猫とお昼寝
虎図

友人から「出光美術館に若冲展を観に行く」と聞きサイトを見てみたら、
プライスコレクションによる「江戸絵画の華」という企画展でした。
第一部が若冲と江戸絵画と題して2月12日まで、
第二部が京都画壇と江戸琳派で2月21日~3月26日まで。
一部はもう間に合わないけど二部なら行けるかもと思い、
展示作品を観ていたら円山応挙の「虎図」がありました。
そこで、昨年福田美術館で開催されたトラ時々ネコ展の企画で、
無料ダウンロードさせていただいた『ねこ様用顔ハメ』を思い出しました。
その時一度アシュくんにやって貰いましたがあまり上手くいかなかったので、
姪にも協力してもらい、再度挑戦!
結果、虎図に負けない迫力のあるいい表情のアシュくんを撮影出来ました。
もちろんこの後すぐに嫌になって抜け出してましたが、
今回は大成功でした。
【猫とお昼寝】
何でも一緒

毎日事務所に出勤している愛猫のアシュくん。
お昼ご飯も一緒に食べたいようで、
こちらの準備ができるとどこからともなくやってきて、
一緒のタイミングで食べ始めます。
家で私がトイレに行っている間に、
アシュも自分のトイレでしているというのもよくあります。
一緒に住んでいると色々とシンクロするようになるんですね。
【猫とお昼寝】
それでいいのね。

事務所に毎日一緒に出勤している愛猫のアシュくん。
お昼ご飯もみんなと一緒に食べたいようで、
時間になると催促されます。
今日は家からアシュ用のご飯を持ってくるのを忘れてしまい、
セブンイレブンで買ってこようかと思いましたが、
「(外猫さん用に買ってあるキャットフードを)貰えばいいよ」
と姪が教えてくれました。
アシュくん初めての「ねこ元気」です。
いつものご飯は少し飽きてしまい食いつきがあまり良くなかったのに、
これは美味しそうにパクパク食べていました。
それでいいのね。
外猫さんには、たまにアシュが残したフードをあげているので、
これであいこですね。
【猫とお昼寝】
箱好き

お歳暮で届いた箱を放置していたら、
アシュがやってきてすっぽり収まっていました。
でもよく見るとお尻がはみ出していて、
箱の大きさと合ってない!
それでも気に入ってしばらくそこで落ち着いていました。
箱好きです。
【猫とお昼寝】
いつもと違うかたち

愛猫のアシュは寝ている時、
片手だけまっすぐ伸ばすが好きなようでよく見かけますが、
今日はその形が少しだけ違っていて、
手の先がちょこっと曲がっていました。
それを見た姪が、
「座ってたらリアル招き猫だったのにね」
と言ってました。
確かに招き猫の手の形でした。
そういえばアシュはたびたび福を招く猫でもあります。
前に他の姪がアシュを撫でた後、
わんニャンスクラッチを買ったら1万円以上当選!
私も数年前にイトーヨーカドーで元旦に行われる千本引きに、
アシュを撫でてちゅーるんをあげてから行ったら、
なんと5000円当選という結果。
それ以外にもたまーに懸賞みたいなのに当たるので、
やっぱりアシュは猫神様なのかな?
【猫とお昼寝】
プレミアム ネコちゃんごはん

姪がアシュのために伊豆のお土産で買ってきてくれた、
プレミアムねこちゃんごはん。
あげるタイミングがつかめず、
「拾われ記念日にあげよう!」と言っていたのに、
その日は姪が体調不良で早引けしたため今日あげることにしました。

プレミアムネコちゃんご飯の中身は、
ボイル&スモークしたカツオで、
新鮮なカツオを手作業で3枚卸しにして大釜でボイル⇒骨取り
⇒桜木で燻す・・・
といったことが後ろに書かれています。

さっそく食べやすいように小さくほぐしてあげてみました。
見慣れない食べ物に恐る恐るといった感じで近づいて・・・

匂いを嗅いで食べるのかと思いきや砂をかく仕草。
(これは気に入らないご飯の時によくやります)
人間にはとても美味しそうなスモークの香りが、
アシュはどうもお気に召さない様子。

その後もずっと砂掻きまくっていました。
(と言っても砂はないので引き出しのところをかきかきしていました)
ついにこちらが折れていつものドライフードをトッピングしたら、
上手によけてドライフードの方だけを食べていました。
可哀そうな姪・・・。
【猫とお昼寝】
拾われ記念日

愛猫のアシュは2016年11月21日、
事務所の自転車置き場で鳴いているところを保護しました。
だから11月21日はアシュの拾われ記念日なんだそう。
姪が毎年覚えていて教えてくれます。

これが2016年11月22日の画像。
拾われた次の日です。
おそらく生後一週間くらいでしょう。
まだ目もよく見えていないようでした。

お母さん猫はそばにいなかったので、
母乳はもらえず猫用のミルクをスポイトで飲ませていました。

初めてのうんち。
おでんの練りからしみたいです。

6年たってこんなに立派に成長しましたが、
まだまだ中身は甘えん坊なところがあります。
ちょろっと出た舌が可愛いです。
【猫とお昼寝】
コスプレ

アシュのかぶり物が色々出てきたので、
久しぶりにかぶってもらいました。
クマはまあまあ似合います。

以前も全然似合わなかったウサギちゃん。
仏頂面なのでやっぱり駄目でしたが、
事務所スタッフのうけはよかったです。
【猫とお昼寝】
雑な性格?

月間「ねこのきもち」の今月号に、
雑な性格の猫?のような特集ページがありました。
中に「濡れた場所でも気にせず座り込む」という事例が載っていて、
うちのアシュくんと同じだなぁと感じました。
アシュはお風呂を洗ったあと、
まだ水滴が残っていても気にせず入り込んでそのまま寝るのが好きです。
今日は雨だったので洗濯物を浴室乾燥で乾かそうと思ったのだけれど、
アシュが寝ていたのであえなく断念。
普通の部屋干しにしました。

そして夜。
沸かしたお風呂の蓋の上でまた寝ているアシュを発見!
つい昨日まではまだ暑い日が続いていたので、
なるべく涼しい場所を探していたのに、
急に寒くなって暖かい場所が恋しくなったのでしょう。
アシュの行動で季節が変わったことをより実感しました。
【猫とお昼寝】
かくれんぼ上手。

時々愛猫のアシュがどこにいるのか見つけられない時があります。
最近のお気に入りはテレビ台の中でしたが、
今日はそこにはいませんでした。
と思ったら白い足がはみ出していました。

そぉっとのぞき込むとテレビの後ろで寝ていました。
いろいろな隠れ場所を見つけるものです。
【猫とお昼寝】