新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

猫とお昼寝

今日のアシュくん

201708012.JPG

新しくサイトに載せる予定の『ほしキラリ厚切り干し芋セット』。
その写真を撮影していたら
(暑いので入り口を開けたままにしていたら)
アシュくんがやってきて、見事に撮影の邪魔をしてくれました。

面白いからそのまま撮ったら、
使えないけど一番ピントがあっていました。

201708010.JPG

ちょうど一眼レフカメラがあったので、
アシュもポートレート風に撮影してみました。
なかなかいいじゃん!

201708011.JPG

これは、今日のお昼ごろの休憩室。
空調のきいた部屋で快適そうにお昼寝中。

いつものお気に入りの爪とぎ兼ベットから、
体半分はみ出していました。

いつのまにやらこんなに大きくなって、
あまりに大きいから、この前ペットショップに行ったら、
来ていたお客さんから高級な猫と間違われました。
自慢の毛並みもほめられて、
飼い主としてはかなり嬉しかったです。

生後8ヵ月になって、
人間でいうと12歳ぐらいらしいです。
どおりで最近知恵が付いてきた気がします。
この先も楽しみなアシュくんです。

【猫とお昼寝】

日時:2017年08月01日 17:46

近頃のアシュくん

201707280.JPG

遂に体重が大台を超え、5.15kgになりました。
その重い体で、1mくらいジャンプするのですからたいしたものです。
(親バカですが…)

写真は、洗濯を干しているちょっとした間に洗濯機の中に入り込んでいました。

最近のお気に入りの遊びは、
ちびクロサンボごっこ。
だけどぐるぐる回るだけじゃなくなり、
ショートカットして先回り、なんていう技も使ってきます。

とにかく毎日飽きないアシュくんです。

【猫とお昼寝】

日時:2017年07月28日 17:03

アシュの災難

201707120.JPG

友人宅のクーラーのきいた部屋で伸びて気持ちよさそうに寝ている、
アシュくんお得意のポーズです。

まさかこの次の日に災難がふりかかるとは、
この時は夢にも思っていませんでした。

201707121.JPG

仕事後に、同級生のライブ演奏があるので、
アシュくんは姉の家で預かってもらうように頼んでありました。

その日、たまたま孫(小学校2年生)が学校からスライムを持ちかえり、
家で遊んでいたら、気づくといつのまにやら、そのスライムが、
アシュの左側のお腹から背中側まで、びっしりと付着していたんだそう。

ライブ中に姪からLINEが入り、何事かとびっくりしました。

お湯で洗ってもとれなかったようで、
家に帰ってからも気にしてそこをぺろぺろと毛づくろいしていましたが、
夜なのでどうすることも出来ず…。

一日たって、
乾いてカサカサになったところを地道にハサミでチョキチョキカット。
まだ少しゴワゴワのところもありますがほとんどはとれました。
が、自慢の毛並みは見事な虎刈りです。

