ほし太の日向ぼっこ
ねこねこレモンケーキとふぃにゃんシェ
娘が買ってきてくれたスイーツ。
猫好きを喜ばせる可愛い見た目ですが、
味もなかなかでした。
ねこねこ食パンの別ブランドのようです。
さっそく頂きました。
ねこねこレモンケーキは、
瀬戸内レモンのピールを使用した爽やかな味わいと、
しっとり滑らかなバターの効いた生地が絶妙な美味しさでした。
このねこねこレモンケーキ2個とふいにゃんシェが一個、
可愛いイラストの袋に入っていました。
ねこねこサマーバケーションプチバックというのだったようです。
6月1日~8月31日までの期間限定販売でした。
【ほし太の日向ぼっこ】
ゴーヤチップ
今が旬のゴーヤ。
無人販売で毎日のように買って食べていますが、
おかずにするには
苦みのあるワタと種は取り除いてしまいます。
以前、テレビでそのワタと種にはとてもいい成分が含まれていて
認知症予防効果もあるというを知りました。
今回は全部一緒に食べられるゴーヤチップにすることにしました。
ゴーヤは丸ごと輪切りにして天日に干します。
二時間ほど干したところです。
これくらいで揚げたらいいかもしれないと思いますが、
時間がなかったのでこの後室内で丸一日以上干してから、
お昼の素麺の天ぷらを揚げる時一緒に素揚げしてみました。
油の温度が高すぎたのかすぐに茶色になってしまいました。
もう少しきれいな緑色に仕上げたかったけど良しとします。
少しだけお塩をかけて戴きました。
苦みはあるけれど、これなら十分美味しく食べられます。
【ほし太の日向ぼっこ】
熟成干し芋達磨庵歳時記8月
月に一度更新の熟成干し芋達磨庵歳時記のページ。
まずは画像だけ先に撮影しました。
今月は何を題材にしようか迷いましたが、
田んぼの草取りの時に採取した、
赤じその葉とミントの花、
無人販売で購入した花トラノオを使うことにして、
そこから「梅干しの土用干しにしよう」と思いつき、
自家製の梅漬けを干し芋と一緒に盛りつけました。
この梅漬けは本当にこれから土用干しにする予定。
干す前の梅漬けなのでふっくらとして色も鮮やかです。
実はこのハナトラノオ、
買ってきて花瓶に刺しておいたら
愛猫のアシュが興味津々で葉っぱなどを食べそうになるので、
あわてて毒性などを調べましたが、
色々なサイトを見ても
毒があるとの記述はなかったのでアシュの好きにさせています。
【ほし太の日向ぼっこ】
真っ赤なとうもろこし
イトーヨーカドーで真っ赤なトウモロコシを発見!
初めて見るトウモロコシで値段も一本400円超えでびっくり。
一本だけ買うよりも、
白いトウモロコシとの2本セットの方がお買い得(756円)だったので、
話のネタに買ってみました。
赤いトウモロコシは大和ルージュ、
白いトウモロコシはパールジェラートという品種でした。
前に買った雪の妖精という白いトウモロコシは
とても甘くて美味しかったので今回も期待です。
以前買ったことのある紫色のオクラが
茹でると緑色になってしまったので、
この赤いトウモロコシも大丈夫かな?
と茹でるのはやめて電子レンジ600Wで3分30秒かけてみました。
赤い色は少し暗めになりましたがきれいな色はそのままでした。
サイトで調べたら赤い色はアントシアニンなんだとか。
どちらも、モチモチとした食感で思ったよりも甘さは控えめでした。
なんとなく昔のトウモロコシを思い出しました。
【ほし太の日向ぼっこ】
桃
友人は毎年山梨にある桃の共選所で、
はね出し桃(完熟桃)を買ってくるそうです。
コンテナにギュウギュウに詰められた桃を、
持参した段ボール箱に詰め替えて買ってくるシステムで、
これが二箱分あって2,100円だそうです。
一つ100円もしないとは信じられない安さです。
その代わり見た目ではわからないけど
全然甘くないのと甘いのとがあるんだって。
いただいた桃もとってもいい香りでしたが甘さは今一つでした。
けど、どこも傷んでいるわけじゃなくて
桃を食べている気分は充分に味わえます。
たくさんあればジャムとかコンポートとかも楽しめそう。
機会があれば是非とも行って買ってみたいなぁ。
【ほし太の日向ぼっこ】
手作り野草茶
友人から手作りの野草茶をいただきました。
このところの晴天続きで原料がよく乾いたんだそうです。
とっても美味しいので大好きなお茶です。
以前からよく戴いていましたが
新型コロナでしばらく途絶えてしまい
久しぶりに飲めるのがとっても嬉しいです。
今までは何が入っているのか、
