イトーヨーカドー100周年

広告でイトーヨーカドー100周年ということを知りました。
今日は朝いちばんで食材を買いに行く予定でいたので、
本日限り先着で2000円以上購入したらもらえる、
「サクマドロップスのオリジナルハト缶」を頂いてきました。
昨年のハト缶はレトロなデザインでしたが、
今回のはモザイク柄が可愛らしく、とてもきれいな明るいイメージです。
創業100周年ということは開業は1920(大正9)年で、
どんな経緯か興味がわき調べてみました。
創業の場所は、現:東京都台東区浅草に「羊華洋品店」として開業。
名前の由来は、創業者の吉川敏雄氏が未年生まれということと、
当時銀座で繁盛していた「日華堂」の華の字から命名されたということ。
不思議だった名前の由来がようやくわかりました。

ハト缶の裏面、こちらは鳥と月をイメージしているようです。
今年の8月10日・ハトの日の記念品は、
金鳥の蚊取り線香がハトのマークになっていました。
サクマドロップス缶は2年続けての採用なので、
サクマ製菓さんとはどういう関係なのかも気になります。























