新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

2018年03月

201803090.JPG

2月に満開の花を咲かせることで有名な「河津桜祭り」は、
明日が最終日だと今日ラジオで聞きました。
早咲きの河津桜は、このあたりでも満開を過ぎて早くも散り始めています。

気象庁が出している今年のソメイヨシノの開花予想は、
「例年より早いか、かなり早い」ということなので、
たぶん3月中に満開を迎えるのではないでしょうか。

タツマの工場横の空家になっているお家の庭には、
毎年、とっても早く咲く桜の木が一本あります。
先週までは、蕾が固くまだまだ花は咲かないのかなと思っていたら、
雨上がりの今日、一気に花がほころんでいました。

食べられるサクランボがなるので、
ソメイヨシノじゃないのはわかっていたけれど、
なんていう桜なのか気になって調べてみました。

カラミザクラ(別名シナミザクラ)といって中国原産の桜の品種でした。
おしべが長く、花びらの先がうっすらとピンク色になるとても可愛い桜です。

もう春なんだね~。
そういえば日もずいぶんと長くなりました。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2018年03月09日 17:54

お好み焼き

201803080.JPG

先日、娘の置き土産だったチキンラーメンを使ってお好み焼きを作りました。
が、チキンラーメンが入っている感じがまったくしなかったので、
再度量を増やして挑戦しました。

ご飯のおかずにお好み焼きはどうなのかな?
とも思いましたが、連日献立を考えるのにネタも尽きてしまい、
みんなには大目に見てもらうことにしました。

具は、豚肉とキャベツとチキンラーメンと紅しょうがだけ。
この前よりもどっさり入れて小麦粉を溶いている間に、
チキンラーメンが水分をぐんぐん吸い込みだんだんと固くなってきました。
急いでフライパンを温め油をしき、
できたお好み焼きの種を流し込みました。

大きな一枚に焼いて裏表ソースを塗ったら出来上がり。
14等分にしてお弁当の一品にしました。

メインは、黒はんぺんとブロッコリーのフライ。
大根の麻婆煮。
水菜とワカメ、リンゴ、トマトのサラダ。
お好み焼きでした。

結果、予想はついていたけれど、
生地とチキンラーメンが一体化してしまい今回もよくわかりませんでした。
もはや食感はあきらめて
下味の役目だけで考えた方がいいのかもしれません。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2018年03月08日 17:46

ドラゴンフルーツ

201803070.JPG

昨年、奄美大島で試食したドラゴンフルーツがとても美味しくて忘れられず、
地元のスーパーで東南アジアフェアみたいな企画があり、
ドラゴンフルーツも販売したので買ってみました。
1個322円でした。

奄美大島では、試食はできたものの
ドラゴンフルーツ自体は売り切れていたので結局買えず、
期待値が高まりました。

201803071.JPG

週末に帰省した娘と一緒に食べようと思ったのに忘れてしまい、
早く食べないと傷んでしまうのでお弁当に使いました。

外側の皮をむいて、少し赤い部分を残さないと、
全然可愛くなくなってしまいました。

201803072.JPG

そして出来上がったお弁当がこれ!

メインは、じゃが芋と鶏むね肉とピーマンのチンジャオロース風炒め物。
五目豆、ブロッコリーとツナと舞茸のあんかけ炒め。
レタスと胡瓜、トマト、ドラゴンフルーツのサラダ、でした。

チンジャオロースと五目豆に時間がかかってしまい、
残り一品をどうしようか悩んだ末に、
ささっと作ったのがブロッコリーのあんかけだったのに、
以外にもこれが一番人気があり、何人かに作り方を聞かれました。
適当に作ったのになー。

で、肝心なドラゴンフルーツですが、
奄美大島で食べたものとは全然別物でした。
なんというか味も素っ気もない
ちょっと酸味のある柔らかい梨みたいな味で、
色々な意味でがっかりなお弁当作りでした。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2018年03月07日 14:27

めだかとタニシ

201803060.JPG

会社の店頭に、スタッフが持ってきためだかとタニシがいます。

去年、スタッフがお客様からめだかを戴いて、
きれいな深皿で泳がせていたのですが
最初に十数匹いたのが、
だんだんと数が少なくなってしまい(どうも共食いをしたらしい)
とうとう一匹になってしまいました。

それでいったん店頭からは姿を消したのですが、
またお客様から戴いたらしく、
赤ちゃんめだかと、タニシがたくさん入った鉢が置かれました。

そのうちに卵が生まれ、てっきりめだかの卵かと思いきや、
それはタニシの卵でした。

まわりにびっしりタニシの赤ちゃんがついています。
でもなぜか鉢の中から脱出してしまい外で干からびて死んでしまうタニシもいます。
何でかな?
狭すぎるのかしら。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2018年03月06日 15:50

一周忌

201803050.JPG

3月4日の日曜日、
昨年亡くなった父親の一周忌を行いました。

3姉妹とその家族、孫たちが集まり
法要の後お墓参りをしました。

お墓は富士の麓にあるので眼前に雄大な姿を見ることができます。
ちょうど静岡マラソンの日でしたが、
交通規制にもかからず、いつもより早くお墓に着きました。
マラソンには暑いくらいでしたが、
お墓参りには有難い春の穏やかな日でした。

