新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

猫とお昼寝

プレーリーアシュ!

タツマの事務所横で生まれた猫のアシュくん。
もう2歳と3ヶ月で普通の猫なら立派な大人のはず。
体重も6kg越えで、見た目は犬の大きさです。

でも一人でお留守番はさみしいらしく、
毎日一緒に事務所に重役出勤です。

たいてい少し事務所内をパトロールしたあと、
お気に入りのいくつかの場所でほぼ夜まで爆睡します。

が、今日は何の音に反応したのか急に机の上に乗り、
パソコンのモニター越しに入り口の方を覗いています。
背伸びして、前足を上げたその様子はまるでプレーリードックのよう。

面白かったのでその隣に座っていた姪が撮った写真を送ってもらいました。

【猫とお昼寝】

日時:2019年02月18日 10:00

爪とぎが新品になりました。

アシュは爪とぎが大好き!

毎日何かにつけてガリガリやっています。
家に帰ってきた時、最初にするのもガリガリ、
「今から本気で遊ぶよ」と、戦闘開始の時もまずは爪とぎでガリガリ。
年がら年中ガリガリやっていたので、
少し前から周りのジュートがボロボロになり、
ダンボールの芯がむき出しのツルツル状態になっていました。

爪とぎを新しくしてあげなくちゃとだいぶ前から買ってはあったものの、
旦那様は今が一番忙しい時期、なかなか組み立てる暇がありませんでした。

今日、ようやっと少し時間ができて新しい爪とぎが完成!!
初めて対面したアシュくんです。

前のはポールが1本だけで、高さも低めでしたが、
今度のはポールが3本あって、背伸びしても爪とぎが出来る高さです。

最初はちょっと面食らった様子でしたが、
すぐに慣れて大のお気に入りの場所になったようです。
何しろ前のは上に乗ることもできなかったのが、
今度のは広々お昼寝だってできます。
外の鳥を眺めることも、
カウンター越しにお母さん(私)の様子も観察できます。

大満足のアシュです。

【猫とお昼寝】

日時:2019年02月10日 15:29

お気に入りの場所を転々と

タツマの事務所横で2年前に生まれたアシュくん。
無事救出され我が家の猫になったけれど、
毎日一人でお留守番するのはとても寂しいらしく、
こんなに大きく育った今でも毎日一緒に出勤しています。

寒い冬は暖かいホットマットがしいてあるみんなの椅子の上を転々とします。
遠慮がちにお尻の後ろ側に細く長くなって寝てる時もあるけど、
椅子の主が不在の時はやった!とばかりにのびのびと過ごしています。

うたた寝から目が覚めたところをパチリ。

【猫とお昼寝】

日時:2019年02月08日 14:44

我が家の節分

節分らしいことは唯一恵方巻きを作ったぐらいで、
豆まきもしないし、福豆を食べることもなかった我が家の節分ですが、
ふと思い出して、昨年娘が送ってきた猫のかぶりものを出してアシュにかぶせてみました。

福と書かれた枡に福豆らしきものが入って横には柊の葉っぱもついています。

猫タワーで爪とぎした後に素早くかぶせてみました。

あまりいいショットが撮れなかったので、
旦那様にも協力してもらいもう一度挑戦!
何とか3枚撮れましたが、かぶりもの大嫌いなアシュだけあって、
この後不機嫌になりすぐにとってしまいました。

【猫とお昼寝】

日時:2019年02月04日 17:21

寂しがりや

干し芋の最盛期です。
アシュの遊び相手の旦那様もさすがに産地に行ったきりとなり、
相手のいないアシュは毎日寂しそうです。

私が寝るときはいつも一階でひとり遊びをしているのに、
夜中寂しくなるのか、寒いのか、
朝になると掛け布団の上、私に寄り添うように寝ています。
いつもは絶対に一緒に寝ないのにね。

