つるつる好き
愛猫のアシュくん。
いつもながらのつるつる大好き。
風呂釜を洗った後は必ず中に入って落ち着きます。
夏はひんやりして涼しいからわかるけど、
冬は寒くないのかな?
【猫とお昼寝】
愛猫のアシュくん。
いつもながらのつるつる大好き。
風呂釜を洗った後は必ず中に入って落ち着きます。
夏はひんやりして涼しいからわかるけど、
冬は寒くないのかな?
【猫とお昼寝】
一晩中ストーブの前でぬくぬくしていたアシュ。
朝になって私を起こしに来たのかと思ったら、
そのまま自分の布団(長座布団)の上に移動してウトウト。
私が一晩使った湯たんぽがまだ温かかったので、
アシュの横に置いてあげたら、
そのまま寄り添うようにして寝てました。
あんなに厚い毛皮を着ていても猫って寒がりなんだね。
【猫とお昼寝】
年末年始、ずっと相手をしてもらえなかったアシュ。
いつでも遊んでほしいらしく、
紐を出すとすぐにテンションマックスになります。
【猫とお昼寝】
愛猫のアシュくん。
遊び相手のお父さん(旦那さま)が仕入れで忙しいので、
遊びたい欲求がたまっているようです。
事務所では今までお昼ご飯を食べたらお昼寝タイムだったのに、
夕方までウロウロしながら隙あらば遊んでほしいアピールをしてきます。
家でも電気ストーブの前にかぶりつきで寝ていたと思ったら、
横を通りかかったとき、
下の隙間から攻撃の猫パンチをくり出してきました。
靴下に爪が引っかかって穴が開きそうで困ります。
【猫とお昼寝】
愛猫のアシュは毎日一緒に出勤しています。
今までお昼を食べたら帰りまでお昼寝タイムだったのに、
最近はお昼寝をしません。
17時くらいになるまでずっと起きていて、
隙あらば紐で遊んでほしいとアピールをしてきます。
何でもない黒い紐を、
床に膝をついた状態で両手で持ち替えながら
体の周りをぐるぐるさせてあげると、
時々股の間をくぐってショートカットしながら素早く追いかけます。
それが楽しいらしく、何回も何回もやりたがります。
仕事が忙しいのでそんなに相手をしてあげられないけど、
辛抱強くおねだりポーズでお座りして待っています。
そしてもうすぐ帰る時間になるとようやく眠りにつきます。
だからいつも帰るときは寝ぼけています。
【猫とお昼寝】
あんなに厚い毛皮を着ているのに寒がりのアシュ。
今日もストーブの前が定位置でした。
ぬくぬくして気持ちよさそうです。
【猫とお昼寝】
ベランダで干している大豆を、
毎日夜になると部屋に取り込んでいます。
今までは無関心だったアシュですが、
昨晩急にこの箱の中に入り込み、そのまま眠っていました。
下はガサガサでけして寝心地がいいとは言えないのに、
土のにおいが気に入ったのかずっとその中にいました。
私が寝るときもまだ箱の中にいたので、
さすがに虫もいるしダニとがついたらいやだなと思い、
抱っこして出しましたが、
アシュの毛に大豆の殻が引っ付いて大変でした。
アシュは時々こういう寝心地が悪そうな場所を好んで寝ていたりします。
何でかな?
【猫とお昼寝】
まだ本格的な冬の寒さはないけれど、
部屋の中でも、朝晩は少し肌寒く感じるようになりました。
そこで電気ストーブを出したところ、
アシュがその前から離れなくなりました。
あんまり近すぎて毛皮が焦げないか心配になるほど。
かぶりつきの場所で暖をとっているのを見ると、
あんなにふかふかの毛皮を着ていても寒かったんだね。
もっと早く出してあげればよかったかな。
【猫とお昼寝】
普段は私たち夫婦二人とアシュが一匹の気楽な暮らし。
アシュの居場所はたくさんあり、
どこでも自分の部屋みたいなものですが、
明日から娘と孫が帰省してきます。
そうなると普段気楽なアシュの生活が一変。
途端に居場所がなくなりベットの向こうの隅に隠れたきり。
なんてことになりそうなので、
今回は早めにアシュの居場所を作っておきました。
夫婦の寝室の窓際にあるステンレスラックを、
そのままアシュのお城に。
一番上は眺めがよくふかふかの座布団をしいたら、
さっそく昨晩からここでお休みのアシュ。
真ん中は通路で、ここからも外がよく見えて、
反対側には目隠しのカーテンをつけました。
その下は段ボールの箱と毛布を敷いて寝床に。
これで娘&孫 滞在中のアシュの精神衛生が万全だといいのだけれど。
【猫とお昼寝】
毎週木曜日AM9時15分になるとお掃除を始めるルンバくん。
プログラムをセットした覚えはないのに、
どういうわけかこの時間になると動き出すので、
週一でやりたい時にやってもらうことにしました。
アシュはルンバくんが動き出すとやっぱり落ち着かないようで、
つかず離れず見守っています。
今週は、流しの上のカウンターにのって見ていました。
しっぽが、ふさふさ+長いので食器洗いのスポンジのところについてしまい、
濡れたり泡がついたりするのもおかまいなし。
リラックス&楽しいの時のようにしっぽがゆっくりゆらゆらするので、
ルンバくんの見守りはアシュにとっての娯楽なんでしょう。
【猫とお昼寝】