新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

かりんとう

旦那様が出張先から「かりんとう」を一本もらってきました。
何も説明を聞かないで半分食べてしまってから、
山形の有名なかりんとうだと聞き、
気になったので、
ダメもとでネットで調べたらすぐに見つかりました。
山形県かみのやま温泉にある大國屋さんというお店のでした。
この独特の形状は、
手作業で一つ一つ手でひねっているそうで、
そうすることで油の火の通りがよくなり、
サクサクとした食感が生まれるそうです。
その生地を184℃の油で手で揚げる。
使用している黒糖は「含蜜糖」という精製していない黒糖なので、
ミネラルもたっぷり含まれていて、、、
という美味しさの秘密がホームページに書かれていました。
手間暇かけてしっかり作られた昔ながらのお菓子はやっぱり美味しいです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時: 2025年10月03日 08:11