新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

2013年12月

クコの実のジャム

201312102.jpg

茨城のスタッフがクコの実のジャムを作ってくれました。
クコの実って、ドライフルーツになっているのはすごーく高価だけど、
農園に植わっているので、
春にはクコの実の新芽を沢山貰いました。

新芽はおひたしにして食べるといいと聞き、やってみたけど、
独特な苦みがあってちょっと食べにくかったので、
春の酵素の中に入れて発酵させました。

ジャムはさっそく、イングリッシュマフィンと一緒に朝ごはんのお供に…。
食べた食感は、農園のブラックベリーも一緒に入ってて
甘酸っぱくて美味しかったです。
クコの実は、漢方にも使われるので何だか体にもよさそう♪

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2013年12月11日 07:22

生しばふね

201312100.jpg

金沢の銘菓に「しばふね」という、
生姜入りの砂糖をコーティングした甘いおせんべいがあります。
父親が好きなので、石川県を訪ねたときには必ず買ってくるのですが、
昨日、妹から「生しばふね」というお菓子をもらいました。

これは、初めて食べました。
義弟が金沢出身なのでご実家から送ってきたようです。
中身は、白いグレーズがかかったマドレーヌという見た目。
このグレーズが生姜入りだからしばふねなんだね~♪

二つに割ると中には小豆餡がはさまり、
生地には、米粉とアーモンドプードルが入ったみごとな和洋折衷なお菓子です。

ちょっと前に「生〇〇」というお菓子が流行ったころに誕生したのかな?
でも立派に定着しているようですね。
生地がそんなに甘くないので美味しかったです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2013年12月10日 14:58

美味しい大根?!

201312090.jpg

棚田収穫祭の時に仲間が作っているこの京野菜をもらいました。
名前は「ひなた菜」と聞いたけど、
そのあと調べても全然出てこないから本当の名前は不明です。

自分で畑から引っこ抜いてきて5本もらってきました。
洗ってそのまま生でかじるととっても美味しい~♪
辛くもなく、みずみずしくて葉っぱまで全部食べられます。

なんだかポリフェノールもいっぱいとれそう!
貴重な野菜です。

【きらくな寝床】

日時:2013年12月09日 18:17

棚田の収穫祭

201312074.jpg

12月7日(土)棚田の仲間たちが集まり収穫祭を行いました。
小春日和の暖かい日で、坂の上の山の紅葉も綺麗でした。

201312070.jpg

まずは、それぞれが収穫し脱穀したモミ米を籾摺りしました。
我が家のモミ米は、30㎏の米袋に半分弱。
これを籾摺りしたらどれぐらいになるのかな~?

201312071.jpg

まずは1回目。
かなり綺麗になりましたが、まだモミが目立ちます。
玄米で食べるにはモミが多いのでもう一回通します。

201312072.jpg

モミが玄米になって落ちてきます。

201312075.jpg

カサがけっこう減ったけど、
重さを量ったら9.3㎏ありました。
一年頑張って9.3kg…。
思ったより収穫できたような気もするけど、食べたらきっとあっという間だね。

ちなみに他の家族は、15kg・13kg・23kgとみんな結構頑張っていました。
(我が家の田んぼが一番小さいので)

201312073.jpg

籾摺りが終わったら、みんなで持ち寄った料理を食べながら、
一年の反省と来年にむけて話合いました。
新米のご飯も羽釜で炊いてくれてあり、とっても美味しく戴きました。
メニューは、
蓮根のソテー・蒟蒻の唐揚げ・蒸かし里芋+柚子味噌・きのこ汁
里芋と昆布の炊き合わせ・ヤーコンと人参のなます・キュウリのピリ辛味噌漬け
大豆の甘辛揚げ・日向菜・あさひと赤米ご飯+ごま塩
干し柿のパウンドケーキ・ナッツのタルト・紫芋のかのこ

追伸
12/7は「大雪」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「大雪」の直接ページはこちら
大雪

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2013年12月08日 06:33

『鏡の花』 道尾 秀介

201312062.jpg

読み始めは不思議で、第一章、第二章…と読み進むうちに、
パラレルワールドなのだと気づきました。

もし大切な家族の誰かが亡くなってしまったら、
そのあとの人生はどうなっていったか。

その後の家族の物語を違和感なく、切なく読ませていただきました。
親の目線、子どもの目線と変わりながらもそれぞれの気持ちもよくわかるし、
6つの家族の物語を関連させながら、
最後一堂に会した最終章で、きっと道尾氏が一番言いたかったこと、
「無事でいてくれさえすれば」の何気ない一言がとても深く感じました。

