猫とお昼寝
ネコのための動画

映像に興味が出てきたアシュくん。
YouTubeで猫のための動画というのを検索したら色々出て来ました。
ネコのおもしろ動画や鳥が入れ替わり立ち替わりやってくるのとか、
私が見ても面白いのはあまり興味がなく、
(たぶん)一番気に入ったのは、
ネズミがいろんなところから出てきて走り抜けていくので、
かぶりつきで見ていて時々攻撃をくり出すので、
液晶画面が壊れないかけっこう心配です。
CMになると興味を失うのは一緒でした。
かなり楽しいのか朝起きたらすでにテレビ台の上にいて、
リモコンを落としてアピールしてきたほど。
NHKの朝ドラはなんとか見せてもらいましたが、
まさかのアシュとのチャンネル争いが勃発です。
【猫とお昼寝】
テレビ視聴中

愛猫のアシュくん、鳥は好きですが、
今まで猫にはあまり興味を示しませんでした。
鏡を見せても自分の顔も目をそらして見ませんでした。
それが偶然かけたケーブルテレビでやっていた、
岩合光昭さんの映画「世界ネコ歩き」がかかったとたん、
興味深々で近づいていき、
とうとうかぶりつきで最後まで観ていました。
CMになると興味を失って寝転んだりするので、
間違いなく画面に興味を持ったようです。

たまたまかもしれないと思い、
翌朝めざましTVの「今日のワンコ」をかけたら、
こちらも興味を持って観ていました。
ようやく映像に興味が出てきたアシュくん、
ネコの為の映像というのが多分YouTubeにあるので、
今度みせてあげようと思います。
でもあんまり近いと目が悪くなっちゃうよ!
【猫とお昼寝】
おこもりテント

月刊 ねこのきもち3月号付録は、
三角の猫用おこもりテント。
入口がネコの顔になっていて、
可愛いので事務所に持ってきてみました。
着いてすぐ机の上に広げて置いたら、
見つけたスタッフがさっそくアシュを投入。

最初は嫌がってすぐに出そうになったみたいだけど、
しばらくしたら落ち着いて顔を出したままウトウト。
サイズ的にはなんとか大丈夫ですが、
それ程居心地がよかったわけでもないらしく、
気づくと外に出ていました。
【猫とお昼寝】
虎図

友人から「出光美術館に若冲展を観に行く」と聞きサイトを見てみたら、
プライスコレクションによる「江戸絵画の華」という企画展でした。
第一部が若冲と江戸絵画と題して2月12日まで、
第二部が京都画壇と江戸琳派で2月21日~3月26日まで。
一部はもう間に合わないけど二部なら行けるかもと思い、
展示作品を観ていたら円山応挙の「虎図」がありました。
そこで、昨年福田美術館で開催されたトラ時々ネコ展の企画で、
無料ダウンロードさせていただいた『ねこ様用顔ハメ』を思い出しました。
その時一度アシュくんにやって貰いましたがあまり上手くいかなかったので、
姪にも協力してもらい、再度挑戦!
結果、虎図に負けない迫力のあるいい表情のアシュくんを撮影出来ました。
もちろんこの後すぐに嫌になって抜け出してましたが、
今回は大成功でした。
【猫とお昼寝】
何でも一緒

毎日事務所に出勤している愛猫のアシュくん。
お昼ご飯も一緒に食べたいようで、
こちらの準備ができるとどこからともなくやってきて、
一緒のタイミングで食べ始めます。
家で私がトイレに行っている間に、
アシュも自分のトイレでしているというのもよくあります。
一緒に住んでいると色々とシンクロするようになるんですね。
【猫とお昼寝】
それでいいのね。

事務所に毎日一緒に出勤している愛猫のアシュくん。
お昼ご飯もみんなと一緒に食べたいようで、
時間になると催促されます。
今日は家からアシュ用のご飯を持ってくるのを忘れてしまい、
セブンイレブンで買ってこようかと思いましたが、
「(外猫さん用に買ってあるキャットフードを)貰えばいいよ」
と姪が教えてくれました。
アシュくん初めての「ねこ元気」です。
いつものご飯は少し飽きてしまい食いつきがあまり良くなかったのに、
これは美味しそうにパクパク食べていました。
それでいいのね。
外猫さんには、たまにアシュが残したフードをあげているので、
これであいこですね。
【猫とお昼寝】
箱好き

お歳暮で届いた箱を放置していたら、
アシュがやってきてすっぽり収まっていました。
でもよく見るとお尻がはみ出していて、
箱の大きさと合ってない!
それでも気に入ってしばらくそこで落ち着いていました。
箱好きです。
【猫とお昼寝】
いつもと違うかたち

愛猫のアシュは寝ている時、
片手だけまっすぐ伸ばすが好きなようでよく見かけますが、
今日はその形が少しだけ違っていて、
手の先がちょこっと曲がっていました。
それを見た姪が、
「座ってたらリアル招き猫だったのにね」
と言ってました。
確かに招き猫の手の形でした。
そういえばアシュはたびたび福を招く猫でもあります。
前に他の姪がアシュを撫でた後、
わんニャンスクラッチを買ったら1万円以上当選!
私も数年前にイトーヨーカドーで元旦に行われる千本引きに、
アシュを撫でてちゅーるんをあげてから行ったら、
なんと5000円当選という結果。
それ以外にもたまーに懸賞みたいなのに当たるので、
やっぱりアシュは猫神様なのかな?
【猫とお昼寝】
プレミアム ネコちゃんごはん

姪がアシュのために伊豆のお土産で買ってきてくれた、
プレミアムねこちゃんごはん。
あげるタイミングがつかめず、
「拾われ記念日にあげよう!」と言っていたのに、
その日は姪が体調不良で早引けしたため今日あげることにしました。

プレミアムネコちゃんご飯の中身は、
ボイル&スモークしたカツオで、
新鮮なカツオを手作業で3枚卸しにして大釜でボイル⇒骨取り
⇒桜木で燻す・・・
といったことが後ろに書かれています。

さっそく食べやすいように小さくほぐしてあげてみました。
見慣れない食べ物に恐る恐るといった感じで近づいて・・・

匂いを嗅いで食べるのかと思いきや砂をかく仕草。
(これは気に入らないご飯の時によくやります)
人間にはとても美味しそうなスモークの香りが、
アシュはどうもお気に召さない様子。

その後もずっと砂掻きまくっていました。
(と言っても砂はないので引き出しのところをかきかきしていました)
ついにこちらが折れていつものドライフードをトッピングしたら、
上手によけてドライフードの方だけを食べていました。
可哀そうな姪・・・。
【猫とお昼寝】
拾われ記念日

愛猫のアシュは2016年11月21日、
事務所の自転車置き場で鳴いているところを保護しました。
だから11月21日はアシュの拾われ記念日なんだそう。
姪が毎年覚えていて教えてくれます。

これが2016年11月22日の画像。
拾われた次の日です。
おそらく生後一週間くらいでしょう。
まだ目もよく見えていないようでした。

お母さん猫はそばにいなかったので、
母乳はもらえず猫用のミルクをスポイトで飲ませていました。

初めてのうんち。
おでんの練りからしみたいです。

6年たってこんなに立派に成長しましたが、
まだまだ中身は甘えん坊なところがあります。
ちょろっと出た舌が可愛いです。
【猫とお昼寝】