新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

日向夏

事務所近くにある野菜の無人販売所に、
最近よく出ている柑橘が「日向夏」と書かれたこれ。
大きさは女性の握りこぶしぐらいなので、
小ぶりの文旦のような見た目です。
そこに食べ方の説明が書いてあり、
「林檎のように皮をむき、
中心に種があるので白いワタごと削ぎ切りにして食べる」
とありました。

さっそく食べてみました。
白いワタは苦みがなくほんのり甘く感じました。
果汁がたっぷりで酸味も甘みもあって爽やかな美味しさでした。

日向夏という柑橘はあまり聞いたことがなかったので調べてみたら、
1820年に宮崎県宮崎市で発見された比較的歴史の古い柑橘で、
来歴はわからないが柚子の血を引いていると考えられているそうです。
3月~5月が旬とのことで、まさに今ですね。
そして静岡では「ニューサマーオレンジ」と呼ばれることが多いとあり、
確かにその名まえは知っていました。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時: 2025年04月24日 16:16