鹿児島のお土産
友達が息子さんに誕生日と母の日を兼ねて、
鹿児島旅行に連れて行ってもらったという話を聞きました。
お土産にいただいたのがとっても珍しいお饅頭でした。
飛龍頭(ひろうづ)という名前もユニーク。
島津家の別邸跡「仙嶽園」で抹茶の呈茶があり、
その時の茶菓子がこのお饅頭だったそう。
そういえば遠い昔に仙嶽園を訪れた時、
こんな可愛いお饅頭と抹茶を頂いた記憶があります。
白餡に細かく刻んだ干椎茸や柚子、味噌、銀杏が入った、
小ぶりのお饅頭で、とても上品な美味しいお饅頭でした。
仙嶽園でしか買えないのだそう。貴重です。
そしてもう一つ、
鹿児島空港で一番人気の「唐芋レアケーキ LOVELY」
というお菓子も頂きました。
芋焼酎にも使われる「コガネセンガン」というサツマイモ(唐芋)
を使用した滑らかな食感のお芋とチーズのケーキ。
こちらもとっても美味しかったです。
鹿児島は遠いので、
頂く機会がなく初めて食べました。
嬉しかったです。
ゴールデンウイークには娘たちも帰って来るので、
食べさせてあげたいと思い残りは冷凍しました。