災のニュースをテレビで見るのがつらく、
かといって、何も見ないのも気になり、
緊急地震速報が流れるたびに恐怖を感じてしまいます。
何をしていいのかおろおろしてしまったり、
手につかなかったり、

そんな時、本を読むことが癒しになりました。
ちょうど図書館でリクエストして借りた「ピエタ」。

18世紀のヴェネツィアを舞台にした、作曲家「アントニオ・ヴィヴァルディ」と
「ピエタ」という孤児院で育った「合奏合奏の娘たち」との交流、
貴族や高級娼婦や、ゴンドラ漕ぎの老人など、
ヴェネツィアならではの舞台背景と、
音楽が聴こえてくるような表現力に、
現実をしばし忘れて物語の中に遊ぶことが出来ました。

著者は 大島 真寿美さん ポプラ社より

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2011年03月24日 14:16

雹が降りました。

二日前には桜の開花宣言が全国で一番早く出た静岡ですが、
今日はまた冬の寒さに逆戻り。

そしていきなり雹が降りました。

全国的にも真冬の寒さとなるらしく、
被災地の寒さはいかばかりかと心配です。

福島の原発は電源が復旧し、
一歩前進の希望が見えてきたように思われますが、

福島県と茨城県の葉野菜や原乳に放射能汚染がみられるとの発表に、
お客様や、バイヤーから、
「干し芋は大丈夫?」
との問い合わせが入るようになりました。

茨城産ということに過剰に反応してしまうようです。

干し芋は、昨年のさつまいもが不作だったこともあり、
2月中に生産が終わってしまいました。
タツマは本社が静岡なので、
加工し、仕入れした干し芋はすべて静岡の冷凍倉庫で保管します。
今年の干し芋もすでに静岡にて保管しているため、
今回の原発事故の影響は受けずにすんでいます。

けれど、ほうれん草なども洗って茹でて食べるには
人体に影響はないということなので、
いたずらに心配をしないで冷静に判断し対応したいですね。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2011年03月23日 16:40

納豆

震災直後静岡の大手スーパーの棚から
パンと納豆が消えました。

これは買占めではなくて、
加工地から品物が届かなくなったためでした。

道路事情、燃料不足、計画停電
などの理由によると思われるのですが、
ある日を境に、急に棚に納豆がぎっしり並んでいたので、
よかった♪
と思ったら、すべて九州産の納豆でした。
初めてみるブランドと会社名ばかりで…。

確かにスーパーのバイヤーからしてみれば、
棚がいつまでも空いているのはまずいことでしょう。
私たち消費者のために
遠くから運んでもらうよう手配してくれて
ありがたいです。

でも、いつもの納豆が来るまで待っていたかった
というのも正直な気持ちです。

冷凍庫には、
岩手県宮古市の冷凍さんまが入っています。
これは生活クラブで買ったものです。
東北からは、本当に多くの美味しいものが届いていました。

東北は日本の台所を支える大事な供給地です。

またそう遠くない日に生活クラブの注文用紙に、
宮古のさんまが載るのを待っています。

本当に一日も早く
被災したみなさんが元の職場に復帰でき、
平穏な日常がもどることを…。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2011年03月22日 13:04