新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

タローマン3大ヒーロープリントクッキー

娘が買ってきてくれたタローマンのクッキー
(賞味期限は切れてます)を食べました。
映画を観てからしばらくたっていますが、
今でもじわじわ思い出しています。
その3大ヒーローって何だっけ?
と思ってしまいました。

クッキーは泉屋東京店の製造でとっても美味しかったです。

まずはタローマン。
好かれれば好かれるほど弱体化してしまうため、
応援がNGだったり、
「やるな」と言われたことほどやってしまう。
そもそもの行動原理が世のため人のためでないため、
ヒーローと言っていい物か疑問。
彼のルールはたった一つ「面白いか、面白くないか」だけ。

これはガダーン。
映画では最後に少しだけ登場したのであまり印象にないけど、
調べたら1971年に放送されていたという、
「大権威ガ・ダーン」という架空番組のヒーローでした。
悪の帝国アンデパンダンから日本を守るために戦う。
権威棒という棒が武器だが、
権威で敵を倒すというテーマが子供たちに受け入れられず、
僅か5話で打ち切りとなったそう。

これは太陽仮面サンタワー。
TAROMANが放送される以前にパイロット版として
同じく1971年に制作されたという設定の架空特撮番組。
太陽の塔をモチーフとした人間サイズのヒーローだったそう。

という訳でプリントクッキーにも
TAROMANのデタラメさが反映されていました。
面白おいしかったです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時: 2025年11月08日 08:41