人生を生きている時には気づかない大切なことを、
物語として示してくれたと思います。

追伸
12/6に、12月の「毎月お届け干し芋」出荷しました。
今月のお宝ほしいもは、“有機安納芋のほしいも”です。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
毎月お届けの「今月のお宝ほしいも」の直接ページはこちら
今月のお宝ほしいも

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2013年12月07日 18:34

今年最初の…

201312060.jpg

庭にある椿の花がいつの間にか咲いていました。
咲き始めると次々と、
長い間楽しませてくれる花です。
一番初めに開いた可憐なピンクの八重椿です。

201312061.jpg

よく見るといっぱい蕾がついていました。
なぜ一輪だけこんなに早く咲いたのかな?
この冬も元気に過ごしてね♪

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2013年12月06日 18:23

色んなところで…

201312050.jpg

12月になるとすっかりどこもかしこもクリスマスムードになります。
ヨーカ堂の中のパン屋さんに、
クリスマスツリーとサンタのパンが売ってました。

ここには可愛い動物の顔のパンもありますが、
小さい子がいないから買ったことなかったけど、
このツリーのパンはコルネットだったのでちょっと食指が動きました。

中はチョコクリームではなく生クリームでした。
周りをチョコでコーティングしてカラースプレイと粉砂糖がふってあります。
思ったほど甘くなくてよかったです。
こんなのばっか食べてるとカロリーが…。
やっぱりおやつは干し芋にします♪

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2013年12月05日 14:56

こんにゃくラーメンby久米吉

201312030.jpg

先日小國神社に行った際に蒟蒻の久米吉さんで購入した『こんにゃくラーメン』。
試食を頂いた時に「こんにゃくだから伸びません!カロリーも気にならなくていいですよ!」
と言われたのを思い出し、夜お腹が空いた時に作って食べてみました。

そういえば前に、秋葉原の自動販売機で売っているラーメンの缶詰なるものが、
麺がこんにゃくと聞いたことがあります。

201312031.jpg

添付のスープは300㏄の熱湯で薄め、麺は30秒湯がく。
すりごまを入れると美味しいと書いてあったので、
胡麻とネギだけトッピング!
スープはそのまま醤油ラーメンで、麺も見た目はラーメンそのもの。
あまりカロリー気にせず食べられていいかも!
でもカロリーのことを言いながら何だけど、
量が少なめでちょっと物足りない気が…。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2013年12月04日 08:04

柚子茶♪

201312012.jpg

毎年Gちゃんが手作りしている『柚子茶』。
昨年は柚子が裏年で、あまりとれなかったみたい。
ということは今年はたくさんとれたんだね~♪
彼女が言うには「柚子は捨てるところがない」らしい。
皮は柚子胡椒に、果汁は鍋に使い、皮と実の白いところは柚子茶に、
種は日本酒に漬けて化粧水にするのだとか…。
それだけ使い切ってもらえたら柚子も本望でしょう。
それにお相伴できる私もとっても幸せ♪

201312013.jpg

実は先日の試食販売でとっても疲れ切って帰った夜、
この柚子茶を作って飲んだら元気が出ました。
甘くてほんのりとした苦味と温かさが疲れた体を温めてくれました。
うまくいえないけど、市販のものじゃあこんなに効果がなかったかも!
ホントにいつも感謝です。

【きらくな寝床】

日時:2013年12月03日 18:52

試食販売

201312010.jpg

11月30日(土)山梨の『スーパーオギノ』さんで試食販売を行いました。
朝6時に出発。富士山が綺麗でしたが寒波が到来しとても寒い日でした。

お店は、田富リバーサイド店と韮崎駅前店の2店舗。
田富店は感謝祭の当日ということで来店されるお客様の数がとても多く、
試食の干し芋が足りなくなり、韮崎店から補充したり、業者に大入り袋がでたほど。

一方韮崎店は、来店数はそこそこあるものの、
試食して下さるお客様は少なくて対照的なお店でした。

オギノさんは、干し芋の販売に力を入れて下さり、
平干し芋の大袋と小袋・丸干し芋を山盛りにディスプレイしてありました。

韮崎店は社長の視察もあり「干し芋の試食販売はめずらしいね」と声をかけていただきました。

201312011.jpg

年末にむけてギフトセットの試験販売もして下さいました。
「丸干し芋はやわらかいね」「平干し芋は甘いね」などの声をたくさん聞き、
干し芋の販売数はそれほど多くはなかったけれど、
これから少しづつ増加していってくれたらいいな~。

それにしても、一人で朝9時から18時まではとっても疲れました。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2013年12月02日 07:23