頑張って!
机の引き出しから出てきた、
「2020.9.2」と書かれた封筒に入ったゴーヤの種。
見つけた時にはすでに7月になっていて、
種を蒔く時期としてはちょっと遅すぎですが、
静岡は温暖な気候なので10月頃までイケるのではと思い、
どうしても種を蒔いてみたくなり4粒だけ試しました。
ネットで調べたら一番大変なのが発芽させることらしく、
そのコツとして芽が出る先端を爪切りで少しカットしてから浸水させ、
発芽状態になったら植えるというもの。
4粒のうち2粒が発芽状態となったので4粒全部をすぐにプランターに植えてみたら、
残り二粒からも発芽が見られました。
少し大きくなったところでツル用のネットを張りました。
その時に遅れて芽が出た二本を隣のプランターに移植したのですが、
こちらは根付くことなく枯れてしまい可哀そうなことをしました。
2週間以上たち、2本はスクスク育っています。
このまま頑張ってくれたらいいな!