新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

猫とお昼寝

ニャットマン現る

201801110.JPG

隣りの部屋のカーペットに移る怪しげな影。
まるでバットマンのシグナルのように見えます。

あれは柿の木にやってきた鳥を
目で必死に追いかけているアシュです。

ときどき、「にゃ、にゃ、にゃ~」といったおかしな鳴き声も発します。

今日も我が家の平和を守るため、
朝の鳥チェックと昼間の爆睡は、
アシュにとって一番欠かせない日課です。

【猫とお昼寝】

日時:2018年01月11日 15:28

今年のアシュくん

201801050.JPG

年末年始を何かとあわただしく過ごしてきたので、
猫のアシュくんともあまり遊んであげられませんでした。

せめてご飯だけはお腹いっぱい食べさせてあげようと、
食べたい時に食べたいだけフードをあげていたので、
「遂にアシュもお正月太りか?」と思い恐る恐る体重測定。
飼い主の私自身も、
運動不足とストレスによる過食のため、かなりの正月太り真っ最中。
お前も同類ねという期待もこめて、アシュを抱っこして体重計に乗ると…。
うん?6.05kg、全然増えてない!
この前は確か6.15kgまで行ってたから、むしろ減ってる。

猫用ダイエットフードの底力を知りました。

今月からまた運動再開しなければ、アシュにも負けてしまう…。

【猫とお昼寝】

日時:2018年01月04日 15:19

クリスマスですが…。

201712240.JPG

子供もいない我が家ではクリスマスは無縁の日。

明日のお弁当の仕込みをしながら
アシュと遊ぶのが唯一の楽しみ。

201712241.JPG

クリスマスツリーはなかなか似合っていますが、
白くまはいまいちかなぁ。

アシュは被り物はかなり嫌がるので、
寝ぼけている隙にさっとかぶせてすかさず写真を撮ります。

【猫とお昼寝】

日時:2017年12月24日 18:18

遂に大台!

201712200.JPG

最近、冬毛でふわふわのアシュくん。
「最近すごく丸くなったねー」と姪に言われ、
冬毛のせいかと思ったけど、
体重測定もしばらくしていないので計ってみることにしました。

そしたら、な、なんと6.15kgでした。

前回計ったときは5.45kgだったから、
知らぬ間に700gも増えていました。
相変わらず食欲モリモリの割りに、
旦那様が出張がちで遊び相手がいないのが原因でしょう。

お正月休みにはいっぱい遊んであげなくっちゃ。

【猫とお昼寝】

日時:2017年12月20日 18:49

最近のお気に入り

201712010.JPG

アシュくんの最近のお気に入りは猫用のトンネル。

ビニール製で、蛇腹になっているのでクネクネ曲げることもできます。

201712011.JPG

今までは、立てかけたテーブルやテレビの後ろが定番の位置でしたが、
これが来てからは、
かなりお気に入りの場所になっています。

201712012.JPG

横に二箇所出入りするための穴が開いているのですが、
見るからにアシュには狭すぎます。

でもそんなことはお構いなく、
その穴に向かって突進していくので、
アシュの太りすぎのお腹がつっかえてしまいます。
中から外に出るパターンもあり、
どっちにしてもかなり苦労して抜け出します。

懲りないねぇ、アシュくん。

【猫とお昼寝】

日時:2017年12月01日 16:55

今日のアシュ

201711290.JPG

毎日、仏壇に手を合わせているとアシュがやってきます。

201711291.JPG

ごろんと横になってなでてもらうのが日課です。
アシュがゴロゴロいうのは唯一この時だけなのです。

201711292.JPG

隣りの部屋の障子をビリビリに破かれてから、
仏間の方も大丈夫かと心配していましたが、
虫がいたのか、鳥の影が映ったのか…。
ちょっと目を離した隙についにやられてしまいました。

201711293.JPG

達磨庵の12月の歳時記用の写真を撮影していたら、
それまでは二階で日向ぼっこしていたはずなのに、
いつの間にか野次猫が来ていました。

201711294.JPG

撮影にキャンドルを使っていたのですが、
その時どうやら火に近づき過ぎたらしく、
事務所についてからアシュの顔をよく見たら、
まつげ?眉毛?の先っちょがチリチリになっていました(笑)

今日一日で色々やらかしてくれたねぇ、アシュくん!

