新着記事
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
ほしいもブログ
どぶろく
毎年友人に頼んで購入してもらう、
フジヤマハンターズビールが製造する「どぶろく」
いつもは年末に販売され、お正月には飲み始めていましたが、
年末の販売はイベントでのみとなり、
友人が買えたのは年明け残った分だけだったそう。
それでも1600㎖買ってもらえたので早速楽しんでいます。
いつもは説明書きはなかったのですが、
今年初めてミニリーフレットを戴きました。
それには『近年多くの小規模ブルワリーが立ち上がってきていること。
自社の国産麦芽にしようと取り組むブルワリーが増え、
フジヤマハンターズビールもその取り組みを行っているブルワリーの一つであること。
しかし麦は作れてもビールに使用するには麦芽にする必要があり、
それにかかる労力とコストは小さなブルワリーにはとても高いハードルのようで、
結局は輸入麦芽の倍以上のコストがかかるのだと書かれていました。
しかし、この日本古来のお酒である”どぶろく”と、
その原料である”米”であれば収穫して麹や蒸米にすれば創ることができ、
小規模ブルワリーの持つ”発泡酒免許”の範囲で醸造されているとのこと。
地方のブルワリーでは特に、近隣地域に高齢化や採算等の問題で
耕作放棄された田んぼや農地がたくさんある可能性があり、
それを利用して、美味しいどぶろくが全国に広がり、
米を作る喜びを感じる人が小さくとも増えたら良いなぁ。』
というような内容が書かれ、
ジョン・レノンの命日にそんな想像と共に醸されたお酒が、
この「Imagine」なのだそう。
それを読んで、
ますますこのどぶろくのことが、
そしてフジヤマハンターズビールのことが好きになりました。
今年のどぶろくもとっても美味しかったです。
日時: 2025年02月01日 08:39