猫とお昼寝
ちょっと小顔になりました。

猫のアシュくんは長毛種なので、
冬毛で顔周りの毛がふさふさしていました。
今日、旦那様がその辺りの毛を重点的に毛取りしたので、
何だかすっきり、ちょっと小顔になりました。
アシュにとって、毛取りはかなり嫌なことらしく、
寝ている隙にやってもすぐに怒って噛み付いたりしてきます。
今日はとっても眠たかったのか、
それとも顔周りはそれほど嫌じゃないのか、
かなりの量の毛がとれたようです。
でも写真を撮ろうとしたら、やっぱりちょっと不機嫌な顔でした。
これから夏に向かって頑張って体の毛もとらなくっちゃね。
【猫とお昼寝】
得意のポーズ

猫のアシュくん得意のポーズがこれ。
なぜかいつも片方の手だけ伸ばしています。
プリンター複合機の上なので固くないのかなぁ。
別に暖かいわけでも、座り心地が良い訳でもないのに、
アシュは結構こういうツルツルした所が好きだよね。
ウンチするのも洗面台だし。
【猫とお昼寝】
近頃のアシュくん

タツマ生まれのアシュくん。
たぶんお家の次に好きなのは事務所の中でしょう。
窓の桟の上から外を眺めたり、
時々店頭に脱走して足が真っ黒になってしまったり
毎日何かとやらかしてくれます。
今日は印刷機の上が気に入ってお昼寝。
紙が出てくる場所を完全にお尻で塞いでしまっています。

印刷かけたらどうなるのかな?
いたづら心が芽生えました。
せっかく気持ちよさそうに寝ているところですが、
印刷をかけてみました。
すると、「何?何?」とばかりに起き上がり…。

立ち上がり…。
せっかくの安眠はあえなく終了。
ごめんアシュくん。
でも6kg超えのアシュが乗ったら壊れないかな。
【猫とお昼寝】
見るだけで目がよくニャる猫の写真

姪が本屋さんで買ってきた「見るだけで目がよくニャる猫の写真」
というムック本を持ってきてくれました。
ちょっと前から話だけ聞いていたのですが、
どういう仕組みで目がよくなるのか不思議でした。

『猫の写真を眺めるだけで、目がよくなる3つのワケ』
というのが、
① こりかたまった目の筋肉がほぐれる。
② 目と脳を同時に刺激。
③ 猫の写真で目がリラックス。
ということでした。
ちょっとやってみましたが、
見開きに15枚ほどの猫の写真があり番号がランダムについていて、
それを①から順番に目だけ動かしてたどっていくとか、
猫の輪郭に沿って右回りや左回りにたどるということでした。
それによって、
『近視、老眼、疲れ目、ドライアイがぐんぐん回復』とありました。
ぐんぐん回復していくかどうかは本人のやる気次第ですが、
確かに猫の写真だと癒されますね。
【猫とお昼寝】
今日のアシュくん

毎日、午前中は鳥の観察に忙しいアシュですが、
今日は大風が吹いて鳥が来なかったのか、
外を見ずにアシュタワーにいました。
最近は体重が重くなり、
タワーに上る頻度が少なくなったように感じていたけれど、
まだまだ上まで登れたんだね。
ちなみに昨晩、久しぶりに体重測定をしたら6.3kgになっていました。
朝昼晩と食欲は旺盛だけど遊び仲間が不在のため、
運動不足で体重がちょっと増えました。
そろそろ、予防接種に行かなければならないのですが、
獣医の先生に「太りすぎですね」って言われてしまいそうです。
【猫とお昼寝】
遊びたくて…

アシュの遊びたい気もち満々の時の顔です。
遊び相手の旦那様が、
この時季は干し芋の仕入れが忙しくて
平日はほとんどいません。
私もやることが沢山あるので中々一緒に遊んであげられないけど、
今日は少し相手をしました。
こちらを真剣に見つめて、
この後どうするか考えています。
たいてい鬼ごっこか、達磨さんが転んだですが…。
【猫とお昼寝】
まだまだ赤ちゃん

アシュくんは、生まれた時からお母さんがいないので、
おっぱいを吸った記憶がほとんどありません。
見つけたときはまだ目も開いてないくらい小さな赤ちゃんだったアシュ。
だから、赤ちゃんの時から使っているこの毛布がお母さんのかわりです。
今でも、時々この毛布をふみふみしながらちゅうちゅう吸っています。
体はびっくりするほど大きくなったけど、
まだまだ赤ちゃんの心が残ってるんだね。
【猫とお昼寝】
アシュのバレンタイン

昨年、国内の飼育頭数が犬を上回ったという猫。
いろんなお店で猫グッズを良く見かけるようになりました。
時々アシュくん用のおやつを買うイトーヨーカドーに、
猫のバレンタインギフトとして売っているのを見て思わず買ってしまいました。

中身を全部出してみました。
カリカリのキャットフードやおやつのゼリータイプのもの、
スープなんていうのもありました。
有名メーカーのものではないけれど、
今食べているダイエットフードがあまり好きじゃないみたいだから、
お楽しみのおやつとしてあげれば気分も変わっていいかも。
おもちゃも2つ入っていました。
2月14日まで開けるのよそうかなとも思ったけど、
反応を見たくて開封。
おもちゃはイマイチのりが悪いけど、
フードの方の食いつきが良くて一安心。
相変わらずの猫馬鹿です。
【猫とお昼寝】
今日も今日とて…

午前中はほぼ毎日、鳥の見張りに余念が無いアシュくん。
庭の木にやってくる鳥を見ていると、
だんだんと体勢が低くなってきます。
昨日は2羽の鳩がやってきたのはいいけれど、
大きい獲物だと自信がないのか、
だんだんと後ずさりしてました。
遠くに行ってしまうとまた身をのりだしてみたり、
ニャ・ニャ・ニャーと
意味不明の泣き声を出してみたりと、
毎日飽きもせず眺めています。
【猫とお昼寝】
アシュの節分

昨日娘から届いた小包。
開けると中に入っていたのは猫のかぶり物。
「?」と思いながら広げてみると、
豆まき用の枡が乗った頭巾に、
ヒイラギと豆がアップリケされていました。
節分に間に合うよう送ってくれたようです。
さっそくアシュにかぶせてみました。

かぶりものは大嫌いなアシュくん。
一人でかぶせて撮影するのは至難の業なので、
旦那様が帰ってくるのを待って二人がかりで撮影。
何とか可愛いショットが撮れましたが、
この後の写真はだんだんと不機嫌な顔に変わっていました。
【猫とお昼寝】