新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

猫とお昼寝

猫丸まる

201301050.jpg

毎年、一番寒い時期になるとこんな風に丸まって寝るのが「ケミコ」
本当にまん丸なので毎年のことだけど、
ついつい写真を撮ってしまいます。

201301051.jpg

この日は日差しが比較的暖かだったので、
前のようにまん丸にはならず、
娘のシロとおんなじ格好が可愛くて思わずまた写してしまいました。

【猫とお昼寝】

日時:2013年01月06日 08:47

デブデブ兄弟

201211192.jpg

いつもと違うコンビで椅子の上にいたので思わず写した1枚。
黒い毛並みの「シロ」は、
一匹狼の孤独を好むタイプ。
だから家にはご飯のときくらいしか居ません。
だから我が家の猫の中では一番スリムちゃん。

まだら毛並みの「ユカ」は、
ほとんど動かない省エネタイプ(自分のエネルギーを使わないという意味で)
だからいつもその辺で寝てばかりで、
一番のおデブさん。

でも、上から見たらほとんど正方形で二匹ともかなりのデブ猫。
シロは黒い毛並みが幸いして細く見えてただけなんだね~。

201211193.jpg

ちなみにこれが、二匹の母猫「けみこ」御年78歳。
老いてもなお血気さかんな気の強さが特徴です。

【猫とお昼寝】

日時:2012年11月20日 06:07

猫はこたつで…

201211101.jpg

急に寒くなってきたので、ついに炬燵を出しました。
もちろん人間も快適になりましたが、
一番喜んでいるのはたぶん猫でしょう。

炬燵の中にも、上にも
いつも猫が丸くなって寝ています。

あんまり気持ちよさそうに寝ていたので
思わず写真を撮リたくなりました♪

【猫とお昼寝】

日時:2012年11月13日 07:58

猫マッサージ

201209260.jpg

最近、朝晩はめっきり過ごしやすくなってきたので、
猫たちも暖を求めてやたらとまとわりついてきます。

そこで、NHK朝の番組でやっていた
「猫のマッサージ」というのを試してみました。
それは歯ブラシを使ったもの。
歯ブラシがちょうど猫の舌のようにざらざらした感じで気持ちがいいらしく、
大人しく、気持ちよさそうにしています。

テレビの中の猫は、
仰向けにしてお腹のほうも気持ちよさげにしてたけど、
うちのけみこさんは、
仰向けにするととたんに戦闘モードになるらしく、
猫キックの応酬を受けました。

何事も猫の性格によりますね。

【猫とお昼寝】

日時:2012年09月28日 07:37

久しぶりの猫

201208152.jpg

三日ぶりに家に帰ってみると、
我が家の猫たちは反応がまちまちでした。

まずはケミコ。
ちょっと寂しかったのか新聞を広げるとすぐに上に乗って横になります。
まるで「かまって」と言ってるよう。

ユカはもっとはっきり鳴きながら頭をすりよせてなでて~と。

シロはちゃっかりご飯の催促。

ハトは、なぜか私の顔をみて逃げます。
忘れちゃったのかしら…。

お盆直前に届いたメロンの箱をそのまま置いておいたら、
すっかり猫のベットに占領されてました。

人間は蒸し暑くてたまらないのに、
こんなにくっついて暑くないのかな~?
しかもメロンがちょうどよくホールドされるよう、
下敷きがデコボコになってるのに寝心地悪くないのかな?

【猫とお昼寝】

日時:2012年08月15日 13:46

猫ほしいも♪

201208050.jpg

前日、干し芋セットの撮影に使ったハランを置いておいたら、
ケミコが何故かその上に乗って寝ていました。
冷たくて気持ちよかったのかな?

その姿を見て、
ちょうど撮影したばかりの丸干しセットを思い出しました。

ぼてっとした形といい重量感といいそっくりです。
惜しいのは色だけ。
毛並み全部が薄茶色だったらばっちりでした。

【猫とお昼寝】

日時:2012年08月06日 14:00

まるで殺人現場?

201208030.jpg

最近暑いからなのか、
家の外でばっかり過ごしていた「ハト」ですが、
珍しく家のなかで寝ていました。

久しぶりに見たその寝相にびっくり!!
まった見事な仰向けで、
こちらがカメラを構えてパシャパシャ撮影していても
微動だにしないその姿。
もう少しビジュアルがよければモデル猫になれたのに…。

時々廊下でその姿に遭遇すると、
死んでるのかと思いギョッとしてしまいます。

【猫とお昼寝】

日時:2012年08月03日 16:59

家中で一番涼しい場所

201207311.jpg

シロちゃんの最近のお気に入りは、お風呂場!!
確かにタイルの上はひんやりとして気持ちよさそう。
そこで日中はずっと寝ています。
窓の近くは風も通るし、
お昼寝には最高かも。

201207312.jpg

猛暑が続き、
あまりにも暑かったのか、
娘がシャワーを浴びたすぐ後の
びしょびしょのタイルの上で寝てたのには驚きました。

私もたまには猫になって、
一日のんびり涼しい場所でお昼ねしたいな~。
だけど毛皮をまとってるから、
こちらが思っている以上に暑さがこたえてるのかもね。

【猫とお昼寝】

日時:2012年07月31日 18:57

ケミコのケガ完治

201207300.jpg

一か月以上かかってようやく
最後まで残った糸、
3針分の抜糸ができました。

今まで見たこともない大けがだったので、
一時は元気もなくなってしまって
「このまま死んじゃうかも?」
なんて心配をよそにみるみる元気になりました。
実は78才だったことも発覚し、
老いてますます元気なケミコです。

201207301.jpg

13針も縫ったとは思えない程、
毛もはえそろって、綺麗になりました。

【猫とお昼寝】

日時:2012年07月28日 16:15

作家の猫2 平凡社 コロナブックス

201207194.jpg

表紙を見て衝動買いしてしまいました。
よく見ると「2」なんですね…。

猫好きの作家さんの猫に関するエピソードが満載で、
楽しいです。
表紙の猫は「谷啓」さんちの猫、「ゴマ」でした。
最初にその作家さんの猫に関する著作の一部が載っているので、
猫好き度がよくわかります。

「1」も読みたくなりました。

【猫とお昼寝】

日時:2012年07月22日 08:28