新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

猫とお昼寝

スマホカバー

娘から誕生日にプレゼントしてもらったスマホカバー。
nijisukeさんという方の猫のイラストがとっても可愛いです。
娘が「一番アシュに似てたから。」と選んでくれました。
とても気に入って使っていたのですが、
端が欠けてしまい外れやすくなったのと、
汚れも目立ってきたので最後に写真を撮ってお別れしました。
このちょっと不愛想な表情が本当にアシュによく似ています。
可愛かったな~。

【猫とお昼寝】

日時:2021年04月25日 17:44

アシュの遊び場

このところ家の荷物を片付けています。
色々な場所が空いていくので、
アシュにとっては楽しい遊び場のようです。
追いかけっこの途中で飛び込んだカラーボックスの2段目。
入ってすぐにまたどこかに走り去っていきました。

いつもは閉まっている本棚の扉が開いていたので入ってみたアシュ。
アシュは仏間が大好きなのでここは気に入ってしばらくいました。

【猫とお昼寝】

日時:2021年04月24日 17:42

猫タワー?

かなり前、木工の同好会に入っている時に、
猫の形のテープカッタ―を作りました。
それを仲間との作品展で展示するために作った高い木の棚(?)
が倉庫の片隅から出てきました。
上手くしたらアシュの猫タワーに使ってもらえるかもと思い、
てっぺんにのっけてみました。
子猫ならちょうどいいだろうけどアシュには小さすぎたようで、
窮屈そうにのっていましたが、
慣れないので嫌だったのか自分で近くの棚に飛び移ってしまいました。
眺めがいいだろうから気に入って使ってくれないかなぁ。

【猫とお昼寝】

日時:2021年04月20日 18:16

春は抜け毛の季節

愛猫のアシュは長毛でふさふさの毛並み。
一年中抜け毛には悩まされますが、
特に春先は冬毛がはえかわる時期。
毛づくろいが趣味のアシュにとって、
毛玉が胃の中にすぐにたまってしまうようで大変です。
同様に洗面台もアシュの毛がすぐに詰まって流れが悪くなります。

そのため、グルーミングはひんぱんにやりたいところですが、
アシュが気持ちいいくらいに優しくやっているとそれほど抜け毛がとれないし、
真剣に抜け毛を取るとすぐに嫌がってかみついたり逃げてしまいます。
何かいい方法はないかなぁ。

【猫とお昼寝】

日時:2021年04月13日 14:33

爆睡

猫のアシュと毎日会社に出勤しています。
着いた直後は窓から外を眺めたり、
ドアの陰で待ち伏せをして入ってくる人に襲いかかったり、
鬼ごっこをしたりと活動的ですが、
お昼過ぎるとお昼寝モードに入ります。
その日の気分なのか、
色々な椅子の上をハシゴして落ち着く場所を決めます。
今日はこの椅子の上で爆睡でした。

【猫とお昼寝】

日時:2021年04月09日 17:13

車通勤

飼い猫のアシュは毎日一緒に会社に出勤しています。
私との時は助手席が定位置ですが、
たまに旦那様と私、二人と一匹で出勤する時は、
だいたい運転手の膝の上にいます。

旦那様が運転だと裏道を駆使するので、
アップダウンやカーブのきつい道があります。
そういう時は、こちらも膝から落ちないように手で支えますが、
アシュ自身も、ドアの手すりに前足を踏ん張って体を支えています。

今日は反対向きだったので、サイドブレーキに前足を突っ張っていました。
多分アシュの中ではつり革につかまっているような感覚なんでしょうね。

【猫とお昼寝】

日時:2021年03月26日 17:34

プチ冒険

最近のアシュは家の庭をお散歩するのがマイブーム。
お散歩とはいえ抱っこされたままうろうろするか、
植木鉢の台に乗ってみるのが唯一の冒険。

それでも楽しいらしく、
朝私が新聞を取りに行くと入り口で待ち構えていて、
外に連れてってというそぶりを見せます。
外に行くと尻尾をゆっくりと揺らしてとてもリラックスした様子です。
たまには鳥が見えたり大きな車が通って驚いたり、
アシュにとってはプチ冒険なんでしょう。

【猫とお昼寝】

日時:2021年03月19日 17:33

そろそろ仕舞わなければ…

ひな祭りも終わり、
そろそろお雛様を仕舞わなきゃなんだけど、
このところ週末にお天気が良くなくてなかなかできません。
仕舞う時に湿気がこもるとよくないから、
カラッと晴れたお天気の日に片づけたいので、
まあ月遅れの4月3日にひな祭りをやる地方もあるから、
もう少し先でもいいかなと思っていました。

猫のアシュは高いところが好きなのと、
お雛様を飾る前のこの場所はけっこうお気に入りでした。
だからお雛様を飾った時、
絶対に上に乗ってくるだろうなぁとちょっと心配していました。
でも予想に反して今まではお雛様が飾ってある間は絶対乗ったりしませんでした。
(お利口さんです)
でも、ついにお雛様の前でウトウトしているアシュを発見!
飾りも下に落としてありました(ダメじゃん)
近づいたら起き上がってこちらを向いたので証拠写真を撮りました。
娘や旦那様からは「いい写真だね」と好評でしたが、
「お雛様のところに乗ってもいいんだ」と認識されたら困ります。
それにアシュは男の子だしね。
やっぱりそろそろ片付けなくっちゃ。

【猫とお昼寝】

日時:2021年03月13日 17:24

付録

ねこのきもち3月号の付録は、
猫が落ち着くメッシュインナーバック。
アシュはキャリーケースに入るのは全然嫌がらない楽な子ですが、
こういう袋も好きそうだと思い、
さっそく入れてみると…。

思った通りでした。
落ち着くのか全く外に出たがりません。
しばらくしたら中で眠ってました。
ただしこの袋はインナーバックなので、
この袋だけで持ち運びはできないのが残念です。

【猫とお昼寝】

日時:2021年02月07日 17:43

お得意のポーズ

飼い猫のアシュ4歳。
人間に換算すると推定年齢35歳だそうですが、
未だに甘えん坊でツンデレくん。
毎日事務所に出勤しているのでスタッフみんなのアイドルでもあり、
自分自身もそれを自覚している節があります。

得意技は、狭い猫トンネルの中を猛ダッシュで駆け抜けたり、
方向転換ができること。
気分がのれば、お父さんの腕に向かって空中高く飛びついて一回転。
なんて高度なこともやれます。

ふさふさの毛並みと堂々たる体格で、
野良猫出身とは思えないほど高貴な見た目に反し、
大きい車や音にビビッてしまうほどの小心者。

と、そのすべてが愛すべきアシュくん。
彼のお得意のポーズは、
片腕伸ばしてリラックスしているこの形です。

【猫とお昼寝】

日時:2021年01月17日 15:51