もう一年経ってしまったんだなぁと思う反面、
毎日仏壇にある父の微笑んでいる写真を見ているので、
未だにいなくなってしまったという実感が薄い気もしています。

最近過去の思い出の中で父母の年齢を考えると、
「あの時は、今の自分より両親は若かったんだな」
ということに驚くときがあります。

あの時はどんな気持ちだったの?
と聞いてみたいけれど、今ではそれも叶いません。
思っていた以上に両親と話してこなかったことが、
今更ながら残念です。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2018年03月05日 18:06

第15回菊姫会 その2

201803040.JPG

夜は懇親会が行われます。
今年は菊姫の営業の方が全員舞台に上がり自己紹介してくれました。
酒販店さんだけでなく、違うエリア担当の営業の方、
製造部の方からも話が聞ける貴重な機会です。

201803041.JPG

2日目は9時から菊姫会総会です。
事業報告や決算報告が行われ、
本年度の事業計画と予算案も承認されました。
役員の改選と新役員の紹介があり30分ほどで閉会。

201803042.JPG

9時35分からは菊姫合資会社代表 柳社長の講演会です。
今年は「現状の山田錦について」と題し、貴重なお話を伺いました。

柳社長は昭和49年、26歳の時に家業を継ぎました。
当時は第一次オイルショックの後で日本酒が売れない時代だったそうです。
その時、存在理由に悩み、出した答えが
「吟醸酒と純米酒をきっちり造る」ということでした。
そのために、最高の酒造好適米である兵庫県産の山田錦を手に入れることを決意します。
けれども「兵庫県以外には門外不出」という高い壁がありました。
産地では、「村米」という各地区と酒造会社とが契約して栽培を行っていました。
最初に村米を作ったのは菊正宗だそうです。
その菊正宗の村米「嘉納会」の会長奥川氏に柳社長が気に入られ、
「10年待ってくれ」と言われ、待つこと14年目に大沢地区の若手集団が
菊姫の山田錦を作ってくれるようになったということでした。

奥川氏に気に入られた理由というのが実に柳社長らしいと思いました。
というのも、美嚢郡史や吉川町史を熟読して何年も通ったというのです。
柳社長の情熱と執念が実った瞬間でした。
当時から現在を振り返り自身のやってきたことは「一生懸命パイプを作った」こと、
そして「菊姫の蔵には柳達司の思想が埋まっている」と仰っていたのがとても印象的でした。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2018年03月04日 17:30

玄米ちらし寿司

201803030.JPG

今日は雛祭り。
雛祭りといえばちらし寿司です。
せっかくなので、この前もみすりしてきた
自然農の田んぼで作った玄米を使うことにしました。

黒米や赤米、紫米、緑米も混じったいい感じの雑穀米です。

201803031.JPG

いざお米をとごうと思ったら、
籾米がけっこうな比率で入っています。

いつもは籾摺りを2回通すのですが、
この前は時間が無くて1回通しただけなので籾米が残ってます。

籾米があると炊いたときに固いので拾い出します。
6カップ測ったお米から籾米を拾っていったら
600粒以上ありました。
時間もかかり大変でした。

201803032.JPG

前日にちらし寿司の具を煮て、寿司酢も併せておきました。
今日は、錦糸卵を焼いて、菜の花とインゲンをゆでてきざみ、飾りました。

大変だったけどなんとかできあがってよかったです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2018年03月03日 16:07

大風の後で…

201803020.JPG

庭に甘夏が一つ落ちていました。
昨日の大風のせいでしょう。
よく一つだけですんだものです。

201803021.JPG

父親が植えた甘夏の木。
毎年十個くらいですが、甘い実がなります。
だけど甘くなるにはもう少し木で熟さないと。
たぶん落ちた実はまだ酸っぱいことでしょう。

去年の今頃、入院中の父が食べたいと言ったので
蜂蜜をかけて持って行ったけれどやっぱりまだ酸っぱくて、
全然食べてくれませんでした。

その後、甘くなった実はどうしたんだろう。
あまり思い出せないけれど、
会社に持っていってみんなで食べたんだったかな。

庭の木は、毎年忘れずに花が咲き、
実をつけてくれます。
主だけがいなくなってしまいました。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2018年03月02日 17:09

今日のアシュくん

201803010.JPG

毎日、午前中は鳥の観察に忙しいアシュですが、
今日は大風が吹いて鳥が来なかったのか、
外を見ずにアシュタワーにいました。

最近は体重が重くなり、
タワーに上る頻度が少なくなったように感じていたけれど、
まだまだ上まで登れたんだね。

ちなみに昨晩、久しぶりに体重測定をしたら6.3kgになっていました。

朝昼晩と食欲は旺盛だけど遊び仲間が不在のため、
運動不足で体重がちょっと増えました。
そろそろ、予防接種に行かなければならないのですが、
獣医の先生に「太りすぎですね」って言われてしまいそうです。

【猫とお昼寝】

日時:2018年03月01日 07:22