猫用メガネ
姪がセリアで見つけて買ってきてくれた猫用のメガネ。
とても可愛い作りです。
ゴムも付いていて落ちないようになっています。
さっそくアシュくんに装着してもらいました。
予想していましたがかなり嫌そう。
でもなかなかお似合いです。
(ちょっと老眼鏡っぽくも見えます)
これは別の日に姪が撮ってくれた写真。
頭の上に載せるとサングラスみたいで、
セレブ猫っぽい雰囲気になります(飼い主のひいき目ですが)。
【猫とお昼寝】
姪がセリアで見つけて買ってきてくれた猫用のメガネ。
とても可愛い作りです。
ゴムも付いていて落ちないようになっています。
さっそくアシュくんに装着してもらいました。
予想していましたがかなり嫌そう。
でもなかなかお似合いです。
(ちょっと老眼鏡っぽくも見えます)
これは別の日に姪が撮ってくれた写真。
頭の上に載せるとサングラスみたいで、
セレブ猫っぽい雰囲気になります(飼い主のひいき目ですが)。
【猫とお昼寝】
台風の時ベランダの植木を部屋に避難させるときに使った段ボール箱。
植木はベランダに出して段ボールは少し乾かそうと思い、
そのまま部屋に置いておいたら、
アシュがその中に入ってくつろいでいました。
箱好きです。
しばらくしたら出たのでお掃除ロボットの邪魔にならないよう、
猫タワーの上に箱を避難させて置いたら、
少し離れた爪とぎ台の上から飛び移りまた箱に収まっていました。
ナイスシュー!と言いたくなるくらい上手に着地しましたが、
たぶん箱が載っているとは気づかずに飛び移ったような気がします。
【猫とお昼寝】
毎日一緒にご出勤のアシュくん。
最近のお気に入り場所は通販部の机の上。
そこでほぼ一日、
お昼寝をしながら帰りの時間を待っています。
(本当は家より涼しくて快適だから帰りたくないかも)
何があってもそこを動かないと決めているのか、
寝ている体の上に伝票を載せられても全然気にしない風。
大物なアシュくんです。
【猫とお昼寝】
たまたま行ったケーヨーデーツーで、
4種類×10本の合計40本入のエコバックに入ったちゅーるを発見!
おまけのネコ用ランチョンマットが付いて2178円と、
普通にちゅーるを40本買うよりちょっと高いけど、
おまけは可愛いし、
ちょうどちゅーるの残りがわずかだったので買っちゃいました。
でもあまりあげすぎはよくないのでたまのご褒美くらいにしようね。
【猫とお昼寝】
今年の初めころ京都で開催していた『トラ時々ネコ展』の企画で、
丸山応挙の虎図をネコの顔ハメにできる画像が
ホームページからダウンロードできました。
それをプリントアウトしていたのをすっかり忘れていたのが出てきたので、
さっそく愛猫のアシュくんにやってもらいました。
体のサイズと顔のバランスがばっちりで可愛かったのに、
すぐに嫌になってました。
無理もないけどね。
【猫とお昼寝】
日曜日の早朝、今月の歳時記の写真撮りをしました。
土曜日の草取りの時に田んぼの周辺で採取してきた
野萱草(のかんぞう)の花と赤じそと青じそ、
ミントの葉をあしらいました。
前日に咲いていた野萱草の花は夜には萎んでしまい、
困ったなぁと思っていたら、
翌朝、蕾だった花が2輪も咲き嬉しかったです。
撮影しているといつものように、
アシュがやってきて・・・。
何事もなかったように通り過ぎていきました。
【猫とお昼寝】
雑誌「ねこのきもち」の購入継続特典のアルバムが、
土日をはさんで注文から4日で届きそのスピードに吃驚!
この前は20枚以上の写真を選んだと書き、
正確には数えていなかったのですがなんと34枚もあり、
大変なはずでした。
まずは色々な表情のアシュくん。
欠伸は前から狙っていたショット。
欠伸と眠そうな顔はお父さんが出張中の明け方に、
甘えてお腹の上に乗ってきた時に接写したもの。
そして新しく始まったマンションライフの様子。
パソコン画面から覗いている顔は姪が写した写真。
ここからは体の大きさがわかるやつや、
豆まきの被り物アシュ。
最後は事務所で過ごす様子。
姪撮影の写真がラスト。
なかなかいいアルバムができました。
【猫とお昼寝】
愛猫のアシュくん。
検診でいつも言われるのは太りすぎと歯垢。
特に奥歯二本に石灰化した歯垢がついてしまっているので、
「このままでは将来歯を失うことになる」と言われます。
最近のキャットフードが歯に付きやすい形状だからみたいなので、
本当は毎日歯磨きをしたいところですが、
何しろ大の歯磨き嫌いでその抵抗力は半端なく、
必然的に二人がかりになります。
歯磨き用のおやつフードもあり、
こちらは大好きなのでせっせとあげていますが、
もう一つの気がかり太りすぎの方に影響しそうです。
【猫とお昼寝】
愛猫のアシュくん。
長毛種で足がちょっと短めです。
お股ぺろぺろしているところを写真に撮りたいと思っているのですが、
なかなかシャッターチャンスが来ません。
何とか頑張ってここまでです。
最後の写真はペロッと舌が写ったので、
けっこう気に入っています。
【猫とお昼寝】
愛猫のアシュは長毛種なので一年中抜け毛がたくさん出ます。
現在も夏毛に生え変わったのかどうかわからないほどふっさふさ。
必然的にカーペットや部屋のあちこちにアシュの毛が落ちています。
今まではコロコロでとっていましたが、
旦那様がネットの広告に上がっていたこの商品を購入し、
早速やってみたところごっそり毛がとれました。
しかも替え芯もいらないので経済的。
あまりにもよく取れるのでアシュ用にもう一個頼みたいところですが、
ネットで買うと送料がかかるので販売しているお店を探したところ、
ドン・キホーテやイオン、
東急ハンズ、ケーヨーデイツーなどで売っているらしいとのこと。
探しに行ってきます。
【猫とお昼寝】