ムーミン展
静岡県立美術館で開催中のムーミン展に行ってきました。
本展は、日本フィンランド外交関係樹立100周年記念と
ムーミン75周年記念として開催されているもので、
これまでにないムーミン原画展なんだそう。
フィンランド・タンペレ市にある、
世界で唯一の「ムーミン美術館」所蔵の作品や、
作者のトーベ・ヤンソンが最後まで手元に残しておいた貴重なコレクションなど、
約500点もの展示品でムーミンの魅力を体感できました。
日本で初めてムーミンが紹介されたのは1964年で、
その後1969年から放送開始されたテレビアニメにより人気が広まりました。
数回来日されているトーベさんが、
日本滞在中に描いたスケッチや翻訳者との交流の様子などもわかり、
トーベ作品と浮世絵を並べて紹介されているのもとても興味深かったです。
キャラクターグッズも色々あり、
どれも可愛くて欲しくなりましたが、
図録と絵ハガキと、ガチャをやって帰ってきました。
楽しかったです。