ざっとしか教わっていなかったのですが、
(それでも十六茶よりは多いとのことでした)
今回原料を書いてきてくれてようやく二十四種類だとわかりました。
とっても覚えきれないので写真を撮りました。
緑の丸がついているのが自家製で、
それ以外は購入したお茶をブレンドしているのだそう。
始めて知る名前もありました。
浜茶というのは、
カワラケツメイと呼ばれるマメ科の植物を原料としたお茶で、
別名弘法茶ともいわれるそう。
デトックス効果が期待できるようです。
セントジョーズワートは、
セイヨウオトギリソウと呼ばれる多年草のハーブで、
セロトニンを分泌させる効果や鎮静効果、不眠症にも効くのだとか。
エビス草は目の疲労と便秘解消に効果のあるハーブで、
別名ハブ茶と呼ばれるもの。
さっそくやかんで沸かしてみました。
久しぶりなので入れたお茶の量が多すぎたようで、
少し濃く出過ぎてしまいました。
もうちょっと薄めの方が美味しいけれど、
これはこれで、とにかく体によさそ~なお味でした。
そのまま常温に冷まして今日からさっそく愛飲します。
【ほし太の日向ぼっこ】
ナポレオンパイ
以前から名前は知っていたものの食べたことのなかった、
憧れの「ナポレオンパイ」を、
旦那様が東京駅で買ってきてくれました。
「東京アマンド」というお店ので、
調べたら六本木にある老舗洋菓子喫茶アマンドによる、
ナポレオンパイ専門店でした。
サクサクのパイ生地をミルフィーユ仕立てにして、
間には濃厚なカスタードクリーム、
上に生クリームと苺、
周りには香ばしく焼き上げたアーモンドが
たくさんトッピングされていました。
これでハーフサイズですが、
二人で一度に食べきれないので二日に分けて戴きました。
4等分にカットするのがとても大変でした。
次の日はパイ生地がしんなりしてしまうかと心配しましたが、
変わらずサクサクでとても美味しかったです。
クリームは甘さ控えめながら濃厚で食べ応え充分。
今どき流行りのケーキとは一線を画す伝統的な洋菓子でした。
【ほし太の日向ぼっこ】
ポトス
友人からポトスの差し芽をもらい、
土に植えて育てていました。
このところぐんぐん成長してモサモサになってきました。
そこで初めて伸びすぎたツルの先を切って、
コップの水に入れておいたら見事に根が出て来ました。
最初に貰った差し芽もこうやって根が出たものだったので、
もう少ししっかり根が出たら
また土に植えてあげようと思います。
一緒に水にさしているのは蘭の葉っぱです、
先日、蘭を植え替えた時葉っぱが一枚とれてしまいました。
根が出るかはわかりませんが、
まだしっかりした緑色をしているので
しばらく様子を見てみようと思います。
【ほし太の日向ぼっこ】
国産天草のあんみつ
最近酒量を減らしている旦那様。
晩酌が早めに終わってしまうので、
デザートは毎日食べたいみたいです。
フルーツとスイーツ。
体のことを考えると夜のスイーツは罪悪感があります。
そこで最近は生活クラブの国産天草のあんみつをよく買っています。
国産天草を使い伝統的な方法で作った寒天130g、
北海道産小豆の粒あん50g、
沖縄産黒糖を使った黒蜜25gが添付されています。
これを二人で食べるとちょうどいい量。
こんなにいい原材料を使用して価格が301円はかなりお値打ちです。
それだけでも十分美味しいのですが、
今回はフルーツミックス缶を足してみました。
甘味屋さんのフルーツあんみつよりも美味しいと思います。
レビューにはバニラアイスをのせて食べている人も多いようで、
次回はぜひともアイスと一緒に食べてみたいです。
これからもカタログに載ったら絶対に買います。
【ほし太の日向ぼっこ】
毎日のお弁当
毎日毎日お弁当を作っています。
以前は会社のスタッフのほぼ全員分、
多い時は25人分くらい作っていた時もありますが、
この頃は6~7人分に落ち着きました。
今日のメニューは、
照り焼きハンバーグ、餃子の皮を使った玉子焼き、
ゴーヤの佃煮と野菜サラダです。
最近お弁当を作り始めて何年くらい経つのかふと気になり、
ブログをさかのぼって調べてみたら、
一番古いお弁当の記事は2010年8月16日でした。
その記事を読むとすでに作っているという内容でした。
そもそもブログを始めたのが2010年6月16日からだったので、
お弁当作りの始まりはよくわかりません。
でも15年以上はたっているのでしょう。
我ながらよく続いていると自分で自分をほめてやりたいです。
【ほし太の日向ぼっこ】