新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

2013年05月

母の日

201305110.jpg

娘たち夫婦から一足早く母の日のプレゼントを貰いました。
先日東京丸の内にオープンしたばかりのKITTE(キッテ)の中の、
H YOKYOというお店のハンカチ。

このお店は世田谷区にあるメンズハンカチ専門店らしいのですが、
素材のよさ、柄の楽しさ、手のぬくもりを感じさせるハンカチを取り揃えているそうで、
女性が使っても充分に可愛い柄だと思いました。

今回選んでくれたのはKITTE限定柄で、
ポストの刺繍がしてあります。
そんなところも遊び心があっていいな~。

二人であれこれ考えて選んでくれたハンカチと、
一緒に添えてくれたお手紙を見るたびに、
とっても嬉しい気持ちになります♪
聞きたくないだろうけど友達にも自慢してしまいました。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2013年05月11日 07:45

手作り発酵茶

201305101.jpg

竹の子掘りに行った時に摘んだお茶の葉で作った発酵茶。
早く味見したかったのになかなか飲む機会がなく、
ようやく飲んでみました。

まずは急須にこれくらいお茶の葉を入れて…。
作った本人としては、自分の手のひらでかなりゴシゴシと揉んだので、
やっぱり一度中国茶のようにさっと熱湯を通してからお湯を注ぎました。

201305100.jpg

しばらく置くとだんだんと綺麗な紅茶(烏龍茶?)色になってきました。
味わってみると…。
ん?期待したほどではない?
もうちょっと発酵させたほうがよかったかな?
昨年作ったお茶は花のようないい香りがしましたが、
今年のお茶はその香りが弱く、まだちょっと生っぽい感じでした。
もう少しこのまま熟成させてから飲んだほうがよさそうです。
次はいつ飲もうかしら…。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2013年05月10日 15:47

ごぼうとナッツの胡麻味噌漬

201305081.jpg

いつも行くスーパーアンドウさんに、
「日本一T-1グランプリ 法人の部 全国決勝大会グランプリ獲得!」
と書いてあった“ごぼうとナッツの胡麻味噌漬”なるものが売ってました。

『お漬物日本一決定戦』なるものがあることも知らなかったけど、
お漬物大好きな我が家なのでついつい手が出ます。

70g入りで確か380円くらいだったような…。
器に出すとこんな感じで、味も名前の通りかな!
胡麻とナッツと甘味噌とくれば好きな組み合わせなので、
今度は自分でも作ってみようと思いました。

この日本一T-1グランプリ 、ネットで調べたら2011年と2012年が出てきました。
このごぼうとナッツ…は2012年の法人の部のグランプリでした。
あと個人の部というものあるみたい。
審査委員長が、
全日本漬物協同組合連合会常任顧問兼宇都宮大学名誉教授:前田安彦氏
特別審査員に、
野菜ソムリエ:KAORU氏
らでぃっしゅぼーや株式会社代表取締役社長:緒方大助氏
タレント:はるな愛氏
芸能リポーター:井上公造氏
といった豪華な顔ぶれ。
でも2013年の結果が出てこなかったので、2013年はあったのかな?

201305082.jpg

これがパッケージ、残念なのは量がちょっぴりなことかな。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2013年05月09日 13:30

肉巻きおにぎり

201305080.jpg

娘に“ちょくちょく作る”と聞いてから、
とっても食べたくなって先日作った肉巻きおにぎり。
その時は初めてだったので要領もよくわからず、
写真も撮らなかったので再度挑戦しました。

勝手なレシピですが、おかかのおにぎりを少しだけ小ぶりに作って、
周りに豚のももスライスを巻いていきます。
豚肉はもちろん、生活クラブの平田牧場三元豚。
前回作ったときは隙間ができてしまい、そこからご飯が崩れたので、
今回は隙間なくぴっちりと巻きました。

できたおにぎりをフライパンでまんべんなく焼きます。
私はまん丸にしたけど娘は俵型にすると聞きました。
お肉に火が通ったらしょうが焼きの要領で、
お醤油、みりん、酒、すりおろししょうがで味付け。
汁が煮詰まっていい照りが出たら完成!!

たまたま家に帰ってきていた娘にも食べさせたら、
“美味しいね”と言ってくれたので、これからもこのレシピでいってみます♪

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2013年05月08日 13:15

しょうが酵素

201305070.jpg

毎年お茶摘みに参加して下さる義兄の友人は酵素作りの名人。
この前は、柚子の酵素としょうがの酵素を持ってきてくれました。
材料は、しょうが:砂糖が、1:1.1
新ショウガをスライスして、分量の1.1倍の白砂糖を混ぜて、
毎日手でかきまわして1週間から10日ほどで出来上がりなんだそう。

持参して下さったのはもう4~5ヶ月程たっていて、
生姜は辛味と甘さがほどよくそのまま食べても料理に使っても美味しそう♪
汁は薄めて飲んだら美味しいとのこと。

201305071.jpg

さっそく生活クラブの炭酸水で割ってジンジャーエールにしてみました。
でも…シロップのように甘い酵素ジュースなので、
炭酸はできれば無加糖のほうがよかったな~。
ちょっと甘味が強すぎました、反省。
新ショウガが出る時季にはぜひ作ってみたいです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2013年05月07日 17:04

