新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

2018年06月

シネマ歌舞伎「東海道中膝栗毛歌舞伎座捕物帖」

6月9日から上演が始まったシネマ歌舞伎、
「東海道中膝栗毛歌舞伎座捕物帖」(こびきちょうなぞときばなし)
を鑑賞してきました。

歌舞伎のことは全く知らない私でも楽しくみられて、
途中何回も声を出して笑ってしまいました。
ドリフのようなドタバタコメディでとっても面白かったです。

歌舞伎に詳しい友人のGちゃんに聞けば、
弥次喜多は8月の歌舞伎座の納涼歌舞伎(今年も有る)で、
チケットが取れないどころか、
当日の幕見も、昼過ぎの公演なのに朝から並ばないととれない!
朝行くと、昼前1部より昼過ぎ2部のこの演目の方に行列ができているのだという、
大人気演目なんだって!

シネマ歌舞伎なら並ばずに、しかもかぶりつき(のような目線)で鑑賞できて、
とってもお得!

シリーズものですが、最初に前回までのあらすじも紹介してくれますし、
毎回一話完結なので、今回だけ見ても楽しかったです。

鑑賞料金自体は2100円と通常の映画よりも高いのですが、
事前にムビチケカード3枚セット(5400円)を買っておくとお得に鑑賞できます。
知らなかったのですが、
ムビチケカードは購入した日の翌日から使用可能でした。
でも、Gちゃんが事前にこのチケットを届けてくれたので、
今回からお得に鑑賞できました。感謝です。

たくさんの歌舞伎役者さんが出演しているので、
もっと役者さんのことも知りたくなりました。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2018年06月10日 14:15

すっぱムーチョ STRONG

タツマに毎週来てくれているSEさんが、
「ラジオで聞いて興味がわいたので買ってきました」と、
今まで見たことのないすっぱムーチョをくれました。

見ると、酸味×旨味×刺激が生む、ストロングな衝撃!!!
というキャッチが…。
すっぱいのは嫌いじゃないのでさっそく姪と試食。

うん、確かに酸っぱいけど食べられないほどじゃない、むしろ美味しいかも。
と私は思ったけど、他のスタッフは2枚食べて挫折。
酸味が苦手な人には到底無理でしょう。

私も、味は嫌いじゃないけど最近の暴飲暴食(コンビニスイーツの)で、
できてしまった口角炎に沁みて痛かったので断念。

最近、色々な食品にこのストロング系が目立ちますね。
今ちょっとした濃い味ブームなんだとNHKラジオのすっぴんでも言ってましたっけ。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2018年06月09日 13:40

どくだみ茶

田んぼで取ってきたドクダミを干してお茶にしました。

沸騰したお湯でしばらく煮出すと、
最初は緑色ですが、だんだんと茶色になってきます。
香りは少しドクダミっぽい独特なにおいですが、
慣れれば美味しく飲めます。

ということで、熟成ほしいも達磨庵のホームページに毎月載せている
歳時記のテーマを、今月は十薬(ドクダミ)にしました。

是非そのページも見てみてね。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2018年06月08日 17:42

まだまだ好きです。

猫のアシュくんは生後1歳7ヶ月。
猫の世界ではそろそろ大人になる頃だと思うけれど、
まだ赤ちゃんの時から使っている毛布が大好き。
時々チュウチュウしながらふみふみしています。

私がわざと、アシュの目の前で毛布をふみふみして見せると、
その後しばらくするとこの通り。

いつもは、たたんで置いてある毛布がクシャクシャになっていたら…。
そうアシュのふみふみ、チュウチュウの後です。

お母さんを知らないアシュにとっては、
この毛布がお母さん代わりなのね。
人間の子供みたいです。

【猫とお昼寝】

日時:2018年06月07日 18:38

ウチカフェスイーツ 

ローソンのウチカフェスイーツがまたまたゴディバとコラボ。
コラボを始めて一周年の記念として、
ショコラロールケーキと生ショコラ大福が発売されました。

毎回大人気らしく、
ローソンの売り場に行ってもいつも売り切れなので、
今回は「次回入荷予定本日15時」と書いてあったので、
その時間にわざわざ銀行に行く用事を作って来店。
やっと巡りあいました。

コンビニスイーツとしてはかなり高価格(450円)だというのに、
売れるんですね~。

さっそく頂きました。
濃厚なチョコレートクリームの中にサクサクした食感が美味しい!
調べたら、クレープ生地を焼き上げてジャンドゥーヤチョコレートに絡めてあるのだそう。
手間がかかってました。

一人で完食するのは大変なくらい濃~い味わいでした。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2018年06月06日 17:11

ナポリン クラシック サワー

友人のGちゃんから北海道限定販売の「ナポリン」と「ナポリン クラシック サワー」
をお土産にいただきました。

「ナポリン」のほうは一足先に飲み終えてしまい、
「ナポリン クラシックサワー」の方はまだ大事にとっておいたのですが、
遂に飲んでしまいました。

ナポリンの方は果汁は一切入っていないけれど、
このクラシックサワーは、1911年のナポリン発売当時と同じ、
ブラッドオレンジ果汁を使用しているのだそう。

飲んでみましたが、色も味わいもナポリンそっくりでまるでジュース!
ぐびぐびいっちゃいました。
アルコール分は5%と、ビール並みにあるのですが、
何せ味がジュースなので、頭がアルコールと認識しないらしく、
飲んでも全然酔わなかったのが自分ながらおかしかったです。

