新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ほしいも 色の変化

ほしいも統計

日本各地のほしいも

よくあるご質問

ほしいもブログ

ほしいも農家の皆さん





ほしいもブログ

TOFU BAR

少し前からかなり売れているようで目につく機会の多いTOFU BAR。
豆腐好きなら一度は食べてみなくてはと思い購入。
味の種類がいろいろあって迷いましたが「柚子胡椒味」にしてみました。

パッケージから取り出してみるとなるほどかなりしっかりしていて、
例えるなら魚肉ソーセージの豆腐版といった感じ。
食べてみるとそれほど柚子胡椒の味がするわけではなくけっこう薄味でした。
豆腐っぽい味はするので、
食べたくないほどまずい訳じゃないけど、
やっぱり普通のお豆腐の方が美味しです。
けど、サンドイッチやおにぎらずとかに使うのはアリかもと思います。

【ほし太の日向ぼっこ】

久しぶりの松花堂弁当

久しぶりに東京から顧問税理士さんが来社されるので、
いつものお弁当をパワーアップしました。
普段は四つの仕切りがあるお皿に4種類のおかずを盛りつけるのですが、
今日はお客様の分だけは松花堂弁当にしました。
私たちのおかずも4つの仕切りではのりきれないので、
ワンプレートにしました。

メインは、豚肉の梅シソ巻きと黒はんぺんのフライ。
添え物に、千切りキャベツとキャロットラぺ、スナップエンドウ。
アサツキのぬたとフキの煮物。
ヒジキの五目煮と、タケノコの茶わん蒸し、自家製シバ漬け。
タケノコご飯でした。
いいお天気だけどお洗濯はあきらめて、
朝からお弁当作りだけに集中しました。

【ほし太の日向ぼっこ】

かなりのお気に入り

NHKEテレの朝番組「0655」は好きな番組です。
その中で流れるおはようソングは、
毎回どの歌もいいなぁと思っていますが、
今月11日から流れている「ある日小さな農場で」は、
中でもかなり気に入りました。

小さな牧場にある木のシーソー。
それを見つけた子ヤギが、最初はこわごわと上にのります。
「ある日小さな農場で 子ヤギがみつけたいいもの」と流れます。
高い方へ歩いていくと突然バッタンと倒れ、
ちょうど板の下にいたニワトリにぶつかりそうになり、
「ニワトリさんごめんなさい」と続き、
「ぼく、これ、いま解釈中」と映像そのままが歌詞となっていきます。

調子が出てきた子ヤギは、ギッコン、バッタンと、
ひとりシーソ遊びとなり、
「ちょっぴりの勇気は魔法」と締めくくられます。

朝から子ヤギに元気をもらえる、
とっても素敵なおはようソングです。

【ほし太の日向ぼっこ】

マロンシャンテリー

旦那様が東京駅で買ってくるお土産の中で、
私がかなり気に入っているのが、
東京会館の「マロンシャンテリー」というケーキ。

東京会館初代製菓長の勝目さんという方が1950年頃に作られたそうで、
歴史ある洋菓子です。
生クリームと栗だけというシンプルながら、
素材の良さが引き立ってかなり美味しいです。
オリジナルは真っ白なケーキですが、
これはピスタチオのグリーンがきれいなマロンケーキでした。

相変わらずとっても美味しいです。
大きさは普通のショートケーキくらいですが、
二人で食べても満足感が味わえます。
自分じゃ買わないけど買ってきてくれるととても嬉しいです。

【ほし太の日向ぼっこ】

コンチェ×延命酢

静岡の無添加チョコレート店「Conche」さんが作った、
近藤酢店の看板商品「延命酢」とのコラボチョコを頂きました。

ドライフルーツみかんを延命酢に一晩漬けこんだのちに再低温乾燥させ、
ハイカカオ70%でコーティングしてあるそうです。
けっこう大きな輪切りのみかんなので食べ応えあります。
味はさすがにお酢だけあってかなり酸味が強いです。
期間限定商品だったようですでに販売は終了とのこと。
貴重なチョコでした。

