自然農の田んぼ 2017 籾まき 後半
午後からは自分たちの田んぼの苗床作り。
共同の苗床と同じ作業を一からやります。
まずは苗床の場所を決め、
苗床の大きさ+溝の広さだけ草刈りをします。
刈った草を除けて残った草の根を丁寧に取り除きます。
次に草の種を除けるため、表面の土を少しだけ削り取ります。
その後表面5cmくらいの深さを耕します。
周りに溝を掘ります(モグラ対策です)。
3cm四方に一粒くらいの間隔で籾を置いていきます。
溝を掘った時に出た土の、
深いところの土(なるべく草の種がない土)を、
ふるいでふるって細かくし、籾が隠れるくらいまで土をかぶせます。
その上から稲わらをかぶせて寒冷紗で覆います。
共同の苗床の10分の1くらいの広さですが、
二人で2時間半かかりました。
何とか暗くなる前に完成です。
この後、10日~2週間後に草取りに来ます。