【猫とお昼寝】

日時:2017年11月29日 18:45

今日のアシュくん

201711200.JPG

毎日車で移動の時、ビビりのアシュは後部座席の下にいます。
助手席に大好きなピンクの爪とぎと毛布を置いてあげても上がってきません。

ところが、今日通勤途中でスーパーに寄って車に戻ってきたら、
なんと助手席の毛布でふみふみ、ちゅうちゅうの真っ最中でした。

そのまま発信したら、バランスが悪かったので見事に背中から落ちてしまいました。
それでも何事も無かったように、よじ登ってきてまたちゅうちゅう。

よっぽどしたかったんだね。

201711201.JPG

会社では事務所の片隅にアシュハウスを作ってあげたら、
日がな一日眠っていました。

ふと見ると、ひっくり返っていました。
平和です。
うらやましい。

【猫とお昼寝】

日時:2017年11月20日 17:49

アシュのいたずら

201711040.JPG

朝、台所にいたら隣の和室からバリバリっという大きな音が…。
急いで見に行くと障子がビリビリに破けていました。

鳥の影でも写ったのか、虫でもいたのかもしれませんが、
この前留守番していたアシュがいつのまにやら破った障子を、
何とか応急処置したばっかりだったのに、
今度は全部はりかえる位の大きさです。
これにはショックでした。

まったくー。
と思いながら洗濯物を取り出そうとしたら、
あれ?いつもはとっくに終わっているはずの洗濯が、
何故かすすぎの途中で電源が切れてました。
洗濯機壊れちゃったのかな?
と思いながら、すすぎの続きと脱水をかけたら普通に動きました。

これはもしかしたら、
アシュが上に乗って電源切ってしまったのかも。
洗濯機の上に乗っている姿は目撃したことがあります。
飛び乗った時に偶然電源スイッチの上に足が乗って切れたに違いありません。

昨日も旦那様のノートパソコンの上でくつろいでいたアシュが、
勝手に色々なものを起動したり電源を切ってしまったと聞いたばかり。

いたずらばっかりのアシュ。
障子は、あの後も何回も飛びついていたので、
張り替えてもすぐに破られるのは必須でしょう。
これからどうしようかな。

【猫とお昼寝】

日時:2017年11月04日 06:11

猫グッズ

201710240.JPG

スタッフがまた、
「アシュに似てるから買ってきたよ」
と可愛いトートバッグをプレゼントしてくれました。

姪に見せたら「WASABIのだねぇ」と教えてくれました。
調べたら、三宅さんという名前がついた三毛猫らしいです。
誕生日が、鼠年の2月22日というプロフィールまでありました。

でも見れば見るほどアシュに似ています。
アシュは白キジという柄らしいですが、
白い部分が多くて一見三毛猫に見えなくもないです。

何より、このずんぐりとしたフォルムがアシュくんにそっくり!
もちろん、ひと目で気に入りました。
嬉しかったなー。

【猫とお昼寝】

日時:2017年10月24日 17:27

アシュくん海賊になる

201710210.JPG

スタッフがお侍さんの格好をした猫の動画を見せてくれました。
その姿がとっても可愛いかったので、
アシュくんにもやってもらおうと「猫 コスプレ衣装」で検索したら、
色々出て来ました。

アシュくんの顔なら海賊が似合うと思いさっそく購入。
けれど服を着るのはたぶんすごーく嫌がるはず。

そこで寝起きの寝ぼけている時間を狙って着せてみました。
思ったとおり、海賊はアシュくんにピッタリです。
寝起きの割にはちゃんとした表情に見えてよかった!

【猫とお昼寝】

日時:2017年10月21日 15:37