新茶の味

201305060.jpg

この前家族みんなで摘んだ新茶が届きました。
生で50キロ弱だったお茶の葉ですが、
乾燥させると10キロ弱になってしまうそう。

さっそく入れてみました。
沸騰させたお湯を70度くらいまで冷まし、
たっぷりめのお茶の葉を入れて40秒ほど蒸らしたら最後の一滴まで絞りきる。

きれいな緑色と、さわやかなお茶の香りが立ちます。
渋みも苦味もほとんどなく、お茶の甘みを感じます。

二煎めは熱めのお湯でさっと入れると、
色は黄味がかって少し渋味がでます。
それもまた美味しい~。
三煎くらい充分美味しく出ました。

201305061.jpg

茶葉は、まるで新芽に戻ったような綺麗な緑色。
ちょっとつまんで食べてみたら苦くて甘いお茶の味がしました。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2013年05月06日 16:30

にんじんのカップケーキ。

201305051.jpg

写真は、姪がこの前貸してくれた「にがくてあまい」というコミック。
作者は小林ユミヲさんでマッグガーデンという出版社でした。

“食ライフラブコメディ”ということで、
主人公はアラサーの仕事バリバリのマキと、
ゲイでイケメンの男子高校教師の渚。
ひょんなことから同居生活をすることになり、
そこから様々なエピソードが生まれます。
食に対する作者の思い入れが感じられて、
渚が作る料理が玄米菜食でとっても美味しそう♪
巻末にはレシピも付いているので作ってみることに…。

201305050.jpg

最新刊の6巻に付いていた人参のカップケーキのレシピで、
さっそく作ってみました。
材料は、人参、薄力粉、全粒粉、アーモンドプードル、甜菜糖、菜種油、
豆乳、胡桃、ベーキングパウダー。

薄力粉はないので地粉に、胡桃がなかったのでミックスナッツに変更。
人参は蒸かしてからフードプロセッサーでペースト状にし、
全部の材料を混ぜて160度のオーブンで30分ほど焼いて出来上がり。

201305052.jpg

付いていたレシピ。
人参の風味は殆ど無いから人参嫌いな人にも食べられそう。
でも私にはちょっとそれが物足りなく感じたので、
次回は、人参を生のまま刻むか、すりおろして使ってみようかしら。
とっても簡単でよかったです。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2013年05月05日 15:59

グァテマラのお土産♪

201305040.jpg

友人がマヤ文明の遺跡を訪ねてグァテマラに行ってきました。
そのお土産に戴いたのが生のコーヒー豆とチョコレート。

チョコは外国製のチョコらしくかなり甘いけど、
クランキータイプのサクサクした食感が美味しい~♪
そして何よりも嬉しかったのが生のコーヒー豆。
少し緑がかった色でこのままだと少し青臭いような香りがしました。

201305041.jpg

焙煎の仕方は教わっていたので、
連休に入りさっそくやってみました。
土鍋で根気良く炒っていきます。

焙煎の仕方を教わったといっても…。
「豆がパチパチはぜてきて、二回目にはぜたら出来上がり」
みたいな簡単なアドバイスだったので、
やっているうちにだんだん不安になってきました。

201305042.jpg

30~40分、すぐに色づいてくる豆と全然変わらない豆があって
あのきれいな褐色にはなかなかなりません。
焦げてしまった豆もあり味に不安が残りました。
焙煎したてはあまりよい香りとはいえず本当に心配…。

焙煎したら一日置くというのは教えられていたので、
次の日まで置いておいたらとってもいい香りになっていました。
先に飲んでみた娘が
「ちょっと苦味はあるけど、酸味は殆どなくて美味しいよ!」
と言ってくれてひとまずほっ。

それにしてもこの友人が参加したツアーは、
“少人数でテントに寝泊りしトレッキングをしながら遺跡を回る”
という、なんとも贅沢で過酷なものでした。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2013年05月04日 15:18

まぐろのお刺身。

201305010.jpg

静岡市清水区にある“清水港”は、日本一のマグロの水揚げ量を誇っています。
そのためスーパーにも美味しくてお手軽な金額で、
マグロのお刺身がたくさん並んでいます。

でも、義弟が清水港でまぐろの買い付けの仕事をしているので、
時々我が家にも美味しいマグロのお裾分けを戴きます。

昨日もとびきり美味しいマグロを戴いたので写真を撮ってみました。
中トロ部分と赤味の部分が両方楽しめて、
やっぱりスーパーのマグロとは全然違う!!

Eくん美味しかったです、いつもありがとう。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2013年05月03日 08:01

お弁当がいっぱい

201305014.jpg

毎日、旦那様、自分、姉、姪と4人分のお弁当を作ります。
それにSEや、税理士さん、有機の検査員などの分も加わり、
4人~6人くらいの人数を作る日も…。

この日は5人分。
まず、ご飯はナシゴレン(昨日アップしたブログはこれでした)
メインは、黒はんぺんとじゃが芋のフライ(静岡では定番のおかず)
ひじきの煮物と、キャラ蕗。
チリビーンズとマカロニサラダ、サニーレタス添え。
いぶりがっこの沢庵。
何品かは義母から貰ったおかずを使って楽をしたけど、
人数が多いとそれなりに時間もかかるので手際が肝心です。
最近あまりお弁当の写真を撮っていなかったので、
久しぶりに書いてみました。
明日はどんなお弁当にしようかな~。

【ほし太の日向ぼっこ】

日時:2013年05月02日 07:30