新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

自然農の田んぼ2024 田んぼの補修

1月14日、久しぶりに田んぼに来ました。
新年餅つき会に参加できなかったので、
これが2024年になって初めての田んぼです。
昨冬は田んぼの補修も畔塗りもやらなかったので、
今年はやらなければと思いやって来ましたが、
シーズンオフなので人影もなくひっそりしていました。

地元の友人にアドバイスしてもらい、
水路から下の田んぼに落ちた土を戻すこと、
畔が低くなったところにその土を盛ること、
田んぼの中の高いところと低いところをなるべく均一にする。
という3つを心がけてやりました。

まずは土を盛るところの枯れ草をどけて緑の草は刈ります。

下の田んぼから土を上げます。

上げた土が馴染むように表面を少しならします。

同じ様に低くなった畔の枯れ草をどけて草を刈り、
土をのせます。

水の入り口のところにも土が溜まっているので、
その土を田んぼの低いところへ持って行きます。

去年高くて水回りがよくなかった場所の土を、
低い方へ移します。

土の中から出てきた大きな石。

上の田んぼから水漏れして石垣に穴が開いてしまったところに、
見つけた石を詰めてみました。

一時間ほどで田んぼの補修が終わりました。

次にやるのは、友人が山から間伐して運んでくれた丸太の皮むきです。
稲を干す稲架にするか、短く切って杭にするためです。
自分たちが使う分は自分できれいにします。

最初は鎌でやってみました。
なかなか大変です。

友人が道具を貸してくれました。
あまり力を入れずに引いていくと簡単に皮がむけていきます。

一本の丸太をきれいにするのに、
二人がかりで1時間以上かかりました。
楽しかったけれど、だんだんと日が落ちてきて寒くなってきました。

きれいにした丸太は名前をつけて稲架置き場に収納しました。
これで本日の作業は終了です。

【きらくな寝床】

日時: 2024年01月15日 14:56