【猫とお昼寝】

日時:2019年01月23日 16:11

アシュの家

アシュにすっかり椅子を占領されてしまったため、
新しく買いなおした電気マットが今日届きました。
なので、前から使っていたのはアシュ専用にすることにしました。

最初は折りたたみの椅子を私の椅子の横に並べ、
その上にマットを敷いてあげたのですが、
どうもしっくり来なかったようです。

そこでダンボールを横に倒しその中にマットを敷いたら、
いつの間にか自分から入っていて、
もう午後中ずっとそこから出てこないくらい気に入った様子。

丸まって寝たり、起きて時たま片腕だけ出していたりと、
かなり居心地がいいみたい。
事務所でのアシュの安住の地ができました。

【猫とお昼寝】

日時:2019年01月15日 18:22

アシュの寝相

アシュの最近のお気に入りの場所。
それは事務所の私の椅子の上。
暖かい電気マットが敷いてあるからです。

2年前アシュがまだまだ小さかった頃、
私の座った後ろにちんまりと収まって寝ていたことを覚えているのかしら?

今となっては椅子いっぱいになるくらいの巨体になりました。
私も少し遠慮しながら先っちょの方に座ったり、
違う椅子に座ったり、すっかりアシュに占領されてしまいました。

そしてスタッフが「この前アシュが寝ているところを見たらハート型があった!」
というので探したら、これでした。
右側を下にして寝て、左手を曲げた時だけ現れる、
アシュの奇跡のハート型!
何かご利益あるかも。

【猫とお昼寝】

日時:2019年01月13日 13:48

アシュにとられました。

昨日からまた通常通りアシュも一緒に事務所にご出勤。

昨日は久しぶりに来て嬉しいのか、
テンション高く走り回っていましたが、
今日は今までどおりに事務所の中をウロウロ。

そのうちに机の上に乗ってきて落ちついたと思ったら、
次は珍しくひざの上に乗ってきてそのまま寝ようとしました。

年末は私があまり机に座っていなかったので、
椅子の上がすっかりアシュのお昼寝場所となっていました。
私の椅子には暖かい暖房マットが敷いてあります。
どうやらそれを覚えていたみたいです。

さすがに6.5kgの巨体がずっとひざに乗っていたら仕事になりません。
仕方がないので私の椅子をそのままアシュに譲り、
別の椅子で仕事をする羽目になりました。
昼間は暖かかったけど夕方になって段々と冷えて来ました。
アシュは毛皮を着ていて寒くないはずなのに…。

【猫とお昼寝】

日時:2019年01月08日 17:24

ひどいよアシュくん。

アシュはまだまだ育ち盛りらしく食欲旺盛。
そのわりに体重は増えていないけど、
キャットフードをモリモリ食べます。

お昼、私たちのお弁当のおかずもクンクン。

でもいつも気に入らず、
臭いをかいでは砂をかく仕草。
(砂をかく=ウンチをかくす)
だから変な臭い。
ということらしい。

全く失礼しちゃう。
ちなみに今日のおかずは、
とりひき肉とコーンの揚げ焼き。
玉ねぎ、ピーマン、ツナ缶の厚焼き玉子。
人参とごぼうのきんぴら。
蕪のあんかけ。
でした。

【猫とお昼寝】

日時:2018年12月19日 21:09

虫を追いかけて

アシュの日常は、たいてい事務所に出勤した後
午後はずっとお昼寝タイムなのですが、
今日は眠くならないようで、事務所の中をいつまでもウロウロしてました。
その時、動く虫を見つけたようで机の下にもぐりこみ
そのまま張り込み状態。
ちょっと平べったくならないと入れない位狭いところだったので、
上から見るとまるでアシュの干物。

その後しばらく尻尾だけがゆっくりと動いている以外は静止状態。
やがて虫は見失ってしまったようで、苦労して這い出てきました。
残念だったね、アシュ。

【猫とお昼寝】

日時:2018年12月12日 18:26