新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

2010年11月

映画「レオニー」

11090.jpg

「イサム ノグチ」の名前は知っていても
彼のお母さんのことは何も知りませんでした。

だからこの映画の試写会の募集を見つけたとき、
とても見たいと思いました。

100年前の日本に、息子を連れてやってきて、
異国の地で言葉も話せず、親しい友人もなく、
そして愛した人は自分を裏切り、どれほど心細かったことか…。

子供を育て、自立することは並大抵の苦労ではなかったと思います。

ただひとつ信じることが出来たのは
息子「イサム」の美を感じとる才能だったのでしょう。

わずか10歳の息子に自宅の設計をさせて、
そして見事な家が完成します。

イサム ノグチは数多くの作品を残したけれど、
そのイサムは、レオニーが創りあげた最大の作品なのだと思います。

松井 久子監督の撮る映像と音楽はとても美しくて、
彼女の人生を浮き彫りにして見せてくれました。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2010年11月10日 07:40

11月のスープの会

11080.jpg

久しぶりに「12cups」のスープの会に参加しました。
この会は月に一度(4回)開催される
無料でマクロビオティックのお話と試食を体験できる会。
2002年からもう400回以上も続いているのです。

私も教室に入るきっかけはこの会からでした。

今回は知人からマクロビオティックを勉強したいというお話があり、
この会を薦めました。

森田先生のお話はわかりやすくて
ユーモアもあり楽しいのです。
そしてお楽しみはその季節にあったマクロビオティックのお料理です。

今回のメニューは
のっぺい汁風スープ
車麩のパン粉揚げ
玄米おむすびニ種(大葉とたくあん・ゆかりとみょうが)
杏仁豆乳豆腐

もちろん素材はすべてオーガニックのもの。
のっぺい汁は根菜がたくさん入って、
葛でとろみをつけているので滋養たっぷりです。

マクロビオティックの料理を初めて食べる参加者から、
「これなら美味しいし、習いたい」という声が聞かれました。
こういう食事を選ぶか選ばないかはその人の自由だけど、
知らないよりは知っている方がずっといいと思います。

12cups:054-250-0221

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2010年11月09日 22:27

羊毛フェルトの本♪

11030.jpg

図書館でリクエストしたらこんなに可愛い本が届きました。
リクエストしたのは2冊だけなんだけど、
他にも探したら、結構ありました♪

それぞれ作家さんの特徴があって、
「100のフェルトストラップ」という本には、こんなものまで作るの?
っていうほどいろんなキャラクターが載っていて、
可愛くておもわず笑ってしまいました。

厚揚げとか、こんにゃくとか、あとお気に入りは玄米おむすびです。
チーズは、ミモレット、ブリー、エメンタールと、
三種類、作り分けている芸の細かさ。

「羊毛フェルトでつくるスイーツ」という本は、
羊毛でよくぞここまで表現してあるなって思うほど、感動ものです。
ホットケーキにかかってる、
とろけるバターとメイプルシロップまで表現されていました。

他にも「マトリョーシカ※マスコット」という本は、
色んなマトリョーシカが載っていて飽きずに見ています。
しばらく楽しめそうです♪

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2010年11月08日 07:37

年末の企画!

11060.jpg

干し芋のタツマで一番人気の干し芋が、「玉豊平干し芋」です。

実は私もこれがやっぱり一番好き♪

だから年末にお世話になった方にはこれを送っています。

でも今まで詰め合わせのセットはなかったので、

「そういうお得なセットを作ったら絶対にお客さんは喜んでくれるはず!」

と提案したら、企画が通って11月限定だけど販売されます。

というわけで、

企画の写真を撮ったので嬉しくて載せてしまいました♪

ホームページには、掲載されるかわからないので、

絶対欲しいと思ったら、

フリーダイヤルで電話してね。

玉豊平干し芋 (定価525円)が、6袋で2980円(税込)です。

フリーダイヤル 0120-3000-18 です。11月末まで。

干し芋のタツマのページはこちらです。http://www.tatuma.co.jp/

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2010年11月07日 08:11

自然農の稲刈り

11071.jpg

秋晴れの気持ちのよい日に、
友人がやっている自然農の田んぼの稲刈りに行ってきました。

一般の栽培とは違って、今年の猛暑の影響はあまりなかったみたいです。

でも、育った場所と全然ダメな場所がはっきりとしていました。

なぜかな~?
と聞いたら、「モグラにやられたかも」と言ってました。

聞くと、田んぼはまだ大丈夫だけど、
サツマイモ畑はサルにみんな食べられてしまったとか…。
イノシシに食べられた畑も多いらしく、
猛暑は野生の動物の餌もなくなってしまうから、
サルもイノシシも死活もんだいなんでしょう。

