シネマ歌舞伎「刀剣乱舞」
2023年7月新橋演舞場で上演された新作歌舞伎
刀剣乱舞 月刀剣縁桐(つきのつるぎえにしのきりのは)が
今月シネマ歌舞伎上演されました。
刀剣乱舞はオンラインゲームが原作で、
アニメやミュージカルなどでも上演されていることは知っていましたが、
物語に関しては全く知らないので新作歌舞伎を観てもわかるかな?
と心配でしたが若手歌舞伎役者さんたちの熱演と、
コンテンツが歌舞伎との相性が良いと感じて十分楽しめました。
審神者(さにわ)と呼ばれるプレイヤーが刀剣の付喪神である、
刀剣男子を成長させ歴史改変を企む時間遡行軍との戦いに挑む。
というのがゲームの内容だそうですが、
今回は、室町時代後期の歴史改変を企む時間遡行軍に対し、
すでに立派に成長した刀剣男子である、
三日月宗近、同田貫正国、小狐丸、小烏丸、髭切、膝丸が、
歴史を守るために戦うという内容。
時の将軍足利義輝は三日月宗近の最初の主であったとも伝わることや、
義輝や妹の紅梅姫、執権の松永弾正と久直親子と情を交わしつつ、
最期は指名を果たすというストーリー。
右近さん、蕾玉さん、鷹之資さんは二役を務めているため、
さぞ衣装替えが大変で忙しかったと思いますが、
刀剣男子それぞれが見得を切るシーンはとても格好よかったです。
評判がよかったことがよくわかりますし、
またきっと歌舞伎座にて再演されるのではと感じました。