逞しい手?
体重6.5㎏超えの大型猫アシュくんですが、
猫タワーに備え付けの小さな穴の開いたBOXにもまだ入れます。
そこから腕だけ出していたのがすごくマッチョでした。
そういえば猫タワーの上に乗る時、
飛び乗った方が楽なのに、
時々懸垂みたいに腕(爪?)をひっかけて力ずくで上っているのを見ます。
私達はクライマー登りと呼んでいますが、
あれは筋トレだったのかも。
【猫とお昼寝】
体重6.5㎏超えの大型猫アシュくんですが、
猫タワーに備え付けの小さな穴の開いたBOXにもまだ入れます。
そこから腕だけ出していたのがすごくマッチョでした。
そういえば猫タワーの上に乗る時、
飛び乗った方が楽なのに、
時々懸垂みたいに腕(爪?)をひっかけて力ずくで上っているのを見ます。
私達はクライマー登りと呼んでいますが、
あれは筋トレだったのかも。
【猫とお昼寝】
毎日一緒に事務所にご出勤のアシュくん。
最近のお気に入りは通販部の机の端。
事務所に来たらほぼ帰りまでここで過ごします。
今日は姪が首に巻いていた手ぬぐいを鉢巻にされてました。
いつもなら速攻嫌がって自分で取ってしまうのに、
しばらくこの状態でいたのは、
あまりに暑くて頭がボーとしてたからかな。
お祭りみたいだね。
【猫とお昼寝】
このところの暑さで愛猫のアシュは毎日エアコン生活でした。
涼しい部屋にいれば快適だと思うのに
必ず外に出たがります。
まあ外も同じように涼しいのだと
勘違いする気持ちはわかりますが、
外が暑ければ涼しい部屋に戻ってくればいいのに、
それは絶対にありません。
結果、朝見たら部屋の前で
まるで行き倒れた人のように転がっていました。
上をまたいでも身動き一つしないので
生きてる?と確認したほどです。
この後ちゃんと起き上がってきたので一安心でしたが。
【猫とお昼寝】
田んぼで作業を撮影した後、
画像を取り込んでいたら愛猫のアシュがやってきて、
カメラのにおいをかいでいる感じでくつろぎ始めました。
どうも土や草のにおいが好きみたいです。
【猫とお昼寝】
猫は夜行性と聞きますが、
愛猫のアシュくんは昼も夜も寝ているのに、
今朝も朝から爆睡でした。
前足を顔の前でクロスして覆い寝る形を、
我が家ではエックス(のかたち)と呼んでいます。
それが片足だけの場合はエックス崩れと呼びます。
今朝はエックス崩れでした。
【猫とお昼寝】
愛猫のアシュの歯磨きの時に、
旦那様が抱き上げたらアシュの足と手が
変な形になっていました。
まるで足が手で、手が足みたい。
足の手が「やぁ!」とでも言っているようで、
面白かったです。
【猫とお昼寝】
愛猫のアシュくんお気に入りの爪とぎ猫タワーの上です。
今朝見たらしっかりと肉球の足あとがついていました。
ここは少し硬めのクッションになっているので
今まで足跡がついていたことは無いのですが、
なぜ今日に限ってしっかりと足あとが残っていたのか不思議です。
よっぽどしっかり踏みしめたのでしょうか。
【猫とお昼寝】
事務所に着いたばかりの愛猫のアシュくん。
一日のほとんどを寝て過ごしていますが、
まだ活動的でいろいろな所をパトロールしていました。
ふと視線を感じて見ると棚の上に座ってこちらを見ているアシュ発見!
ん?何かに似ている?
そう、信楽焼のたぬきに似ています(体形が)
ちょっとダイエットしましょうかね、アシュくん。
【猫とお昼寝】
愛猫のアシュくんこのところの冬に逆戻りしたような寒さで、
またもやストーブの前が定番の場所になりました。
我が家でエックスと呼んでいるのが、
顔の前で腕をクロスする形。
それの変形の片手エックスで寝ています。
片手を前に伸ばすのもお気に入りのポーズ。
いつもは左手が多いけれど、
今回は右手でした。
事務所のお気に入りの場所は座布団の上。
そこで腕(袖)をくわえてフミフミするのが好き!
これをちゅうちゅと呼んでいます。
顔も背中もお尻も、
ストーブにくっつきそうなくらいの近さで寝ています。
(これはまだ距離がある方)
毛が焦げないか心配になります。
【猫とお昼寝】
アシュはこの爪とぎが柱になったキャットタワーが大好きで、
いつもせっせと爪とぎしているので、
ポールに巻かれた麻紐がすぐにボロボロになってしまいます。
もう何回買いなおしたかわからないほど、
一年に数回は交換します。
今まで使っていた爪とぎがいよいよボロボロになってしまったので、
新しいポールと交換しようと思い、
お店に取り寄せをお願いしたら
(前回は取り寄せしないと在庫がなかったので)
今店舗に在庫があるとのこと。
さっそく「買いに行く」と伝え、
ついでに「交換したポールを引き取ってほしい」と言うと、
キャットタワー本体を買えば引き取れるけど、
ポールだけの引き取りはしていないと言われました。
仕方がないので古いタワー全部持って新しく買ってきました。
SDGsで考えると交換するのはポールだけでよかったのですが、
ポール一本1280円×6=7680円だったのが、
新品のキャットタワー(ポール6本使用)だと5480円なので、
2200円も安くてちょっとモヤモヤしました。
アシュは待ちきれないようで組み立て途中のタワーにのってご満悦でした。
【猫とお昼寝】