新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

静岡県護国神社 「秋季慰霊大祭」

10月23日、静岡県護国神社「秋季慰霊大祭」にて
花火の奉納がありました。
このところの雨続きでお天気が心配でしたが、
この日一日だけ晴れてよかったです。
まずは19時ちょうどに
奉納仕掛け花火「御神灯」でナイヤガラ花火が始まりました。

続いて三ヶ日町手筒保存会による、手筒花火の奉納です。
最初のご挨拶で、
この日が今年初の奉納花火ということで、
会員のみなさんも緊張しているので
見ている私たちにも熱い声援をお願いしますと
「行くぞー」の声に続いて「おー」と声出しをします。

手筒花火のもとは、戦国時代の合戦に使われた「のろし」で、
江戸元禄時代にはすでに花火として
現在に近い形が出来上がっていたようです。

とても美しくてカッコいい。
保存会の方々による60本の奉納花火でした。
見応えがありました。

最後に打ち上げ花火が行われ。
フィナーレとなりました。
厳かな雰囲気の中とてもいい時間を過ごせました。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時: 2025年10月24日 10:17