サザコーヒー
茨城の有機農園に出張の機会に、
かねてから行ってみたいと思っていたおなじひたちなか市にある、
「サザコーヒー」の本店に行ってきました。
まずは駐車場の広さに驚きましたが、
開店直後だったのでまだ来店客はまばらでした。
店内入口はショップスペース、
珈琲豆や、こだわりのセンスのよい雑貨やお菓子を販売していました。
お目当ては入れたてのコーヒーなので、
そのまま奥の喫茶スペースへ…。
喫煙席を通り抜けて間にあったお部屋は、
アフリカの仮面がたくさん飾られていて、
まるで博物館のようでした。
奥には外からは想像もつかなかった、中庭に面した静かなお部屋が広がっていました。
アフリカの文様が刺しゅうされたタペストリーが、
たくさん額に入れて飾られ、
非日常の空間が演出されています。
メニューを見て迷いましたが、
贅沢ブレンドをチョイス。
程よい酸味と、ビターチョコレートのような風味が味わえます。
一緒に行った姪は、
幕末に徳川慶喜が味わったというコーヒーを再現した、
将軍コーヒーのカフェオレ。
とても美味しかったです。
5歳の姪の娘はキッズカフェラテ。
人生初のコーヒーだったようですが、
角砂糖を入れて少し甘くしたらとても気に入っていました。
珈琲を堪能し、お買い物をして外に出たら、
広い駐車場にいっぱい車が停まっていて、人気のほどが伺えます。
またひたちなかへ出張の時にはぜひ訪れたいと思います。