【ほし太の日向ぼっこ】

簡単でボリューム満点

夕ご飯のおかずに困った時のお助けメニュー。

生活クラブの鶏モモ肉500gを一口大に切って、
生活クラブの塩コショウを軽くふり、
フライパンに油を敷かずに焼きます。

この前テレビの料理番組で、
鶏肉は身の方から焼いて白く色が変わったくらいですぐにひっくり返し、
皮をしっかり焼くといいというのでそのようにしてみました。
鶏肉の油が出てきたタイミングで、
アスパラガスと生シイタケ、にんにく2片ものせて
ふたをして蒸し焼きにしました。

焼きあがったら柑橘の汁を絞ってお醤油を少しかけたら、
思ったよりもさっぱりとして、たくさん食べられました。

【ほし太の日向ぼっこ】

ゴーヤちゃんぷるー

姉から美味しい木綿豆腐をいただきました。
大きかったので半分はそのまま食べて、
半分とっておきました。

先週から新しいNHKの朝ドラ「ちむどんどん」が始まって、
毎日きれいな沖縄の風景と美味しそうな沖縄料理に癒されています。
見ているうちに食べたくなって、
まだ時期としては早いけどゴーヤちゃんぷるーを作りました。
ちょうどとっておいたあのお豆腐も使いました。

お昼のお弁当にしたらやっぱりみんなちょっとビックリしていましたが、
すぐに美味しい!と喜んでくれました。
他のおかずも沖縄っぽく、
クーブイリチ風切昆布の煮物と焼き肉、
ごぼうと人参のサラダにしました。

【ほし太の日向ぼっこ】

甘夏ピール

友人のGちゃんから無農薬の甘夏をたくさん頂き、
毎日美味しく食べています。

食べ終わった皮も勿体ないのでマーマレードのようにしてみました。
苦みをとるため2回茹でこぼししたら、
てんさい糖のグラニュー糖だけでコトコト煮ました。
全体的に透き通るようになり照りが出たら完成!
ちょっと苦みが強いかもしれないけどなかなか美味しくできました。
パンにのせたり、ヨーグルトに混ぜていただきます。
これも春の味覚のひとつかもしれません。

【ほし太の日向ぼっこ】

素精糖

生活クラブで購入する「素精糖」は、
多くのミネラルを含んだ風味も栄養も豊かなお砂糖。
もうずっとこれしか使っていないのですが、
玉子焼きの時は色が茶色になってしまうのでちょっと困ります。
それとカチカチに固まりやすいことが難点。
と思っていたらインターネット注文のコメント欄に、
「柑橘系の夏みかんの皮などをほんの少しスライスして入れると、
ふわふわになる」と書かれていたのを発見して、
早速やってみたら本当にふわふわになったので驚いています。
いったいどんな作用でこうなるのか、とても不思議。
ちょうど無農薬の夏みかんを友人のGちゃんから頂いてあったのもよかったです。
それから使いやすくなりとても助かっています。

【ほし太の日向ぼっこ】

茶わん蒸し

最近マイブームなのが茶わん蒸し。
最初は「茅乃舎の茶わん蒸しのもと」というのを頂き、
その通りに作ったらあまりに簡単でハマりました。
そして自分で取った出汁でもいいじゃんと気がつき、
さらに頻繁に作るようになりました。

卵一個に出汁180㏄。
好きな具材を入れて7分ほど蒸したら5分蒸らして完成。
コツは火を入れすぎないこと。

今回は菜の花、タケノコ、カニカマ、三つ葉入り。
お弁当用と夕食用に全部で7つ作りました。

今日のメニューは、
茶わん蒸し、ヒジキの煮物、豚トロとキャベツの柚子胡椒炒め、
コールスローサラダです。
作りたてのように熱々ではないけど美味しく食べられます。

これは夕食用に冷蔵庫で冷やしておいたもの。
冷たい方が出汁の味が引き立ってより美味しかったです。
そろそろ気温も高めだし、
次にお弁当に持って行く時は早めに作って
冷やして持って行こうと思います。

【ほし太の日向ぼっこ】