貴重なお土産を堪能できて嬉しいです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2018年06月05日 16:30

自然農の田んぼ 2018 共同田んぼの田植え

前日に続いて6月3日、共同の田んぼで黒米の田植えをしました。
共同の苗床です。
ところどころ黒っぽいのが黒米で、一番端の緑一色の苗が赤米です。
この日は黒米だけ植えました。

まずは苗とりから。
黒米の苗は、丈は短いけれど茎が太くしっかりとしています。

ある程度苗とりしたら、手分けして田んぼに植えていきます。
自分たちの田んぼよりも広いので人手がいります。

三々五々人が集まってきて総勢8名になりました。
こうなると早いです(2名は引き続き苗とりをしています)

自然農の田植えは、ぱっと見ても稲が植わっているのがよくわかりません。
よく見るとわかります。
しばらくして稲が成長してくると段々はっきりしてきます。

お昼を挟んで、14時45分までやってようやく田植えが終了しました。
田んぼの脇にはえている桑に実がなっていて今が食べごろです。
甘酸っぱくて、農作業の疲れも忘れます。

作業後には、町田家特製の珈琲と焼き菓子が振舞われました。
これが最大の楽しみでもあります。

【きらくな寝床】

日時:2018年06月04日 17:50

自然農の田んぼ 2018 田植え

6月2日、自分たちの田んぼの田植えに行ってきました。
先週、草刈りと畦塗りをしておいた田んぼです。

一週間前には苗が思ったよりも少なくて、
全部植えられるほど苗が足りるかどうか心配になりましたが、
思った以上に育っていてひとまず安心しました。

お天気続きで苗床がカラカラに乾いているので、
稲の根を傷つけないよう、
ジョウロで水をかけ、湿らせてから苗とりをしました。

1/3ほど苗を取ったら、
いよいよ田んぼに植えていきます。

自然農法なので、刈った草がそのまま残る土を掘って、
一本づつ苗を丁寧に植えていきます。
よく見ると植えた苗がわかります。

とった苗がなくなったところでまた苗とりをしてまた植える。
それを3回繰り返して7時間半。
ようやく田植えが終了。

急いで取水口を開放して田んぼに水を引き入れます。

土で埋まってしまっていた周りの水路も開通させました。
自分たちの田植えが終わりやれやれ一安心です。

【きらくな寝床】

日時:2018年06月03日 18:37

モリのいる場所 監督・脚本 沖田修一

大好きな熊谷守一さんと奥様を描いた映画「モリのいる場所」を鑑賞しました。
今年東京で開催された「熊谷守一 生きるよろこび」展でこの映画のことを知ってから
公開をずっとずっと楽しみにしていました。

94歳と76歳の熊谷夫妻が暮らす家と庭。
夏のある一日。
ただそれだけ。

山崎努さん演じるモリと、
樹木希林さん演じる妻との絶妙なやり取りの中、
時間がゆったりと流れてゆく。

52年間連れ添った夫婦というのは、
まさにこんな間合いで会話をして、
お互いのことを思いやったり理解してるんだろうなぁ。

ただ漠然と想像していた、
熊谷守一さんに本当に出会えたような99分間。
とっても幸せな時間でした。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2018年06月02日 18:07

静岡おまちバル その5

おまちバル最後のお店は、日本酒バーの「梟師(たける)」さん。
全国の銘酒100種類以上のお酒がラインナップされているそうで、
楽しみにしていました。

ところがお店の前には「バルメニュー終了しました」の張り紙が…。
「残念」と思いながらGちゃんがお店の中を覗いたら、
「メニューは変わってしまうけどいいですよー」と言っていただき入店。
お洒落な雰囲気です。

お勧めの日本酒2種の呑み比べということで、
山形県 楯野川 清流 純米大吟醸 庄内産出羽燦燦使用 日本酒度-2 アミノ酸1.0
新潟県 山城屋 standard-class 純米大吟醸 五百万石使用 日本酒度+2 酸度1.9

という2種類でした。
よく言う、甘口と辛口。

予想はしていたものの、菊姫のお酒と比べるとどちらもかなりさっぱりとした味わい。
こういうテイストの方が今は受けるのかな?
カウンターで飲んでいた方はバルの呑み比べセットとは違うお酒でしたが、
「もう少しすっきりとした辛口の酒を」と注文していました。

菊姫が造る日本酒は、もっと複雑な味わいで
お米のポテンシャルを最大限引き出しているなあと今更ながらに実感しました。

おつまみは、お漬物とポテトサラダでした。
器もお洒落で雰囲気もいいので、
こういうお店が増えてもっと日本酒ファンが増えると嬉しいな。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2018年06月01日 18:52