だから、最初の予定ではもう少し後だったのを、
稲刈りも急遽早めに行うことになりました。
雑草を掻き分けての稲刈りだから、
刈った後の、草と稲を分ける作業にけっこう時間がかかります。

刈った稲はもちろん天日に干して乾燥させてから、
脱穀して、とうみという機械(手まわしの昔のです)で
モミガラをとばし、もみすりをしたらやっと新米が食べられます。
ここまでするには12月になるでしょう。

【きらくな寝床】

日時:2010年11月06日 07:41

立冬の写真♪

11050.jpg

タツマではお客様にお渡しする領収書に、
毎回二十四節気の記事を載せています。

その時の写真を撮るのも私の大事な仕事。

今回は立冬。

何がいいかなと探していたら、
ようやく色づき始めたみかんの木がありました。

例年なら、もうかなり黄色く色づいているのに
今年はまだまだ青くてかたそうです。

でも、冬を告げる立冬にはみかんが似合う気がします。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2010年11月05日 07:12

鶏飯弁当♪

11031.jpg

今日のお弁当はもちろん、義母の鶏飯。
メインは、鶏つながりで「はりま」という品種の手羽元の照り焼き。
秋刀魚の生姜煮は圧力鍋で骨まで柔らかく煮ます。

今日はお肉もお魚も入ったので、
たっぷりの人参と白菜、かいわれ菜と胡桃のサラダ。
根菜がたっぷりはいった五目豆。
マカロニサラダ。
プチトマト。
しば漬け。
大根とわかめのお味噌汁。

今日は23か、24品目くらいかなぁ。

ちょっと全体的に味が濃い目だったので、
あとから少し喉が渇いたかも。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2010年11月04日 07:34

干し芋の写真♪

11040.jpg

「干し芋を食べる寸前」みたいな写真がほしい。
と、言われて撮った写真。

前回撮った時には、
左手に干し芋を持ち、右手でシャッターを押したから
(当然そうなるよね~)
「これ左手で持ってるでしょ」と言われてしまったので、

今回は
右手に干し芋、左手でシャッターを押すという変則的なかまえで
何とか撮影成功(?)かな。

でも干し芋が柔らかいので、
持っているとどんどん曲がってしまって大変でした。

干し芋のタツマはこちら
http://www.tatuma.co.jp/

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2010年11月03日 07:54

義母の得意な料理!

11010.jpg

大体、週に一回義母から「何々作ったから取りに来れる?」
と電話がかかってきます。

そうすると、私はイソイソと出かけていきます。

今夜は鶏飯とマカロニサラダでした。

これは二つとも義母の得意料理です♪
それもだいたいこのくらいの量。
おむすびなら、20個以上。

この前作ってくれた餃子の具は、
丁度100個できました。

一度に沢山作るから余計に美味しいのだと思います。
週に一度の楽しみです♪

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2010年11月02日 11:47

スナフキンの名言集

11020.jpg

図書館にリクエストの本をとりに行ったら、
新着図書のコーナーにこの本がありました。

最初は絵本かと思ったら、分類は外国文学でした。

世界中で有名なトーベ・ヤンソンの「ムーミンシリーズ」は、
絵本でよく読みましたが、改めて読んでみると、
渡部 翠さんの訳が素晴らしいと思いました。

子供の頃はカバだと思っていたムーミンだけど、
本当はトロールという妖精。
時にワガママだったり、やけに人間くさくて、
ムーミン自体はそんなに好きなキャラクターではなかったけど、

スナフキンは、いつも1人で孤独を愛し、
楽器を奏で、思索にふける様子がカッコいいなと思っていました。

スナフキンの名言を一つだけ紹介します。
「ぼくが、見たもの気に入ったものは、すべて、ぼくのものなんだ。
ぼくはね、全世界を、持ってるのさ」

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2010年11月01日 01:28