夏だから少しは涼しくなっていいかもね。

【猫とお昼寝】

日時:2017年07月13日 15:07

猫グッズ

201707070.JPG

スタッフがアシュに似てたからと、
猫グッズを買ってきてくれました。
うれしいにゃ。

しっぽにカギや小物を引っ掛けるマグネットフックの「キャットテイル」と、
チームねこかおふせんです。

本当に見れば見るほどアシュに似ています。

ふせんは、もったいなくて使えなそうですが…。

201707071.JPG

キャットテイルにはさっそくカギをかけてみました。
かわいい~。

【猫とお昼寝】

日時:2017年07月07日 17:30

もうすぐ大台

201707060.JPG

久しぶりに体重測定したアシュくん、
4.9kgでした。
まだ生後7ヵ月なので5kgは確実にいくでしょう。

アシュタワーの一番上、ハンモックもそろそろ窮屈そう。

201707061.JPG

頭と尻尾が出てしまいます。
それにしても尻尾が太いです。

201707062.JPG

暑いのが大の苦手。
それでも涼しい廊下でごろごろしているうちに、
ちょうどいい枕を発見したようです。

【猫とお昼寝】

日時:2017年07月06日 14:39

期待どおり

201707020.JPG

長砂有機農園から届いた野菜を箱ごと置いておいたら、
いつの間にかアシュくんが入ってくつろいでいました。

先代猫のケミコもよくやっていたので、
一瞬タイムスリップしたような気分になりました。

今日はとても暑い日だったので、
かぼちゃがひんやりして気持ちよかったのかなぁ。
抱きかかえるような仕草がいいです。

【猫とお昼寝】

日時:2017年07月02日 18:27

近頃のアシュくん

201706230.JPG

テレビで、外来種の毒を持ったアリが神戸港で見つかったというニュースを見ました。

「そういえばウチにも、外来種の血が混じった猫がいるなぁ」
と旦那様が言いました。

そうです猫のアシュは長毛種なので、
あきらかに日本猫とは違っています。
毛がふさふさなので、暑いのは苦手そう。

それでも、今年の夏はまだそれほど猛暑ではないので、
窓を開けた会社の休憩室で、
快適そうに日がな一日お昼寝三昧。

時々様子を見に行くと、
今までは丸まって寝てることが多かったけど、
最近は伸びてることが多いです。
やっぱり暑いからかな。

201706231.JPG

私が見ても大きくなったと思うので、
身体測定してみたら、
頭の先から尻尾の先までが82cm、
前足を伸ばした先から後ろ足の先までは86cmもありました。

そして体重はなんと、4.65kg。
歴代の猫の中で一番です。
でも、まだあばら骨は触れるので肥満検査は大丈夫。

もっともっと大きくなりそうなので、
どこまで大きくなるのか楽しみです。

【猫とお昼寝】

日時:2017年06月23日 18:39

昼寝三昧

201705311.JPG

毎日会社の休憩室で一人でお昼寝三昧のアシュくんです。
たまに見に行くと、
色々な寝相が見られます。

少し前に話題になった、
赤ちゃんの寝相で作るアートが、
アシュくんでもできそうだぞ。

今度何か考えてみようかな。

201705312.JPG

そしてだんだん夜行性の本領発揮。
夜になると元気一杯に遊びまくります。

201705313.JPG

付き合うこっちは
昼間もちゃんと起きて仕事してるんですけど…。

【猫とお昼寝】

日時:2017年06月01日 13:07

兵どもが…。

201705190.JPG

火曜日からアシュの遊び相手の旦那様が出張のため、
私と遊ぶだけではどうも物足りないらしいアシュくん。

今朝起きたら部屋の中がこんな惨状に…。

昨夜も「アシュ寝るよ~」と声をかけて二階に上がっても、
ぜんぜん付いてきません。

なにやら下でドタバタしてるナーと思ったら、
自分でおもちゃのねずみを探し出して遊んだようです。

アシュハウスは倒れているし、
おもちゃは落ちてて、最近好きなビニール袋も散乱。
電気は消してあったから暗い中で遊びまくったようです。
やっぱり猫は夜行性でした。

201705194.JPG

でも朝にはちゃっかりと私の掛け布団の上で寝てました。

布団の端をちゅうちゅうと舐めながらふみふみしてました。

【猫とお昼寝】

日時:2017年05月19日 12:44

なぜそこに?

201705140.JPG

昼間家が留守になってしまい、
アシュくんを一人で置いておくと寂しがるので、
いつも車で連れ歩くことになります。

生まれたてのころから車に乗っているのでおそらく車は大好きでしょう。
面白いことはいくつかあり、
その一つが、車に乗るとすぐにウンチをすること。
(動いている車内で踏ん張る様子が可笑しい)
それと、時々おかしなところにいます。

写真はサイドブレーキの上。
体が大きくなって、すっぽりはまり込んで安心感があるのか、
そこに挟まったまま眠ったりします。
背中は痛くないのかしらと心配になります。

【猫とお昼寝】

日時:2017年05月14日 08:49