新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

金継ぎ

先日物置を片付けていたら割れた器が出て来ました。
いつ割ったのかも覚えていませんが、
漆で金継をするためにとっておいたものです。

昨晩、漆塗り同好会があったので、
さっそく麦漆を作って割れた欠片を貼り合わせました。

麦漆は、強力粉を水で練ってグルテンを作り、
同量の生漆と混ぜて粘りが出るまでよく練ります。
それを割れ目に塗り貼り合わせます。
久しぶりだったので量の加減がわからず3回くらい粉を足し、
なんとか形になりました。
粉々になって欠けてしまった箇所もあるので、
その部分は次回に錆漆を作り埋めます。

仲間が自宅の庭で採れた「とくさ」を持ってきてくれました。
紙やすりの代わりにこれを使ってはみ出た漆をとり除きます。
器にキズをつけずにうまく漆だけを砥ぐことができます。
「とくさ」はその砥ぎの作業に使用する砥草から名づけられたそうです。

【きらくな寝床】

日時: 2025年09月18日 15:34